最終更新日
2025/03/28(金)
掲載終了予定日
2025/06/01(日)

【システムエンジニア】毎年Re就活から入社しています!IT業界へのキャリアチェンジを応援◎ 株式会社エスアイイー(東証TOKYO PRO Market上場)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/教育
職種
エンジニア(SE)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 【定着率93%以上】5年間は定期昇給を確約(最大15,000円/月)
  • 【ホワイト企業認定GOLD】月平均残業7時間以下!
  • 【在宅ワークOK】7割以上のプロジェクトで導入中!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

テレワーク案件あり/年間休日125日~129日/賞与年3回/定期昇給◎働き方改革を推進してきました!

たくさんの「IT系の仕事に転職したい」を叶えてきました!私たちエスアイイーは、ITソリューション事業などを行うIT企業です。
自社ITスクール「システムアーキテクチュアナレッジ」も運営し、これまでにも多くのIT初心者に【ファーストステップ】の機会を提供してきました。

そんな当社は、2004年の設立以来ずっと2桁成長中!
1,100名の社員を擁していますが、社員定着率はなんと【93%】
業界内平均値(75.2%)よりも高い数値を誇っています。

Re就活から応募して入社した先輩社員は【73名】!
このページをご覧の皆さまと、今年も良いご縁がありますように……。
そんな想いで今年もRe就活にて募集しています。

「転職するなら、働く環境も整えたい」方、必見!昨今、働き方が多様化していますが、当社には「テレワーク」の案件もございます。
自分の体にあうデスクやチェアーを整えた環境で仕事ができたり……通勤時間がないので、朝ゆっくりできたり……通勤の煩わしさもなくなりますよ!
年間休日125日~129日と、お休みもしっかり確保。
土日祝休みで、月平均残業時間は[7時間以下]なので、プライベートとの両立も◎
一般的に賞与の支給は年2回ですが、当社では年3回支給しています。

未経験の方も安心◎充実した研修でキャリアチェンジを応援!「未経験の自分ができるか不安……」という方にも安心の“IT初心者に寄り添った研修制度”をご用意。
海外の国立大学と当社ITスクールが共同し大学機関を設立するほど良質な教育と認められています!もし皆さんに、エスアイイーに入社いただけたら、約1~3ヵ月間の未経験者向け研修カリキュラムを受講いただきます。

また、中途入社には珍しく、10名~15名の同期と一緒にご入社いただきます。
共に研修を受けていただく予定ですので、IT未経験の仲間と安心できる環境でチャレンジできるはず。

少しでも気になった方、まずは「カジュアル面談」でお話しませんか?エスアイイーや、IT業界、キャリアについてなど……
ざっくばらんに様々なことをカジュアル面談でお話しできたらと思っています。
少しでも気になったという方は、是非「気になる登録」をしてください!
気になる登録をしていただくと、カジュアル面談応募ができるようになります。
お話できることを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

システムエンジニア(インフラ系)

仕事内容

【ITスクールで最大3ヵ月のオンライン研修】まったくの未経験から「システムエンジニア」に!

《入社後は…》
当社が運営するITスクール「システムアーキテクチュアナレッジ」※に入学していただきます!
(研修として、当社が運営しているスクールの授業を受講いただきます。)
もちろん、スクールでの研修中も正社員扱い。給料はしっかりお支払いするのでご安心ください!

▼基礎研修(1週間)
まずはビジネスマナーの習得と、ITの面白さを知るところからスタート!
・マナー講座
・コンピューター基礎研修
・ネットワーク/サーバー基礎研修 など

▼技術研修(2週間)
機器を操作しながら、基本技術を学んでいただきます。

▼《資格取得成功率95%》資格取得研修(1週間)
「CCNA」「LPIC」などの資格取得に向け、過去問や演習を通して知識を深めます。

《卒業後は…》
多彩な案件の中から一人ひとりの適性に応じたプロジェクトへ配属され、エンジニアとしての人生がスタート。
◎卒業後も、スクールにて一般の方向けに30~120万円で提供している各種研修プログラムを無料で受講いただくことが可能です。

◆プロジェクト例
・クラウドサービスを利用したインフラストラクチャー基盤構築
・5G移行に伴う物理接続およびマイグレーション作業
・大手通信会社のネットワーク設計・構築補助 など
大手企業の案件や、最新技術を扱う案件・上流工程の案件も多くあります。
基本的に5名前後から最大40~50名のチームで取り組んでいただきます。

◆具体的な業務
企業のシステムやネットワークの、企画・構築・導入・サポート・改善 などをお任せいたします。
配属後も先輩社員・営業メンバーが手厚くフォローいたしますのでご安心ください!

