最終更新日
2023/03/03(金)
掲載終了予定日
2023/04/27(木)

【海運営業:広島勤務】転勤なし!実績と働きやすさで長期のキャリアを描く◎第二新卒・未経験歓迎! 株式会社オーナミ

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/物流・倉庫/鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
法人営業
初年度想定年収
300〜400万円
勤務地
広島県
この求人の概要
  • 未経験から海運のエキスパートに!実務と資格制度でどんどん成長
  • 転勤なし・車通勤OKで長く働ける会社です!
  • 70年以上の歴史ある物流ノウハウで、日本のインフラを支えます

企業からのメッセージ

企業の物流を担う総合物流企業!

日本のインフラを支える歴史ある物流企業!私たち株式会社オーナミは、
皆さんの可能性をぶつけるのに十分な「器」を持つ、重量物輸送に特化した総合物流企業です。

当社が取り扱う貨物は主に重量物と呼ばれるもので、そのスケールは想像以上です。
実は、皆さんの身近な電車の車両や
工場地帯にそびえたつ鉄塔・プラントなどの
鉄や鋼で造られた製品を扱っています。

陸運だけでなく海運も行っており、
迅速且つ安全な輸送を実現しています。

創業から70年以上の歴史のなかで培った物流ノウハウを駆使し、
大手鉄鋼メーカーをはじめとした企業とのお取引をいただいています。

海を舞台にやりがいを持って働ける!今回募集するのは「海運営業」です。
お取引いただくメーカー様や現場の作業員など、
多くの人と綿密な連携を取りながら輸送を行っていきます。
企業の大事な製品を預かる責任重大な仕事ですが、
その分やりがいはひとしお。
安全かつ効率的に貨物を目的地に輸送した時の
達成感は計り知れません。

裁量権が多く、どんどん成長!今回の募集は業務拡大に伴う増員が背景としてあります。
少数精鋭の事業所ですので、幅広い業務が経験でき成長スピードが速く
やりがいを感じてもらいやすいです。


2023年4月には大手物流企業へのグループ化が決まっており、
ネットワークの拡大と当社独自の物流ノウハウを掛け合わせた
事業の拡大を目指しています。
更なる成長に皆さんの力が必要です。
未経験からの挑戦も大歓迎!
日本のインフラに、海の物流から貢献してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

海運営業・配船業務

仕事内容

海運をスムーズに・安全に行うための運航管理・輸送企画をお任せします!
お客様のお荷物をスムーズかつ安全に運送するため、船舶の運航管理や配船業務をお任せします。

お客様のご依頼に併せて配船する船の手配や輸送方法の提案、
輸送費などの見積書の作成などを担当し、
貨物が依頼場所まで安全かつ丁寧に運ばれているかを管理します。

運航は一日にしてならず。
船が実際に計画通りに運航するまでには計画準備や手配などに時間を有します。
長いものだと1年かかるものも!
スケールの大きな仕事だからこそ、安全に運航が完了した際には達成感を得られる仕事です。

【未経験でもOK!できる事から教えます】
入社後は貨物を船内に効率的に配置する「積付作業」の立ち合いや
配船した船がどの場所を通過したのか、予定通り進んでいるのかを確認する「動静確認」など、
簡単なものから携わっていただき、現場の流れを体感していただきます。
その後、一人ひとりのペースにあわせて仕事をお任せし、
ゆくゆくは配船指示や交渉営業を担当していただきます。

入社後はOJTで先輩が丁寧にお教えします。
わからないことがあれば何でも相談してみてください!

求める人材

【未経験/第二新卒/既卒大歓迎!】
海運営業は、同じ事業所のメンバーだけでなく、
他事業所のメンバー、お客様との連携がとても大事な仕事。
そのため、人とのコミュニケーションが好きな方をはこの仕事に向いています。
サービス業や接客業・営業など人と関わる仕事をした経験を活かすことができる仕事です!

船舶・運送の知識実務を通して覚えれば大丈夫です。
わからないことはしっかりサポートします!

