最終更新日
2023/02/08(水)
掲載終了日
2023/03/28(火)

募集終了

【機械設計エンジニア】文系大歓迎!マンツーマン個別指導型研修で、未経験からエンジニアに!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/設計・開発/アウトソーシング
職種
機械・機構設計
勤務地
東海・中部すべて/関西すべて/福島県/埼玉県/東京都/神奈川県/栃木県/新潟県/富山県/山梨県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県
この求人の概要
  • 新卒定着率95%!Re就活世代が辞めない会社!
  • 土日祝休みの完全週休2日制/年間平均有休取得日数14日
  • 借り上げ社宅を利用時、月4~8万円の家賃補助

企業からのメッセージ

大手自動車・家電メーカーのパートナーとして、さまざまな製品開発に携わるエンジニア集団!

もしも、自分がエンジニアだったとしたら、
何をつくってみたいですか?

世の中がびっくりするようなマシン
この先、何年にもわたって活躍する機械
大勢の人々の暮らしを豊かにする製品…

いろんな想像が膨らみますよね。

――しかし、現実はそう甘くない。
「文系出身だし、ものづくりとは無縁の世界にいるし…」
諦めるのはまだ早い!
ティーネットジャパンはエンジニアに憧れを抱く人を採用し続けてきました。皆さんの想いも私たちに受け止めさせてください!
ティーネットジャパンとは?機械・電気・電子・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野と、多岐にわたるフィールドで事業を展開する当社。いくつもの事業の柱を武器に安定した経営基盤を築いています。今回募集するのは自動車をはじめ、鉄道車両や家電製品など、機械の設計開発を行うエンジニア。名だたるメーカーのプロジェクトメンバーの一員として、今後リリースを控えている製品づくりに取り組んでいただきます。
研修はまるで個別指導塾?機械設計の技術者は世の中にそう多くいません。だからこそ当社は早いうちから自社でイチから育てる選択肢を取りました。実際、飲食、営業、販売、スポーツインストラクターなど、ものづくりと一切関係なかった先輩が多数在籍しています。

とは言え未経験でも一人ひとり能力に差があります。そのため入社後は、専任の講師がマンツーマンで研修を行っています。自分のペースで、焦らず、着実に基礎を固めていきましょう。

しかし実際の現場は基礎だけで通用するとは限りません。同じ設計にしても、自動車と家電製品では勝手が違います。そのため配属先のプロジェクトが決まったら、そのプロジェクトに合った研修を行います(学校別の対策講座みたいなものです)。

そして、いざプロジェクトに参画し、指導役は講師から先輩にバトンタッチ。本格的に実務が始まって以降もサポートは続きます。

未来のエンジニアを育てるために時間と労力を惜しまないティーネットジャパン。なりたかったエンジニアを諦める前に、一度選考に進んでみませんか?
機械設計エンジニアは希少な存在です。当社に入社することで未経験からエンジニアになれるだけでなく、市場価値の高いスキルも身につきます。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

★文系・未経験・第二新卒歓迎★ものづくりに興味のある人、手に職をつけたい人におススメ!

「ものづくりに携わりたい!でも未経験で文系出身だからなぁ…。」
そんな方でも大丈夫!現に当社では、そのような先輩社員達が大勢活躍しています。
育てる環境は社内で整えているため、安心して飛び込んで来てくださいね。
これから世の中で必要とされるスキルを身に付けましょう!

【こんな人であれば活躍できます!】
・将来性の高い事業に携わりたい人
・大手メーカーでものづくりに携わりたい人
・一生もののスキルを身に付けたい人
・ワークライフバランスを大切にしたい人
・正社員デビューしたい人

少しでも当てはまった方はぜひご応募ください。
ご不明な点等ございましたら、一次面談の際に詳しくご説明します!

