最終更新日
2023/02/09(木)
掲載終了日
2023/04/18(火)

募集終了

【ITソリューション営業】市場価値がグングン高まっているDX人材に!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/Webメディア運営
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 年休123日/完全週休2日制/残業月平均10h
  • 日比谷駅から徒歩3分、有楽町徒歩7分の好立地なオフィス
  • 遅めの出社も早めの退社もOK!フレックスタイム制を導入

企業からのメッセージ

自社クラウドサービス導入件数8,000社超!DXもインフラもクリエイティブも一手に引き受ける!

"ネットコムBBは佐賀新聞社のインターネットプロバイダ事業から独立する形でスタートしました。その後、時代の変化やニーズの多様化に伴って事業を増やしていき、現在はITをコア技術に多岐にわたる事業を展開します。
自社サービスの開発にも力を入れて取り組んでおり、社員の行動予定表をスマホやPCから確認できるクラウドサービス“ZAiSEKI”は、8,000社を超える企業にご利用いただいています。

広い守備範囲が強み!当社の特長はエンジニア・デザイナー・カメラマン・営業など、さまざまな職種が在籍していることです。それに伴ってワンストップでサービスを提供することができます。

ZAiSEKIをはじめとする業務効率化のITソリューション、Webサイトの制作、PC周辺機器の提案、社内ネットワークの構築、サーバーの設計、セキュリティ対策etc…。
いろいろな角度からアプローチを図ることが可能で、近年は企業のDXを推進するソリューションでも売上を伸ばしています。

社長が日報をチェックする?当社の魅力は上下の距離が近いことです。社員の日報を社長もしっかり目を通しています。そして日報には自由記入欄に近い「今日考えたこと」という項目があるのですが、以前とある社員が気になっている機器について書いたことがありました。その日報を見た社長が「買ってみたら?」と一言。現在、その機器は社内で活躍し、新サービス開発に一役買っています。そのほか意見箱があり、些細なことでも提案することができます。「言っても無駄」ではなく、「気軽に言えるし、受け止めてくれる」のは、当社の魅力です。

新たな事業は社員発案!?また、社員の意見がきっかけとなってスタートした事業やサービスもあります。たとえば、ITに関する情報を発信するオウンドメディア(ex.オススメノートパソコン/社内ネットワークが遅い原因と解決策)。そのほかWeb広告も、とある社員が勉強して知識を身につけ、お客様に提案したことから始まりました。Web広告およびWebマーケティングの売上は年々上がっています。

「これしかやりたいくない!」ではなく、
「あれもこれもできる!」のがネットコムBBです。
好奇心旺盛であればあるほど、あなたの感性を刺激する仕事と出会うことができますよ。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【卒業学部学科不問】【社会人経験をお持ちの方】【IT業界への興味関心をお持ちの方】
<応募資格・応募条件>
・社会人経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

勤務地

【東京都】千代田区内幸町
【本社】
住所:東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー6F C-2号室

最寄駅:東京メトロ日比谷線/日比谷駅、JR山手線/有楽町駅

勤務時間

フレックスタイム制
休憩時間:60分(12:00~13:00)

所定労働時間:160時間(稼働日20日×8時間)
 ※160時間を超過した勤務は、全て残業代となります
 ※所定労働時間は月によって変動します

【標準的な勤務時間帯】
9:00~18:00

【月の平均残業時間】
平均10時間程度/月

休日・休暇

【年間休日123日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏期休暇
冬期休暇
慶弔休暇
有給休暇(労働基準法に準じた日数を付与)

給与

初年度想定年収:400~600万円

月給:280,000円~500,000円

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~480,000円
その他固定手当/月:20,000円

給与は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収600万円(マネージャー職、経験10年)

【年収例2】 年収400万円(スタッフ職、経験1年)

試用期間

(試用期間有り) 12か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
別途喫煙可能場所有り

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)(2.5か月分+査定/2021年実績)

諸手当

通勤手当
家族手当:子供、配偶者に支給
職種手当
携帯手当
時間外手当
電源当番手当
役職手当
地域手当(東京勤務の場合のみ)
呼出手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
就業中の飲み物全て無料:緑茶、麦茶、ミネラルウォーター、コーヒー等を常備しています
文房具、参考書など業務に必要なものは会社経費で購入します
各種慶弔金あり(結婚、出産等)
健康診断受診

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

おかげさまで自社クラウドサービス“ZAiSEKI”の導入社数はもちろん、新たなお引き合いも増え続けています。そのため現在、東京本社に在籍しているメンバー(16名)だけで対応することが難しくなってきており、このたびRe就活にて増員することに決めました。異業種から転職してきた先輩も活躍していますので、業界経験は一切問いません。少しでも気になった方、まずはお気軽にご応募お待ちしております。

選考のポイント

選考で重視しているのは「ITへの好奇心」です。当社では続々と生まれてくる新たな技術に興味を持ち、能動的に知識や情報をキャッチすることが求められます。そのため興味を持てなければ、仕事が辛く感じてしまうかもしれません。プログラミングやPCを自作でつくった経験までは必要ありませんが、ミスマッチを防ぐためにも仕事を楽しめるかどうかの判断材料として、「ITへの好奇心」をチェックしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/ITソリューション営業/社歴:5年
転職時の年齢:26歳  前職:紙の専門商社/営業

この会社を選んだ決め手はなんですか?

