最終更新日
2023/02/22(水)
掲載終了予定日
2023/04/10(月)

【技術職】自動車や家電などの各種プラスチック製品の製造管理など!1年間の充実した研修あり☆ 大宝グループ(大宝工業株式会社、タイロン株式会社)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 書類選考なし
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 書類選考なし
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/自動車・輸送機器/鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
技術系(電気、電子、機械)
初年度想定年収
300〜400万円
勤務地
宮城県/東京都/栃木県/愛知県/滋賀県/大阪府/鳥取県/福岡県
この求人の概要
  • 【国内外に17拠点】世界で活躍できるフィールドも!
  • 【手厚い研修】トップ自ら率先して社員教育しています
  • ”日本のモノづくり”を支える大宝グループ

企業からのメッセージ

日本を代表する大手メーカーの発展に貢献!プラスチック加工分野で業界トップクラス!

当社はプラスチック加工製品において、
日本を代表する大手メーカーと産業を、創業から長きに渡って支えてまいりました。
自動車や家電、OA機器、住宅関連機器などに欠かせないプラスチック製品を製造しています。
どれも今や私たちの生活に欠かせない生活必需品であり、プラスチック加工業の分野では、
業界トップレベルの評価を受けるまでに成長しました。

”注目してほしい” 手厚い研修制度会社の発展の為には社員の成長が一番大切であると考え、社員教育に最も力を入れています。
トップ自ら率先し、若手社員から幹部候補までの教育を行うなど、
全社挙げて教育する仕組みづくりを実践!
研修期間は1年間という期間を設け、3つの国内工場で製造現場を学んでいきます。
製造ラインに入るだけではなく、スキルを身に付けながら、
全体の流れや仕組みがわかるよう、幅広く学べる環境が整っています。

若手も積極的に抜擢!当社には積極的に若手を抜擢する文化があります!
現在、国内外に25もの生産拠点を構えており、
今後もさらに拡大・発展を目指しています。各拠点ごとに社長・工場長が必要となります。
最近では30代の社長が誕生し、業績の向上に大きく貢献☆活躍できるフィールドは国内だけでなく海外にも大いに用意されています。


\ 「世界で1番の成形メーカー」を目指して /
「不良品は作らない、納めない」をモットーに、現在500億円の売上をさらに高い目標を掲げ、社員一丸となって挑戦しています!
若手からどんどん挑戦できる当社で、共に成長しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術職

仕事内容

各種プラスチック製品の製造管理 金型・設備の保守・管理等
OJTを中心に大宝の物作りを学んでいただき、本人の要望などを考慮した上で配属を決定いたします。

求める人材

【23卒・第二新卒・未経験歓迎】特別なスキルは必要ありません。

《こんな人ならピッタリ!》
◎コツコツと継続して取り組める人
◎何事にも積極的に挑戦したい想いを持てる方
◎国内だけでなく海外でも活躍したい方

勤務地

宮城県/栃木県/東京都/愛知県/滋賀県/大阪府/鳥取県/福岡県

【大宝工業】
本社:大阪府守口市大日町1−3−7
関東カンパニー/本部足利工場:栃木県足利市福富新町1475
関東カンパニー/大田原工場:栃木県大田原市下石上1378
関西カンパニー/湖南工場(金型関西):滋賀県湖南市石部口3-5-1
関西カンパニー/鳥取工場(金型関東)鳥取県鳥取市高住158
関西カンパニー/河野工場:滋賀県湖南市石部口4-1-2
関西カンパニー/名古屋営業所:愛知県岩倉市西市町無量寺100
九州カンパニー/福岡工場:福岡県古賀市鹿部7-5
九州カンパニー/大牟田工場:福岡県大牟田市西宮浦町132-3
【タイロン】
枚方工場:大阪府枚方市春日北町2-9-21
那須工場:栃木県那須郡那須町大字寺子乙2566

勤務時間

8:00〜17:00 (実働8時間/休憩1時間)
一部交代制勤務あり(3交替)

休日・休暇

年間休日115日(2022年実績)

給与

初年度想定年収:300〜400万円

【院卒・大卒】
月給:209,000円(基本給187,000円+一律諸手当22,000円)
【短大卒・専門卒】
月給:182,000円(基本給166,000円+一律諸手当16,000円)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

400万《25歳/ボーナス2回(2年目以降)》

450万《30歳/ボーナス2回(2年目以降)》

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(8月/2021年実績)
賞与:年2回(7月・12月/2021年実績)

諸手当

【各社共通】
役職手当
地域手当
転居・転勤手当
・基本給の10%
調整手当
単身赴任手当
家族手当 
・配偶者 10000円
・子(1人当たり)5000円
※1人追加ごとに、5000円アップ

福利厚生

【各社共通】
各種保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
借り上げ社宅あり(会社負担80%)
育児休業制度
介護休業

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンからご応募ください。
追って選考のご連絡をさせていただきます

