最終更新日
2023/02/09(木)
掲載終了日
2023/03/27(月)

募集終了

【総合職】全国展開する「食」の総合商社!あなたも未経験から「食のプロフェッショナル」に。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(食品関連)/専門店(食品関連)
職種
ルート営業
勤務地
関東すべて/東海・中部すべて/北海道/岩手県/宮城県/秋田県/福島県/新潟県/富山県/石川県/山梨県/長野県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/福岡県/長崎県
この求人の概要
  • 創業60年以上、年商1000億円超の安定企業
  • 「高瀬物産ならどんな食材も揃う」と言われるほどの商品力が強み
  • 将来は商品企画・開発、管理部門へのキャリアチェンジも◎

企業からのメッセージ

アイテム数は10万点以上。豊富な商品を揃え、全国約60,000社のお客様をトータルサポート。

髙瀬物産は、外食企業を支える「食品の専門商社」です。
メーカーとお得意先を繋ぐ「食品卸売業」として、食品・酒類・関連資材の販売や情報の提供を行っています。

当社が特化しているのが、「外食産業」。レストラン・ホテル・居酒屋・レジャー施設・産業給食など、全国約60,000社のお客様に対し、トータルサポートを展開しています。

取り扱う商品数は「10万点以上」。4,000社を超えるメーカー商品は、国内のみならず海外からも優れた食品・酒類の輸入を行い、プロの目で選び抜いたものばかり。
加工食品や酒類、農産・水産・畜産などの生鮮食品、輸入食品、調理器具や食器などのノンフード商品まで、飲食店で必要とされるすべてのアイテムが対象です。
また、当社で商品開発を行ったプライベートブランド『ベストシェフ』『シェフィール』も保有しており、この“商品力”を活かした提案ができるところは、高瀬物産の強みの一つです。

髙瀬物産ならではの、多角的なサービス展開。商品の販売・提案だけでなく、メーカーからの新商品、全国各地の食情報の提供、得意先のニーズにあった季節ごとのメニュー提案、店舗レイアウトや経営相談といった店舗運営のサポートなど、いち商社を超えた多角的なサービスをワンストップで手掛けています。
全国59ヵ所に支店を構える、髙瀬物産だからできる役割があります。


今回募集するのは、「総合職」。
「営業」「配送」「購買・商品管理」「その他(管理部門、企画、商品開発)等」から、あなたの希望・適性を考慮して配属部署を決定いたします。

これまでのご経験は問いません!
「食べることが好き」「よく食通だと言われる」、そんな「食」に興味がある方は大歓迎です。
「外食総合サポート企業」を目指す当社で、一緒に日本全国の外食産業を支えていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《高卒以上/要普免(AT限定可)》第二新卒、未経験歓迎!食に興味・関心がある方◎

■応募要件(必須)
・高卒以上
・要普免(AT限定可)

■活かせる経験・資格など
・食品メーカー、スーパーなど食品業界でのご経験
・営業・ルート営業などのご経験
・飲食店での就業経験(バイトでもOK)
・調理や食品に関する専門知識
・栄養士や調理師の資格

勤務地

首都圏、北海道、東北、北関東・信越、 中部、西日本にある各事業所 ◎初任地は基本的に希望勤務地に配属

《首都圏》
東京都江東区/中央区/練馬区/足立区/小平市
神奈川県横浜市/平塚市/相模原市
千葉県習志野市/柏市/鴨川市/成田市
埼玉県さいたま市/熊谷市

《北海道》
北海道札幌市/旭川市/苫小牧市/帯広市/北見市/亀田郡

《東北》
秋田県秋田市
宮城県仙台市
岩手県盛岡市/西磐井郡
福島県/郡山市/会津若松市/いわき市

《北関東信越》
栃木県宇都宮市/足利市
群馬県高崎市
茨城県水戸市
新潟県新潟市/長岡市
長野県長野市/北佐久郡/塩尻市
山梨県中央市
静岡県静岡市/駿東郡

《中部》
愛知県名古屋市/豊田市/豊橋市
静岡県浜松市
岐阜県羽島郡
三重県津市
石川県金沢市
富山県富山市

《西日本》
大阪府大阪市
京都府京都市
兵庫県神戸市
岡山県岡山市
広島県広島市
福岡県福岡市
長崎県佐世保市

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月20時間程度

休日・休暇

・週休2日制(土・日)
・祝日
※土曜、祝日は交代で出勤となる場合があります。
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇

給与

初年度想定年収:350~550万円

月給23万円~32万円 

※年齢、経験、前職での給与などを考慮のうえ、決定します。
※詳細につきましては、面接時にご相談ください。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
オフィス内禁煙・分煙