前職では紙の専門商社に勤めていました。転職のきっかけは、違うフィールドで挑戦したいと思ったことです。転職するあたり、自分が興味を持てるジャンルで働きたいと考えていました。紙の種類や特徴を覚えることも楽しくなかったわけではありませんが、少しマニアックすぎて…(笑)。当時、関心を寄せていたのはIT業界です。しかし、募集していた企業の多くが経験者の採用に絞っていました。そんな中、未経験者にも採用の門戸を開けていたのがネットコムBBです。せっかくのチャンスを掴みたいと思い、入社を決意しました。入社の決め手は挑戦してみたかった業界だったこともありますが、選考を対応してくれた方々の印象が非常に良かったことも大きいですね。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業活動に取り組んでいる一方、副部長としてチームマネジメントも行っています。商談件数は1日あたり1~3件で、話のテーマはさまざま。見込み顧客との接点は自社製品“ZAiSEKI”です。展示会等でZAiSEKIを知り、興味を持ってくださった方に後日アプローチを行います。そして、そこから課題やニーズをヒアリングしながら、新たに提案できる商品・サービスを見つけていきます。その提案できる領域が非常に多岐にわたることが当社の特長です。サーバーやネットワークのことであったり、Webサイトのことであったり、Web広告のことであったり、社内にデザイナーとカメラマンもいるため、企業PR動画やチラシの制作も対応が可能です。売る商材が決まっていない、守備範囲が広い。まさに自由度の高い営業活動ができます。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

入社後、いきなりすべての領域をカバーできる知識を持ち合わせることはできません。少しずつ知識を広げていくのですが、自ら勉強できるかどうかが重要だと考えています。最初に私が担当したのはハードウェアの案件でした。システムの仕組みやハードのスペックについて自分で調べられるところは調べて、分からないことは先輩に聞く。私自身、幸いにも勉強が一切苦ではありませんでした。「勉強しなければ」ではなく、「勉強したい」というマインドに変われば、この仕事は非常に楽しいですよ。また、当社はお客様から自分が苦手な分野の相談を受けた場合、社内に持ち帰れば得意なメンバーが必ず力になってくれます。個人競争ではなく、チームで目標を追いかけていく。そんな風土が根付いていることは当社の魅力です。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

【仕事とプライベートの両立!】当社は年間休日123日で土日祝休みの完全週休2日制です。休日・休暇がしっかりあることはもちろん、残業時間も削減に向けて取り組んでおり、現在は月平均10時間に収まっています。ONとOFFのメリハリをつけて働くことができますよ。<br><br>【オフィスは駅チカ!】東京本社は千代田区にあり、日比谷駅・内幸町徒歩3分、銀座駅徒歩5分、有楽町駅7分、新橋駅10分と、駅チカであるだけでなく、さまざまな沿線を利用することができます。

専門性・スキルが身につく

自社製品のクラウドサービス“ZAiSEKI”を強みとする当社ですが、システム販売会社ではありません。根幹であるインターネットサービスプロバイダー事業、サーバーマネジメント事業を筆頭に、Webサイトの制作やPC周辺機器の提案、社内ネットワーク構築、インターネットセキュリティ対策など、多彩な商品・サービスを展開しています。これら仕事を通じてITに関する幅広い知識を身につけられることが特長です。近年はテレワーク導入支援や業務効率化を図るソリューションの提案などのお引き合いも増加中。企業が注目するDXに強い人材になりませんか?

裁量を持って働ける

社員の裁量が大きい当社では、日々のスケジュールも社員が立て、各々が最善だと思うアクションを取っています。フレックスタイムを導入しているため、遅めに出社するも良し、早めに退社するも良し、今日はブーストをかけて長めに働くも良し。自由と自律を両立した働き方を描くことができます。また、自分のアイデアを事業に反映できる点も当社の魅力の1つです。たとえばWeb広告の運用は、とある社員が「興味があったから」という理由で案件を獲得してきました。現在は収益の柱の1つとなっています。そのほかITに関する情報発信をするオウンドメディア。こちらも社員の発案から生まれた事業です。このように当社には社員の声を吸い上げる風土が根付いています。

企業情報

株式会社ネットコムBB

設立

2005年3月1日

代表者

代表取締役社長 松岡 実信

従業員数

49名

資本金

6900万円

売上高

6億8700万円

本社所在地

東京本社:東京都千代田区内幸町一丁目1番1号 帝国ホテルタワー6階C-2号室
佐賀本店:佐賀県佐賀市天神3丁目2番23号

事業内容

インターネットサービスプロバイダ事業
サーバーマネジメント事業
システムインテグレーション事業
Eコマース・コンサルティング事業
WEBシステム設計・開発事業
デジタルコンテンツ制作事業

ホームページ

https://www.netcombb.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITソリューション営業】市場価値がグングン高まっているDX人材に!

  • 株式会社ネットコムBB
  • 募集終了