募集職種
建築技術者(確認審査の意匠・構造・設備担当)
仕事内容
建築基準法や建築関連法規に基づき、建築確認の審査を行う業務です。
■業務内容
街中の建築工事現場では、建築確認を行った事業主名が掲示されています。
これは建築計画が法令に適合していることを証する確認済証の取得が義務付けられているからです。
また、建築物の完成後は完了検査を行います。
今回募集している【建築技術者(確認審査の意匠・構造・設備担当)】は確認業務のうち、審査業務をお任せします。
建築物の着工前にお客様から申請される図面等が建築基準法や関連法令に適合しているかを審査する業務です。
そして、お客様からの確認申請に関する問合せや事前相談などの対応をすることもあります。
この審査業務を行い、申請されてきた図面は建築基準法や関連法規に適しているとなった段階で確認済証という
書類が発行され、その後、建築物の着工となります。
この業務は建築物の安心安全を守り、かつ人々の安全な暮らしを守る上で大切な仕事なのです。
当社が取り扱う物件は、戸建住宅をはじめ、大規模な商業ビルや遊戯施設など多岐に渡ります。
求める人材
【未経験歓迎】一級建築士受験予定の方、もしくは建築系専攻の方歓迎
★ゼネコンや設計事務所等での設計業務経験がある方は大歓迎です!
※既卒の方もご相談ください。
(学校卒業時に、一級建築士の受験資格のうち、学歴要件を満たしていることが必須です。)
★こんな人が活躍しています!
学校での経験・知識を活かして仕事をしたい方
建築・建設業に携わっていて、確認検査業務に興味を持った方
法律などに抵抗がなく、専門性を高めていきたい方
コミュニケーションを取りながら業務を行っていきたい方
仕事もプライベートも両方大事にしたい方
勤務地
各拠点(34都道府県)※勤務地は相談に応じます。
北海道(札幌市)、岩手県(盛岡市)
宮城県(仙台市)、茨城県(つくば市)
栃木県(宇都宮市)、群馬県(高崎市)
埼玉県(さいたま市)、千葉県(千葉市)
東京都(港区、中央区、立川市)
神奈川県(横浜市、厚木市)
新潟県(新潟市)、静岡県(静岡市)
長野県(長野市、松本市)
石川県(金沢市)、愛知県(名古屋市)
三重県(津市)、京都府(京都市)
大阪府(大阪市)、兵庫県(神戸市)
岡山県(岡山市)、広島県(広島市)
山口県(山口市)、香川県(高松市)
愛媛県(松山市)
福岡県(福岡市、北九州市)
長崎県(長崎市)、熊本県(熊本市)
大分県(大分市)、鹿児島県(鹿児島市)
勤務時間
9:00〜17:30(実働7.5時間)
残業時間は全社平均で1ヶ月あたり20時間程度です。
休日・休暇
年間休日123日
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇(入社日に付与します)
慶弔休暇
産休・育休・介護休暇等(取得実績あり)
給与
初年度想定年収:300〜450万円
社会人経験がある方 月給:23万円以上
既卒の方 月給:22万円以上
※経験・能力を考慮の上、決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
400万円(26歳/1年目/諸手当・賞与含む)
500万円(31歳/3年目/諸手当・賞与含む)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件は変更ありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回:6月/12月)
賞与昨年実績:3.50ヵ月分
諸手当
交通費全額支給
資格手当(社内規程に基づき、毎月給与にて支給します。資格に合格した際にも一時金支給があります。)
残業手当(全額支給します)
福利厚生
社会保険完備
確定拠出年金制度
従業員持株会
リロクラブ「福利厚生倶楽部」
永年勤続表彰制度
大学院留学支援制度
(博士課程に限る)
各種保養所完備