勤務地

首都圏・関東・関西・東海・北信越・中国・九州など、 全国のメーカー勤務(希望考慮/エリア限定採用)
全国各地にある、メーカーのプロジェクト先に配属されます。

▼本社
香川県高松市
▼東京本社
東京都港区

▼研修施設
神奈川県横浜市
兵庫県神戸市

▼配属先エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、栃木県、
福島県、山梨県、新潟県、富山県、岐阜県、
静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、
京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、
岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、
愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、
熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクト先により若干異なる

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日祝休み)

◆有給休暇
◆GW休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆育児休暇(取得実績あり)
◆介護休暇

◆シーズンホリデー
◆生理休暇
◆その他特別休暇
※配属先に準じます

給与

初年度想定年収:300~350万円

【27万円程度可能】
月給19万円~32万2000円+賞与2回+各種手当
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※残業代は別途、全額支給します。

★未経験の方も、1年目から月収27万円が可能です!
残業代は全額支給しますし、月4万~8万円の住宅補助もあるので、給与と合わせて月収27万円も可能。待遇が整っているので、好きなものづくりの仕事に専念できる環境です。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 420万円/入社3年目 28歳(月給30万円+賞与)

【年収例2】 540万円/入社5年目 35歳(月給38万円+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 最短3ヶ月~最長6ヶ月 研修・試用期間中は契約社員
他同条件・プロジェクト配属後3~6ヶ月で正社員登用

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙あり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■資格取得支援制度(最高10万円)
■借上住宅制度(4~8万円支給)
■交通費支給(6万円まで)
■退職金

福利厚生

■社会保険完備
■ティーネット共済会
■慶弔見舞金制度
■社員持株制度
■確定拠出年金
■社会保険完備
■健康サポートサービス
■育児休業
■介護休業
■報奨制度
■災害補償制度
■社外福利厚生制度
■ベネフィット・ワン加入
※国内外の宿泊、保養所、旅行、レジャー、
エンターテインメント、スポーツ、グルメ、
育児、介護サービス等を会員価格で利用可能

■遠方の方は研修宿舎利用可(月7000円/水道光熱費は会社負担)
■荷物持ち込み時の送料も会社負担
■配属後は借上げ住宅制度あり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

「ものづくりに興味があるけど、文系の自分には難しそう…」そう思っている方、多いのではないでしょうか。以前より当社は未経験者を積極的に採用しています。それに伴って研修制度の構築や、教育設備・講師への投資を行っています。イチからエンジニアを目指せる環境が整っている自負がありますので、大船に乗ったつもりで飛び込んできていただきたいです。

選考のポイント

選考のポイントは2つあります。1つはコミュニケーションスキルです。スキルと言いましたが、話し上手である必要はありません。チームで協働する以上、報連相が欠かせないため、人と接することが嫌いでなければ大丈夫です。もう1つは意欲。「ものづくりの世界にチャレンジしたい」「イチからスキルを身につけたい」そういった前向きな気持ちを大切にしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/社歴:1年目

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は家電製品やスマートフォンなどの販売を行っていました。シフト制の勤務により生活リズムが乱れてしまったことが転職の動機です。転職の条件にあげていたのが休日が固定であること、そしてものづくりに携われるということです。家電製品を販売するに伴って、当然製品について詳しくなる必要があります。機能や構造を勉強すればするほど「売ること」から「つくること」に興味が移っていったんですね。そのため製造業を志望することにしました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

転職活動では複数社の選考に参加しました。しかし私自身、文系出身で業界経験もなかったため、なかなか良い結果に恵まれることはありませんでした。そんな中、未経験者にも採用の門戸を開いていて、かつ入社後の教育制度が充実している会社と出会うことができました。それがティーネットジャパンです。当社は私の条件にピッタリと当てはまっていましたし、加えて面接も非常に丁寧であり気さくで、話しやすかったことを覚えています。その面接の雰囲気にも惹かれ、内定をいただいたあとは迷わず入社を決意しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