「応募ページへ」ボタンからご応募ください。
追って選考のご連絡をさせていただきます

選考プロセス

Re就活からエントリー

面談
※オンラインも可

最終面接

Re就活からエントリー

面談
※オンラインも可

最終面接

連絡先

【問い合わせ先】
〒570-0003
大阪府守口市大日町1-3-7
大宝工業株式会社
TEL:06-6908-8125

【問い合わせ先】
〒570-0003
大阪府守口市大日町1-3-7
大宝工業株式会社
TEL:06-6908-8125

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

物作りを勉強してもらい、お客様と現場をつなぎ大いに成長できる環境があります。当社の社員は何事も挑戦する風土の中で、自分を持ち、前向きに生き生きと活躍していますので、成長したいと自ら目標を持ち挑戦できる人であれば、きっと当社で悔いのない人生を過ごしていただけると考えています。

選考のポイント

当社の合言葉は「一人前 一流 一番」。
人が育たなけれな会社の成長・発展はないと考えていますので、当社の選考は面接での内容を重視しています。面接自体はリラックスした雰囲気で、お互いに肩の力を抜いて、本音でコミュニケーションを取れれば嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

Kさん/生産管理(工程・物流)/社歴:5年
転職時の年齢:22歳

入社理由を教えてください。

「チャレンジ精神溢れるベンチャー企業」と「歴史ある安定企業」のどちらにも興味があった為、様々な会社を見ていました。その中で一番気持ちが動いたのが当社で、80年以上の実績がある老舗メーカーでありながら、未来へ続くビジョンも描かれていました。“ベンチャー精神を持ち続けている老舗企業”に、強く惹かれたのを今でも覚えています。現状に満足せず、『今後さらに高みを目指している』そんな当社なら成長できると思い、迷わず入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社から5年が経ち、生産管理の現場でさまざまな業務を任していただいています。日々の業務で物流の知識が深まる中で、ロボットによる業務の自動化などの「業務改善プロジェクト」に参加し意見を出すなど、これまで培ってきた知識を存分に活かせているので、とてもやりがいを感じながら仕事に取組めています。若手の頃から責任ある仕事に携われるのは、ハードルが高いように思われるかもしれませんが、これほど面白いことはないです。任せてもらえる環境があるので、もっともっとチャレンジして自分を高めていきたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

大宝工業は自動車やOA機器、住宅設備機器などに欠かせないプラスチック製品を製造している会社です。当社の最大の強みは、スピーディーに製品を届けられること!創業当時からお客様の近くに生産拠点を置き、また、金型の製作から組み立てまでの全工程を一貫して行っています。お客様からは「大宝に任せておけば大丈夫」と信頼していただいており、1937年に創業して以来、長きに渡って大手メーカーのモノづくりを支えています。

裁量を持って働ける

当社の合言葉は「一人前 一流 一番」。まずは、一人前になること。その後一流を目指して、一番になる。常に現状に満足せず、成長を目指して欲しいという意味を込めています。現在、国内外の生産拠点は25か所を構え、今後さらに発展していくためには各拠点ごとに社長・工場長が必要です。若手を積極的に抜擢する風土が当社にはあるので、どんどん活躍の場を広げられることができます。

教育制度・研修が充実

「社員を大事にする心」を一貫しています。
人が育たないと、会社の成長や発展はないと考え、社員教育には最も力を入れています。トップ自ら率先し、若手社員から幹部候補者までを直接指導してます。研修もかなり手厚く、現場研修を丸1年かけて実施。分からないことがあった際には、先輩も親身になって後輩を育てていく風土も根付いていますので安心してください。

ギャラリー

タイロン枚方工場(大阪府 関西営業拠点)
大宝グループ最新鋭の工場 リマ第2工場(フィリピン)
大宝グループのマザー工場 湖南工場(滋賀湖南市)
タイロングラスダクト

企業情報

大宝グループ(大宝工業株式会社、タイロン株式会社)

設立

1937年3月6日

代表者

代表取締役社長 初田 勝俊

従業員数

4,249名 (2022年3月現在)

資本金

100,000,000円

本社所在地

大阪府守口市大日町 1-3-7

事業内容

各種プラスチック製品および金型の製造販売

タイロン株式会社

【設 立】1973年11月2日
【資本金】1億円(大宝工業株式会社、全額出資)
【従業員数】310名(男子231名 女子79名)
      ※2022年3月31日現在
【本 社】大阪府枚方市春日北町2丁目9番21号
【事業所】大阪・東京・愛知・栃木・福岡
【事業内容】空調システム部材、送風用器材、部材の製造、販売、加工、食料品の販売

大宝グループ(大宝工業株式会社、タイロン株式会社)はこんな職種も募集中です!

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】自動車や家電などの各種プラスチック製品の製造管理など!1年間の充実した研修あり☆

  • 大宝グループ(大宝工業株式会社、タイロン株式会社)