昇給・賞与

・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

・交通費支給
・家族手当
・時間外手当

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・退職金制度あり(3年以上勤続)
・永年勤続表彰
・制服貸与
・結婚、出産祝い金
・弔慰金
・社員割引制度
・グループ企業施設割引利用券 など

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社はレストラン・居酒屋・ホテルなどの外食産業向けに業務用食品・酒類・関連資材の専門商社。業界屈指の会社として成長を続け、今年で62年目となりました。これからもより高いサービスの提供と、業務内容の拡大を図るため、Re就活にて募集を開始しました。

選考のポイント

食品業界や商社でのご経験は不問です!『食』にご興味のある方、食の知識を生かした社会貢献を求める方、是非ご応募をお待ちしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/営業職

入社理由を教えてください。

学生時代、なかなか就活の軸を決められずにいた私に対して、ゼミの教授が掛けてくれた「君と話していると楽しいな」という言葉から、営業職に絞って就職活動を行っていました。そんな中出会ったのが、高瀬物産です。地元でも高瀬物産の配送トラックはよく目にしていたのでもともと身近な存在でしたが、「飲食店の方々と関係性を構築する」という仕事は、話すことが好きな私に合っているのではという想いから志望し、選考の末、入社に至りました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、営業職として働いています。営業の仕事は、飲食店の取引先に対して、新たな商品やメニューの提案をすること。業務用食品業界のなかで知名度が高く、商品のアイテム数も多い高瀬物産は、他社が応えられないお客様のご要望にも対応できます。日々営業するなかで、そういった「高瀬物産の強み」を実感しています。これからも、様々なお店に対して自ら学んだ食の知識を武器に、お客様のあらゆるニーズに応えられる営業でありたいと思っています。そしてそれが、「外食産業を盛り上げる」ということに繋がることを願っています。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

1年に1回の昇給と、2回のボーナス(賞与)は、個人の成果や業績に応じて支給。<br>頑張りはきちんと評価する体制があるので、やりがいを感じて働くことができます。<br><br>「キャリアパス検定試験」を活用して、それぞれが「やってみたい」ことに挑戦できる環境があったり、<br>「食」を絡めた社内イベントを実施し、社員の交流を深め、風通しのいい環境づくりに努めていたり。<br>このような環境・風土のおかげか、社員定着率が高いのも当社の特徴です。

教育制度・研修が充実

OJT研修をベースに、職種別研修や通信教育講座など、様々な研修制度をご用意。<br>長期的にキャリアアップができるよう、研修サポート体制が整っています。<br>業界未経験の方も安心してご応募ください。<br><br>また、「食」への関心が非常に高い社員が多い当社では、「料理コンテスト」や「食の勉強会」「試食会」といった商品について学ぶ機会も多くあります。社員一人ひとりのスキルを高め、「食のプロフェッショナル」の養成に努めています。<br><br>《研修制度》<br>新人社員OJT研修、安全運転研修<br><br>《その他》<br>商品勉強会、職種別研修、管理職研修、支店長研修 など

福利厚生が自慢

各提携先のレジャー施設や宿泊先、関連の飲食店やゴルフ場などの利用が優遇される、外食産業ならではの福利厚生がたくさん。<br>休日などのプライベートで家族や友人と利用することもできます。<br><br>また、残業は月20時間程度と少なめ。<br>プライベートの時間も大切に、ワークライフバランスを実現できます。

企業情報

髙瀬物産株式会社

設立

1961(昭和36)年7月20日

代表者

代表取締役社長 高瀬 知康

従業員数

1,350名

資本金

20億円

本社所在地

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町12-4 日本橋高瀬ビル

【アクセス】
東京メトロ東西線「茅場町」駅 12番出口すぐ
東京メトロ東西線・銀座線「日本橋」駅より徒歩5分

事業所

・首都圏地区:13ヵ所
・北海道地区:6ヵ所
・東北地区:13ヵ所
・北関東・信越地区:12ヵ所
・中部地区:8ヵ所
・西日本地区:7ヵ所
《全59ヵ所》

※詳細は下記ページにてご確認いただけます
https://www.takasebussan.co.jp/company/office.html

事業内容

ホテル、レストラン、レジャー施設、会館、産業給食などの外食産業を対象とする業務用食品、酒類、関連資材の卸売業
自社オリジナル商品の開発
食品・酒類の輸入

関連会社

ジーマ・髙瀬物産株式会社
株式会社旬華

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】全国展開する「食」の総合商社!あなたも未経験から「食のプロフェッショナル」に。

  • 髙瀬物産株式会社
  • 募集終了