募集職種
環境プラント設備の操作スタッフ
仕事内容
環境プラント設備(ガス化高温溶融炉等)の操作をお任せします。
独自の研修施設を有し、座学はもちろん、実際の設備・機器を用いて実践的な講習や、
資格取得の支援も行なっているのでイチから学ぶ方にも丁寧な研修をいたします。
一つの業務だけではなく、複数業務のローテーションを行なうことにより、幅広い業務
広い視点で物事を考えることができる人材の育成を行なっております。
国家資格等に関しては費用援助や業務内勉強等、全面的にバックアップしており、
履歴書に書ききれないほどの資格や特別教育を取得している社員が在籍しています。
求める人材
【経験者、未経験者どちらも大歓迎!】手に職を付けたい方にオススメです!
育成制度には自信があります!
※詳しくは下記あなたの「希望」を叶えるポイントをご覧ください
【以下のような方、歓迎します!】
・チームワークを大切にできる方
・意欲的にスキルや資格を身に付けたい方
・もう転職はしたくない方(定年まで長く働きたい方)
勤務地
秋田県、千葉県、三重県、岐阜県、愛知県、静岡県、広島県、島根県
秋田県(秋田市)
千葉県(習志野市、木更津市、銚子市)
三重県(亀山市、四日市市、志摩市)
岐阜県(多治見市)
愛知県(小牧市、名古屋市、知多郡東浦町、岡崎市、豊川市)
静岡県(浜松市、静岡市、袋井市)
広島県(東広島市)
島根県(松江市)
※希望の勤務地をお選びいただけます
※原則転勤はありません
※マイカー通勤可
勤務時間
<交代勤務>
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
※月15回程度の勤務です。
<勤務時間例>
1日目(昼勤):8:00〜20:30(休憩90分)
2日目(夜勤):20:00〜翌8:30(休憩90分)
3日目:明休み
4日目:休み
※月平均残業時間:15時間程度(原則定時退社)
※事業所により時間帯、勤務形態が異なります
休日・休暇
【休日】
年間休日:93日(月に15日程度の勤務)
※夜勤明けの休みを含めると【年間184日休み】
※事業所、職種によって休日が異なります。
【休暇】
◎有給休暇(入社後即付与)
◎慶弔休暇
◎特別休暇
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給:201,000円〜246,000円(一律交代勤務手当、地域手当含む)
※年齢、経験、能力を考慮し、優遇いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
364万円(入社1年目/25歳/残業月15時間の場合)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず(ただし退職金の積立は試用期間満了後から)。
受動喫煙対策
【対策内容】
各事業所、屋内禁煙または喫煙室あり。
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内禁煙または喫煙室設置
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
◎住宅補助(毎月家賃の50%を支給。上限3万円 条件あり)
◎残業手当(全額支給)
◎通勤手当(全額支給)
◎交代手当(交代勤務の場合に11,000円/月)※上記月給に含む
◎深夜手当
◎地域手当(勤務地によって支給)※上記月給に含む
◎家族手当(小学校進学前の子供1人につき5,000円/月を支給)
◎役職手当(班長、副班長など)
福利厚生
◎社会保険完備(健康、労災、雇用、厚生年金)
◎退職金積立制度(中小企業退職金共済制度)
◎資格取得支援制度
◎カフェテリアプラン(年間最大5万円)
◎団体保険
◎財形貯蓄制度
◎JTBえらべる倶楽部
◎勤続表彰(5年ごとに3万円〜10万円)
◎社員紹介制度(1名紹介ごとに5万円)※条件有り
◎マイカー通勤可