募集職種
施工アシスタント(工事の進行管理や現場のマネジメント)
※2023年卒3月卒業予定者の方も歓迎です。
※もちろん、業界・職種未経験の方も歓迎です。
仕事内容
《入社後は専門学校への通学からスタート!》街づくりにおける人、モノ、お金、時間の管理が仕事。
★施工管理見習いからスタート
最初は研修の一貫としてお給料を受け取りながら専門学校へ通っていただきます。約1年は研修期間として、先輩のアシスタントをしながらしっかりと知識やスキルを身につけていただきます。
★『一人前の施工管理士』として活躍!
いくつかのプロジェクトを経験していただいた後、独り立ち!竣工期日、品質、コスト、資材、安全面を管理し、現場がスムーズに進めていきます。
国家資格取得に関して支援もありますので、更にスキルを磨いていただけます。
【具体的な業務について】
竣工期日、品質、コスト、資材、安全面を管理し、現場がスムーズに進めていきます。
→協力会社の選定
→納期までの進行管理(期日の設定)
→現場作業員のコーディネート
【この仕事のやりがい】
案件によっては何千万円の金額をコントロールすることもあります。非常に責任感を伴いますが、スケールの大きい仕事を任されるのは当社ならではのやりがいです。
求める人材
学部・学歴不問!業界・職種未経験大歓迎!23年卒学生の方も◎
《必須条件》
・30歳までの方(長期勤続によるキャリア形成のため)
・普通自動車免許(AT限定可)
<こんな人が向いています!>
・スケールの大きな仕事がしたい方
・一生もののスキルを身につけたい方
・社会インフラ事業に興味がある方
・人と笑顔で話すことができる方
・大勢で協力して仕事がしたい方
・自分の考えを持ち、行動できる方
・手厚い研修が受けられる会社を希望している方
当社には研修・教育制度を用意していますので、入社後でもしっかり知識を身につけることができます。また、仕事に必要な資格・免許の費用は会社が100%負担します。皆さんの「頑張りたい!」を全力でバックアップします!
勤務地
京都本社勤務(京都市内・駅チカ)※転勤なし(経験に応じて海外出張あり)
<本社住所>京都市伏見区石田森東町1-2
<アクセス>京都市地下鉄「石田」駅・徒歩5分以内
★勤務場所については、京都を拠点に関西一円が中心となります(出張手当あり)。
※U・Iターン希望者の方、大歓迎!
※面接時の交通費支給(上限1万円)
勤務時間
8:00〜17:00(実働8時間)
※現場によって異なる場合があります。
休日・休暇
年間休日107日(完全週休2日制)
有給休暇(取得推進中)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
★一つのプロジェクトが終われば長期で休暇を取得しています!
給与
初年度想定年収:300〜550万円
月給:210,000円〜
※当社では出張ごとに手当を支給しており、5〜10万円程度が月々にプラスされています。(若手社員の声を取り入れ、手当支給を決定しました!)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
年収350万円(25歳/経験2年目)
年収480万円(28歳/経験4年)
年収960万円(40歳/経験18年)
試用期間
(試用期間有り) 7日間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
本社、支店は全て屋内禁煙です。
(屋外敷地内に喫煙スペースあり)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
決算賞与:年1回(業績による※10年連続付与)
諸手当
交通費全額支給
食事補助
資格手当
出張手当
福利厚生
各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災補償制度)
制服貸与
資格取得支援制度有(全額当社負担)
【NEW!】社宅制度有
研修制度
◆ビジネスマナー研修
◆社会人基礎研修
◆土木専門学校
◆現場OJT研修
◆資格取得制度
業界・社会人未経験の方でも、自信を持って仕事に取り組んでいただけるよう、充実した研修を用意しています。入社後は約1年の間は先輩に付き、OJT研修として現場で経験を積んでください。他にも、就業時間内での土木専門学校への通学や資格取得制度の活用など、皆さんが施工管理のスペシャリストへと成長できるようバックアップしていきます。
5〜10年後のキャリア制度について
現場でのマネジメントを経験した後、「積算」呼ばれる全体のコストマネジメントにも挑戦できます。
企画書や設計図といった資料から、案件の進行にあたって各工事に必要な資材の数量を、項目ごとに計測、計算して内訳書を作成します。
また、営業として案件(官公庁への入札等)を取りにいくことにも挑戦できます。
幅広いスキルを身につけ、活躍できます!