募集職種
【設備管理】ビルの設備管理員として、将来安定のスキルと収入をゲット!
仕事内容
【入社後の研修充実】ビル管理に関する、ビル施設の巡回・点検・メンテナンスなど幅広い業務をお任せします
概要
―――――――――――――――――――――――――――――
管理を担当するビルに常駐して、不便なく利用できるよう管理します。
また、故障やトラブルなどの不備があったときに適切な対応をするのも大切な業務です。
入社後の流れ
―――――――――――――――――――――――――――――
2021年4月にオープンした、研修専用の施設でゼロから知識を学べます!
墨田区にある研修施設からはスカイツリーが見える好立地。
ビル一棟まるごと研修用の施設となっており、
普通は見えない設備の裏側まで見れる特別な空間が広がります。
そこで工具の名前など基本的なことから、
作業をしながら実践的に学ぶカリキュラムまで受講できます。
研修施設での研修をひととおり終えたら、配属先でのOJTがスタート!
50%以上の社員が未経験スタートの当社では「人に教える」ことに
慣れた先輩たちがたくさんいますので、なんでも聞いてくださいね!!
(※)OJT=On the job training/先輩と一緒に実務を行いながら学ぶこと
具体的には?
―――――――――――――――――――――――――――――
とても業務範囲が広く見えますが、基本的にチームで行うので常にサポートは万全!
対応に困ったときは、社内のポータルサイトにマニュアルも用意してあります。
◆ビル施設の中を巡回・目視点検(空調・受水槽・電気設備など)
◆電気・ガス・水道などライフラインに関わるメーターの検針
◆電球の交換
◆制御盤や警報装置の監視(管理センターまたは防災センターにて、モニターで監視します)
◆緊急一時対応(トイレが詰まった!などの困りごとに対応します)
◆簡易修繕
◆テナント・オーナー対応(PCで報告書を作成して提出など)
◆各種工事・定期点検などへの立ち合い(鍵開けなど)
この仕事のやりがい
――――――――――――――――――――――――――――――
専門知識がいる仕事だけに、学んだことは即実践に使えて成長を実感。
また、学んだことで資格を取れば目に見える勲章に!
さらに、トラブルをスムーズに対応できた時には達成感と共に、
利用者やビルのオーナーから感謝いただけて "やりがい" が感じられます。
求める人材
【第二新卒・未経験OK】必要なのは"やってみたい"の意欲だけ/一生モノの技術を手に入れたい人歓迎!
\\ 経験・知識は一切不問 //
正社員として働いた経験がなくても大丈夫!
必要なことは、当社ですべて教えます。
こんな人にピッタリです!
----------------------------
◆一生モノの専門スキル・知識を身に着けたい
◆安定した会社で長く働きたい
◆プライベートの時間もしっかり確保したい
◆人と話をすることが好きな方だ
あなたには、スゴイ適正があるかも!?
-----------------------------------------
担当するビルのオーナーや利用者と接する機会があります。
そのため、接客のアルバイトなど人と接する経験が豊富だったり
人とのコミュニケーションが得意な方には、馴染みやすい環境でしょう。
勤務地
東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木での限定募集! ※転居を伴う転勤はありません/UIJターン歓迎
配属エリア
------------
◆東京都:23区/立川市/府中市/八王子市など
◆神奈川県:横浜市/川崎市/相模原市など
◆埼玉県:さいたま市/草加市/川口市/上尾市/加須市/栗橋市など
◆千葉県:千葉市/市川市/船橋市など
◆栃木県:小山市
☆勤務地は希望を考慮します。
☆ご自宅から最大90分以内で通えるエリアで決定します!
☆オフィスや商業施設など、100以上の常駐管理物件があります。
勤務時間
24時間内でシフト制
シフト例
----------
【1】9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間)
【2】13:00〜22:00(実働8時間/休憩1時間)
【3】9:00〜翌9:00(実働8時間/休憩8時間)
☆担当する物件によって変動があります。
☆【3】については実働8時間×2勤務分の扱いです。泊まり勤務になりますが、しっかり仮眠できる環境があります。
☆残業は少なめです( 月に15時間程度/担当する物件・時期によります )
休日・休暇
年間休日118日
----------------
◆月9〜11日休み
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆育児休暇(取得実績あり)
◆産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
給与
初年度想定年収:300〜700万円
月給22.4万円〜
※上記月給は残業代やその他手当を除いた下限金額です。
※残業代は全額支給。(残業は月平均、15時間程度です)
※深夜時間(22:00〜5:00)に勤務をされた場合は、法に則した深夜割増手当を支給します。
◆年功序列はなし!頑張った人を正当に評価します。
――――――――――――――――――――――――
未経験の方なら、20代でも50代でも同じ金額からスタートします。
年齢・社歴に関係なく、当社での努力をストレートに給与に還元!
長く勤めていただくほど、伸びしろがぐんっと高まります。
◆資格取得で収入UP
――――――――――――――――――――――――
取得時に報奨金をお渡しするほか、基本給UP+資格手当を毎月支給。
1人ひとりの頑張りは、収入しっかり反映します◎
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
年収342万円(未経験入社2年・電工二種取得)
年収450万円(経験5年・電工二種・ビル管・電験三種所持)
年収700万円(経験20年・電験二種所持(選任経験あり)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 (試用期間中でも条件変わりません)
受動喫煙対策
【対策内容】
基本的には「屋内禁煙」です。
担当する物件により対策内容は異なります。
昇給・賞与
◆昇給(年1回/4月)
◆賞与(年2回/6月・12月)
※賞与平均額:2ヶ月分
※毎年支給実績あり
諸手当
◆責任者手当(入社後適性があった場合にこちらのポジションについて頂く可能性があります。)
◆交通費全額支給
◆残業手当
◆深夜割増手当
◆資格手当
\資格手当に上限なし/
新しい資格を取得すればするほど給与に反映します!
該当する資格例
----------------
・建築物環境衛生管理技術者(ビル管):月1万5000円
・第二種電気主任技術者(電検2種):月2万円 ※3種と合わせて月4万円
・第三種電気主任技術者(電検3種):月2万円
・第一種電気工事士:月2000円
・第二種電気工事士:月1000円
・エネルギー管理士:月1万5000円
福利厚生
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆制服貸与
◆研修制度(入社後研修ほか)
◆資格取得支援制度(資格取得に向けた講習会・報奨金など)
◆健保契約保養所、契約スポーツ施設利用
◆介護保険(40歳以上)
◆勤続表彰制度
◆慶弔見舞金制度
◆ザイマックスグループ確定拠出型年金
一緒に働くメンバーは?
当社では20代〜60代まで、幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。
" 未経験の方 "を積極的に採用してきた当社では、
いろんな業界・学歴の方が同じフィールドでのびのびと活躍中!
SEや工場で働いていた方など業界未経験で入社したスタッフも多く
新しい業界・会社でチャレンジする不安にも理解があります。
和やかで、温かい雰囲気の職場なので、新メンバーもすぐに打ち解けられるでしょう。
また「良いチームにして行こう」という社風があり、新しい仕組みづくりにも積極的です。
新人の人にも分かりやすい、イラスト付きのマニュアルを作成したり
効率的に巡回できるルートを共有したり…
新人・ベテラン問わず、意見を発信しやすい空気感が魅力。
気が付いたことや困ったことは、勇気を出して発信してみましょう!
絶対に誰かが応えてくれるはずです。