【必須スキル】
・基本的なPC操作(Excel、Wordの入力ができる方)

★営業職、海運をはじめとした運輸関係職種の経験がある方優遇

勤務地

【転勤なし】広島県尾道市向東町14755 Hitz日立造船(株)向島工場 内 車通勤OKです!
〒722-0062 広島県尾道市向東町14755 Hitz日立造船(株)向島工場 内

転勤なし、車通勤OKで長く働きやすい環境です!

勤務時間

8:00 〜 17:00 実働8時間(休憩60分)

休日・休暇

週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇
【年間休日:124日】
※担当業務によっては、休日出勤により対応する場合あり

給与

初年度想定年収:300〜400万円

月給216,500円〜240,000円 + 諸手当
所定外労働の時間数に応じて時間外手当を別途支払います。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

500万円(入社9年目/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 使用期間中も待遇等に変更はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
原則屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
別途喫煙所

昇給・賞与

■昇給 年1回(4月) 5,000円(組合員平均)【2022年度実績】
■賞与 年2回(6月、12月) 4.5カ月(ただし、入社後初回の賞与は寸志)【2022年度実績】

諸手当

■家族手当
■住宅手当
■職能手当
■技能手当
■通勤手当
■時間外手当ほか
※家族手当・住宅手当は2023年4月より本給に一本化予定。詳しくは面接で質問ください。
(職能手当・技能手当・通勤手当・時間外手当は別途支給)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■資格取得制度
■定期健康診断(年1回)
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】

書類選考

一次面接(人事・事業所所長)/原則対面

内定
※面接方法をオンライン希望の方は一度ご連絡ください。

【Re就活からご応募】

書類選考

一次面接(人事・事業所所長)/原則対面

内定
※面接方法をオンライン希望の方は一度ご連絡ください。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1949年の創立から70年以上の歴史がある当社。インフラ設備に欠かせない重量物の運搬・保管に独自のノウハウを持ち、お客様にとって満足いただけるサービスを展開してきました。築き上げた歴史や信頼に甘んじることなく、今後物流企業としてますます成長していきたいと考えています。
今回はそんな当社を広島から盛り上げてくれる社員を募集。産業の発展に欠かせない物流企業の一員として、成長の大波に乗ってみませんか?

選考のポイント

選考では、皆さんの人柄と想いに注目しています。「なぜオーナミの選考を受けたのか」「オーナミでどんな事がしたいのか」そんな熱意をお聞かせください。また、人と人との繋がりを大事にしている会社ですので、コミュニケーションが取れる方かにも着目しています。とは言え、堅苦しい面接ではありませんので、肩の力を抜いて参加してくださると嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

Mさん

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は、船舶の手配や輸送計画の提案、自分が手配した船舶の経路の確認、資料作成を担当しています。
この仕事のやりがいは、難しい依頼を完遂できた時に得られます。海運は、気象や海の状態などの人の力では変えられない環境の影響を受けます。そのため、例年の気候変動はどうだったか、今後どうなることが予想されるかを考えながらお客様にご提案しなければなりません。また、私たちが取り扱う貨物はプラントや鉄鋼などの重量品がメインですので、その大きなスケールに合わせた船舶を手配しなければなりません。安全性と効率を両立した輸送企画を立てることは簡単なことではありません。お客様の大事な貨物を預かる責任もあります。緊張感を持って依頼を担当し、無事にやり遂げた時には大きな達成感があります。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事に就くために、必要な専門的な知識はありません。しかし、1つだけ重要なスキルを上げるとするならば、コミュニケーション能力だと思います。
運航管理は、ご依頼いただくお客様や同じ事務所のメンバー、パートナー様や他部署の社員など、多くの人との連携が重要となる仕事です。日頃から積極的にコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことで、より強固な連携体制となり、満足のいくサービスを提供できるのだと考えています。そのため、普段から会話を楽しめる人や、元気に対応できる人がこの仕事に向いているのではないでしょうか。
実際にこの向島事業所で働く社員はコミュニケーションが好きなひとばかりです。仕事の話だけでなく、プライベートの話で盛り上がることもしばしば。同じように楽しめるという意味でも、そういった特性を持っていると働きたいなと感じますね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

