募集職種
整備士(見習い)
仕事内容
独自の研修施設で最大90日間の研修からスタート!未経験からバイクの整備士になれます!
<仕事概要>
・オートバイの整備、修理
・ロードサービス
・カスタム相談
・接客 など
<入社後の流れ>
1.新人研修
入社から最大90日は当社の研修施設「二輪整備専門スクール」で工具の名前、使い方、バイクの部品名など一つひとつ覚えていきます。
2.配属〜フロント
店舗配属後は先輩のお手伝いからスタート。配属から3ヶ月ほどで実際にお客様と接しながら、整備・修理サービスを経験していきます。
分からないことは工場長をはじめとする先輩が丁寧に教えてくれます。個人的にも日々の勉強は欠かせません。さらに整備士向けの研修会で知識をアップデートできるのも心強いです。
3.インストラクター
1年ほどで基本的な整備業務をこなせるようになるとインストラクターになります。先輩の指示に従うだけではなく、自主的に整備・接客に取り組んでいきます。
4.副工場長・工場長
入社から2年ほどで工場長をサポートするポジションへステップアップ。後輩に対しての指導を行いながら、営業担当と連携して店舗全体の売上施策にもチャレンジします。
その後は整備部門の責任者としてすべての作業工程と品質管理を担当する工場長を目指します。
<技術が磨ける!>
世界中のメーカーのオートバイを直せる技術を磨くことができます。もちろん、それは簡単なことではありません。
車種によって故障の傾向はまったく違うし、見たこともないオートバイが持ち込まれることだってあります。
そんなときでもレッドバロンには、全国300店以上で蓄積した整備・修理データを閲覧できる『US(ユニットサービス)データ』というシステムがあるので、不安なく作業に当たることができます。
他社で直らなかった不具合を修理できたときは本当に喜んでもらえます!
求める人材
【専門・短大・高専以上】社会人経験不問・2023年3月卒業予定の方も歓迎!7割が未経験からスタート★
★二輪免許取得は内定後でOK!
★国家整備士3級以上をお持ちの方は資格を活かしていただけます!(当社では7割以上が未経験スタートのため必須ではありません。)
<求める人材>
・オートバイに乗っている方、乗ってみたい方
・チームで仕事に取り組みたい方
・イチから成長できる環境で仕事がしたい方
<入社前後に取得をお願いするもの>
・普通自動二輪車免許
・普通自動車運転免許(※四輪)
※2017年3月12日以降に四輪免許を取得の方は、準中型免許が必要になります。
※AT限定は入社までに解除をお願いします。
勤務地
全国各地(46都道府県全国300店舗以上※沖縄以外)★全店、社員寮(※借り上げ社宅)完備
最初は愛知県岡崎市にある研修施設で研修を受けていただきます(完全個室、食堂完備の寮を準備しています)。
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
▼レッドバロン公式サイト 店舗一覧
http://www.redbaron.co.jp/shop/
勤務時間
10:00〜19:00(実働8時間)
※残業月平均13時間
シーズン中(4〜5月の新生活がはじまるタイミング)はやや残業が増えますが、基本的には残業をしない環境づくりをしています。
休日・休暇
・年間休日105日(2021年実績) ※休日カレンダーに基づく交代制
・週休2日制 ※繁忙期と閑散期で調整有り
・年末年始休暇7日(年間休日に含む)
・年次有給休暇
・スキルアップ休暇5日(有休取得促進制度)
・特別慶弔休暇
※平均有給休暇取得日数10日(2021年度実績)
給与
初年度想定年収:300〜400万円
大学卒・大学院了:月給230,000円
専門卒・短大卒・高専卒:月給205,000円
※残業代が別途支給されます。
※その他、年齢・経験を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
404万円/基本給23万+残業(月25H)+賞与/入社2年目/23歳
538万円/基本給27万+役職手当+賞与/工場長/31歳
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙場所有
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
・時間外勤務手当(基本給に含まず、別途支給)
・通勤手当(30,000円を超過した場合は、その半額を支給)
・家族手当(当社規定による)
・都住手当(当社規定による)
福利厚生
・社会保険(雇用、健康、厚生年金、労災)
・退職金制度(確定給付企業年金)
・財形貯蓄
・慶弔見舞金制度
・自動車保険、生命保険は団体扱いにて加入可
・従業員販売割引(オートバイ本体、パーツ、用品、他)
・全国のツーリング施設利用可
・全店寮完備(寮費1,000円/月)
異動・転勤について
キャリアステップの過程で店舗間の異動・転勤がありますが、頻度は高くありません。
もしご自宅の通勤圏内に当社店舗がない場合には社員寮(※借上げ社宅)を準備していますので、ぜひ利用してくださいね。
オートバイを楽しむために事業を拡大!
(1)ツーリングの目的地としての宿泊施設や、レストラン・各種アウトドア施設の経営
(2)ツーリング先で愛車がトラブルに遭った際のロードサービス事業
(3)オートバイを安心・安全に乗りこなす為の練習場として、サーキットやライディングスクールなどの運営
(4)絶版部品調達に向けて設立した1万坪の工場
など販売事業以外にも様々な取り組みを行っています!