募集職種
二輪アドバイザー
仕事内容
オートバイの販売や買取査定を行います。お客様との関係性を重視しているから営業ノルマはありません!
レッドバロンの店舗に来店されたお客様への接客をお任せします。ただバイクを売るのではなく、バイクの楽しさを伝えていくのが営業職の仕事。各店舗でツーリングイベントなども行っており、お客様とは“同じバイク好きな仲間”という感覚で、会話や交流を楽しんでいます。
【具体的には?】
◎オートバイの提案・販売
◎オートバイの展示、売場づくり
◎オートバイの買取査定
◎車検の準備、案内
◎各種保険の手配 など
【入社後の流れは?】
まずは当社の研修施設(二輪整備専門スクール)で5日間の研修を実施。バイクの取り回しや座学など、基本的なことを学んだら店舗に配属となります。店舗配属後4〜6ヶ月程度は「研修期間」として、先輩がついてOJTで仕事を教えていきます。接客・販売からはじめて、少しずつ買取査定など仕事の幅を広げていきます。営業として経験を積んだら、店長になるための研修を受け、売上管理、在庫管理、広告・販売戦略の決定、スタッフ育成などの店舗管理業務にも取り組んでいきます。
\レッドバロンならでは!?お客様とのあるあるエピソード/
●「ツーリングに行ってきたよ〜」といつもお客様がお土産をくれる
●僕よりぜんぜんバイクに詳しくて熱心にバイクのことを教えてくれる
●「これがいいよ〜」と僕のかわりに他のお客様に営業してくれた(笑)
●「○○君と話したくて!」とフラっと来店してくれる
●仲良くなったお客様と一緒にプライベートでツーリングに行った
●異動先の店舗までツーリングがてらはるばる会いに来てくれる
求める人材
【専門・短大・高専以上】社会人経験不問・2023年3月卒業予定の方も歓迎!バイク経験者を採用します
【よくある質問】
〜免許はあるけどバイク歴は浅い…応募してもいい?〜
免許取り立ての新米ライダーもOK!レッドバロンでは「最近バイクが好きになって免許を取ったばかり」というバイクビギナーもたくさん活躍しています。
また、特定のメーカーしか乗ったことない、メンテナンスはお店に任せっきりで知識はない、という方もOKです!
【求めているのはこんな方】
◎バイクが大好き
◎バイク仲間の輪を広げたい
◎バイクの楽しさをたくさんの人に伝えたい
◎チームで協力しながら仕事をするのが好き
<必須>
・普通自動二輪車免許
・普通自動車運転免許(※四輪)
※2017年3月12日以降に四輪免許を取得の方は、準中型免許が必要になります。
※AT限定は入社までに解除をお願いします。
勤務地
全国各地(46都道府県全国300店舗以上※沖縄以外)★全店、社員寮(※借り上げ社宅)完備
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
<異動・転勤について>
キャリアステップの過程で店舗間の異動・転勤がありますが、頻度は高くありません。
もしご自宅の通勤圏内に当社店舗がない場合には社員寮(※借上げ社宅)を準備していますので、ぜひ利用してくださいね。
詳細はレッドバロン公式サイト 店舗一覧にてご確認ください。↓↓
http://www.redbaron.co.jp/shop/
勤務時間
10:00〜19:00(実働8時間)
※残業月平均13時間
休日・休暇
・年間休日105日(2021年実績) ※休日カレンダーに基づく交代制
・週休2日制 ※繁忙期と閑散期で調整有り
・年末年始休暇7日(年間休日に含む)
・年次有給休暇
・スキルアップ休暇5日(有休取得促進制度)
・特別慶弔休暇
※平均有給休暇取得日数10日(2021年度実績)
給与
初年度想定年収:300〜400万円
大学卒・大学院了:月給230,000円
専門卒・短大卒・高専卒:月給205,000円
※残業代が別途支給されます。
※その他、年齢・経験を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
23歳(入社2年目):404万円/基本給23万+時間外勤務手当(月25H)+賞与
店長31歳:年収例538万円+業績給/基本給27万+役職手当+賞与+業績給
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙場所有
昇給・賞与
昇給年1回
賞与年2回
諸手当
・時間外勤務手当(基本給に含まず、別途支給)
・通勤手当(30,000円を超過した場合は、その半額を支給)
・家族手当(当社規定による)
・都住手当(当社規定による)
福利厚生
・社会保険(雇用、健康、厚生年金、労災)
・退職金制度(確定給付企業年金)
・財形貯蓄
・慶弔見舞金制度
・自動車保険、生命保険は団体扱いにて加入可
・従業員販売割引(オートバイ本体、パーツ、用品、他)
・全国のツーリング施設利用可
・全店寮完備(寮費1,000円/月)