募集職種
機械設計(装置・設備のメカ設計)
※文理不問・未経験大歓迎
仕事内容
モノづくりを支えるさまざまな分野のメカ設計を担当。技術者として成長できる環境があります!
■具体的には…
2D・3D CADシステムを駆使し、大手企業を中心としたお客様の半導体製造装置、自動省力化・省人化機械、各種生産機械、自動車生産設備関連などの設計業務を担います。本人の希望・能力・適性を考慮の上、プロジェクト単位で編成するチームの一員として、レベルに応じて活躍できるステージをご用意します。
★充実した研修でステップアップ
「技術系や製造系の仕事をしてきたけど、装置・設備のメカ設計については経験が浅い…」
そんな方でも、充実した研修制度を用意している当社が、
機械設計の道を歩み出す一歩を全力でアシストします!
[オペレーショントレーニング(2〜3カ月)]
経験の有無に関わらず、本配属前に専門講師によるCADスキル習得講座を受講。CADオペレーティングの基礎からしっかりと学べます。
[配属後はOJTで実務を習得]
本配属後は先輩社員がみなさんの業務をしっかりとフォロー。少しずつ設計の幅を広げながら成長できます。また、本配属後に足りないスキルがあっても、再度オペレーショントレーニングで学び直す機会もあります。
[工場見学や技術セミナーにも参加。資格取得もフォロー]
当社の組立工場やお客様の工場で、実際に設計した機械を見る機会も。モノづくりの現場を見聞し、プロジェクトのキーマンから多くを学ぶことで、エンジニアとしての視野を広げます。また、社外の技術セミナーへの参加も推奨しており、プラント製図技能検定、機械設計技術者試験、CAD利用技術者試験などの各試験に向けた教育体制を整えています。
求める人材
文理・経験不問/あなたの設計ポテンシャルに期待!空間認識能力がゼロからモノを生み出します。
◎工業高卒・工学部卒など装置・設備のメカ設計についての基礎知識をお持ちの方を歓迎!
◎前職までの設計経験は問いません。
※あなたがポテンシャルとして持つ空間認識能力をさらに高め、設計に活かしてください。
[空間認識能力とは?]
三次元空間における物体の状態や関係(位置・方向・形状・姿勢・間隔・速度など)を、すばやく正確に把握する能力です。(出身学部を問わないのもこのためです)
★こんな人におすすめ!
◎高専や工業高校、ポリテクセンターなどで設計の基礎を学んだ方
◎生産技術・製造・評価・検査などの職種から設計職に転身したい方
◎モノづくりに興味があり、何事も前向きに取り組める方
◎謙虚な気持ちを忘れない方
◎コミュニケーションを大切にする方
◎責任感と主体性をもって仕事に取り組める方
勤務地
滋賀県・三重県 ※いずれも転勤は無し
勤務地は希望を考慮の上、人員状況により決定します。
■本社勤務
滋賀県近江八幡市西庄町1810番地
[ACCESS]JR琵琶湖線「近江八幡」駅から車で約10分(自転車15分)
★近江八幡駅⇔メニックス株式会社の送迎あり
■取引先生産工場勤務(出向)
滋賀県または三重県
大手取引先の設計部門には当社の社員が50名以上出向しており、
本社同様の研修環境の中で業務に取り組むことができます。
★Uターン希望者必見!将来的に島根事業所で働きたい方も歓迎!
本社などでじっくりと経験を積んだ後、島根事業所で活躍できます。
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00)※実働8時間
※所定就業時間8:30〜17:30
休日・休暇
年間休日数:124日
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇(3日)、年末年始、有給休暇
★メモリアル休暇あり(本人や家族の記念日に有給取得を推奨)
給与
初年度想定年収:250〜350万円
月給:226,000円〜(一律手当含む)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
350万円(22歳)
450万円(35歳)
520万円(45歳)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内喫煙スペースあり
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回 ※業績による
諸手当
時間外手当
家族手当
住宅手当
役職手当
資格手当
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
交通費支給(月上限5万円)
退職金制度
報奨金制度
3大疾病サポート保険(団体型)
財形貯蓄制度
リゾートトラスト提携(会員制リゾートホテルや各種施設の利用可)
社員旅行・レクリエーションあり ※状況により開催
★資格・資格取得支援制度あり
機械設計技術者1〜3級、機械・プラント製図技能士1〜3級、2D3DCAD利用技術者試験1〜3級 などの当社指定の資格を取得した場合、受験費用は当社が全額支給。給与に資格手当を加算します。