当社の働きやすいポイントは2つあります。1つはプライベートと仕事を両立できるところです。自動車通勤が可能なので、自分の時間を有効活用できるところも魅力的だと思います。
もう1つは、活躍を応援してくれる環境であることです。未経験だからといってはじめは雑務ばかりということもなく、現場での作業を担当させてもらいながら学べるので、どんどんスキルアップできますよ。また、資格支援制度もあり、業務関わる資格の取得や講座の費用を会社が負担してくれます。成長の意欲を会社がサポートしてくれることはとてもありがたいです。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

◎転勤なしで長期的なライフスタイルを応援!
今回募集する海運営業職は、向島事業所での勤務がメインです。転居を伴う転勤もありませんので、地元で長く働きたい方にもオススメです。
また、自家用車での通勤もOK!仕事終わりにちょっと遠出…といったこともでき、仕事とプライベートを両立することもできますよ。

専門性・スキルが身につく

◎未経験から自分のペースで専門的な知識を身に付けられる!
海運営業という言葉自体、あまり聞きなれないものだと思います。実際、海運営業のすべての業務を任せることとなると、船舶や海運についての専門的な知識が必要です。
しかし、入社段階で業界の知識や専門的なスキルがなくても大丈夫です。初めは個人のスキルにあわせて仕事をお任せしますので、経験を積む中で専門的な知識が自然と身についてきます。また、皆さんの先輩や上司が業務を丁寧にサポートします。人とコミュニケーションをとることが好きな社員ばかりで、わからないことも質問しやすい環境です。
わからないことがだんだん理解できるようになり、仕事の幅が広がる面白さを感じていただけます。

裁量を持って働ける

◎少数精鋭で早期に活躍できる!
当社の海運営業は少数精鋭のため、個人の持つ裁量権の大きさが特徴です。お客様のご依頼から無事に運び終えるまで、一人ひとりが責任感を持って業務を担当でき、やり遂げた時には大きな達成感を得られる仕事です。
とはいえ、初めから責任重大な仕事を担当するとなると、うまくできるか不安に感じる方もいるかもしれません。初めは先輩のサポートを担当したり、先輩からアドバイスをもらったりと、徐々に仕事の流れをつかみ、現場経験を積んでいくことができます。
実務の中でレクチャーしますので、現場の流れを体感でき、早い段階で多くのことを経験できるのも特徴の1つ。入社して1年後には一連の配船業務を担当した社員もいます。
早期から裁量を持って、達成感のある仕事を担当することができます。

企業情報

株式会社オーナミ

設立

1949(昭和24)年11月29日

代表者

代表取締役 取締役社長 森本 勝一

従業員数

261名 (2022年3月31日現在)

資本金

5億2,500万円

売上高

100億5,228万円(2022年3月期:単体)

本社所在地

大阪市西区江戸堀2-6-33 江戸堀フコク生命ビル2階

事業所

【近畿】
・本社
・日立造船駐在所
・堺事業所
・鶴町事業所
・築港出張所
・日立堺事業所
・舞鶴事業所
・若狭梱包センター

【関東】
・関東事業所

【中国】
・向島事業所
・尾道事業所(因島)
・尾道事業所(向島西)

【九州】
・長洲事業所
・有明事業所
・スチールセンター事業所

事業内容

・倉庫業
・一般港湾運送業
・貨物自動車運送業
・梱包業
・自動車整備業
・損害保険代理業
・産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物収集運搬業
・港湾荷役業
・内航海運業
・建設業
・通関業
・海運代理業
・その他附帯業務

ホームページ

https://www.0073.co.jp/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCtnJQpx_ZE1jAl1U9HZv4UA/videos

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【海運営業:広島勤務】転勤なし!実績と働きやすさで長期のキャリアを描く◎第二新卒・未経験歓迎!

  • 株式会社オーナミ