現在は入社してまだ1ヶ月ということもあり、研修を受ける日々が続いています。研修の内容は、まず紙に立体図を書いたり、立体から2次元的な平面図を書き起こしたりすることからスタートしました。次に手書き製図を繰り返し練習し、現在は3DCADを用いた3Dモデリングの研修を受けています。まっさらな状態の私でも理解できるほど噛み砕いて丁寧に教えてくださっているので非常にありがたいです。また図形や設計と聞くと数字に強い必要があると思われがちですが、数値を入力すると自動で計算してくれるため、文系の方でも問題ないと考えています。最近では図面から部品を何となくイメージできるようになってきました。少しずつではありますが、確かな成長を実感しています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は約2か月にわたり、独自の研修カリキュラム(ティーネット・エンジニアリング・ゼミナール)を受講していただきます。新人1名につき講師が1名つくマンツーマン指導で、各自の習熟度に合わせて機械設計の基礎やCADの操作、3Dプリンタを用いた製作などの研修を実施しています。テクニカルの部分だけでなく、コミュニケーションスキルを養うプログラムも備えています。基礎を終えると次は配属先のプロジェクトに特化した研修が始まります。たとえばA社とB社。どちらも家電メーカーだったとしても製品は違いますし、使用するツールも異なります。仮に皆さんがA社のプロジェクトに参画するとなった場合は、そこで活かせる知識・スキルを学ぶ研修を行います。可能な限り不安を払拭したうえでようやく配属先へ。引き続き先輩のOJTを通してサポートしていきます。3年以内の新卒定着率95%は、手厚いフォローも要因の1つであると考えています。

福利厚生が自慢

社外福利厚生サービスに加入しており、社員は国内外の宿泊施設の利用をはじめ、レジャー施設の利用、飲食店での食事など、さまざまなジャンルのサービスやコンテンツを会員価格で利用することが可能です。また、自社で映画館の予約システムを開発している兼ね合いもあって、映画館の観覧割引も福利厚生の1つとしています。そのほかですと、借り上げ社宅や引っ越し代の負担など住まいにまつわる支援制度を整えています。借り上げ社宅の利用時は、月4~8万円の家賃補助があり、転職時の引っ越し準備金は5万円を支給。初期費用も会社が負担しますし、わずらわしい手続きも代行します。ほとんど出費することなく、一人暮らしを始めることができますよ。

ワークライフバランスを重視

当社では「仕事とプライベートの両立」「仕事と子育ての両立」のどちらも力を注いでいます。仕事とプライベートの両立については、土日祝休みの完全週休2日制で、残業も年々削減傾向にあり月16h程度となっています。また有休の消化も推奨しており、平均取得の昨年度実績は14日(業界平均10日)。公休と合わせると年間休日は130日を優に超えます。仕事と子育ての両立に関しては、男女ともに子育てに参加できる環境づくりに取り組んでおり、100%近い育休取得率のうち35%は男性社員が占めています。時短勤務など職場復帰後のサポートも手厚いです。このような取り組みと実績が認められ、厚生労働省から子育て支援企業の証である「くるみん」と、女性活躍推進を行う企業の証である「えるぼし」のどちらの認定も受けています。

企業情報

株式会社ティーネットジャパン

設立

1976年 4月30日

代表者

代表取締役社長 木本 泰樹

従業員数

【単体】1,836名【連結】2,106名

資本金

2億6360万円(2022年9月20日現在)

売上高

【単体】264億円【連結】371億円(2022年6月実績)

本社所在地

〒105-0023
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング28F

事業内容

<お客様と共に進化する「未来サービス創造企業」>
◆機械・電気・電子分野の技術者派遣
◆発注者支援業務
◆コンピューターシステム開発
◆除菌機器・湿式調湿機の製造・ 販売
◆運搬機械システムの設計・製造
◆特殊空調設備の設計・施工
◆自動車・産業機械・FAプラントエンジニアリング 他

ホームページ

https://www.tn-japan.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械設計エンジニア】文系大歓迎!マンツーマン個別指導型研修で、未経験からエンジニアに!

  • 株式会社ティーネットジャパン
  • 募集終了