※「システムアーキテクチュアナレッジ」とは?
開校から21年、1.5万名超の卒業生を輩出する信頼と実績のあるITスクール。
Amazonベストセラーとなった技術書籍を執筆しているプロの講師から教わることができるので、
ITについて知識ゼロの状態から基礎はもちろん、実務レベルのスキルまで身につけることができちゃいます!
入社後まずはこのスクールに入学し、オンライン受講していただき、IT入門資格である「CCNA」か「LPIC Level1」の取得を目指すところからスタートします。

求める人材

《高卒以上/23卒・24卒・第二新卒・未経験歓迎》未経験からITの世界で働いてみたい!という方

強く志望されていなくても、
「IT」「エンジニア」が<少し>でも気になっている方であれば、大歓迎です!

《直近1年間の定着率は93%以上》
定着率の高さには、新人教育の充実さも理由の一つであると考えています。
研修の良しあしは、「高いスキルが身につく」ということに目が行きがちですが
「多くの人に理解してもらえる内容」や、
「無理のないスケジュール」といったことも大切。
当社なら知識ゼロの方でもしっかりと成長していくことができますよ!

勤務地

[転居を伴う転勤なし]本社、東京23区を中心とした各プロジェクト先

《所在地》
東京23区内、三鷹、町田、西東京、横浜、川崎、横須賀、千葉、埼玉

▼お持ちのスキル・経験によっては、下記の自社オフィスでの勤務が可能です。
・秋葉原本社
東京都千代田区神田松永町18 ビオレ秋葉原ビル3F
・新宿オフィス
東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル3F

【最初の1ヵ月~最長3ヵ月はITスクールでのオンライン研修】みんなゼロからスタート。なにも分からなくても大丈夫!
◎7割以上のプロジェクトで在宅ワーク導入
◎転居を伴う転勤なし
◎入社に伴って引っ越しが必要な方には、ご相談に応じて引っ越し補助金(上限50,000円)を支給
◎当社では残業を減らす取り組みを実施中!残業は推奨しておりません!
残業が多い方にはアラートがなることで、上長や管理部に連絡が届くように設定されています。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクトにより異なります。
※研修中は9:00~17:30(実働7.5時間)

◎残業は月平均7時間以下

休日・休暇

【年間休日125~129日程度】
完全週休2日制(土・日・祝)
※プロジェクトにより曜日が異なります。

年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇 《最大で9連休を取得可能!》
慶弔休暇
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給232,000円以上
※年齢・経験・能力を考慮の上、加給・優遇します。


【固定残業代制】

(固定残業代29,371円含む)※固定残業代は20時間分29,371円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 350万円(22歳/経験1年)

【年収例2】 400万円(32歳/経験3年)

【年収例3】 850万円(41歳/経験10年)

試用期間

(試用期間有り) 1~3ヵ月 
◆勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
◆給与 月給201,900円

※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月10時間分を16,000円を支給いたします。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:最大年2回
※入社から5年間は毎年最大15,000円/月の定期昇給があります

賞与:年3回(最大)
・夏季賞与(設立から毎年支給)
・決算賞与(社歴3年~)
・社内通貨制度ピアライズ現金払戻

諸手当

時間外手当
交通費支給(月25,000円まで)
家族手当
役職手当
資格手当(最大50,000円/月、対象資格は50以上!)
※資格取得やスキルアップのために必要な書籍は、会社負担いたします。

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
引っ越し補助金制度(上限50,000円)※首都圏一都六県以外からの入社者
在宅勤務制度(配属プロジェクトによる)
確定拠出年金制度
従業員持株会制度
各種インセンティブあり
社員紹介制度(1名入社で150,000円支給※キャンペーン中)
サークル活動(フォートナイト部、麻雀部、フットサル部、テニス部、音楽部、ITエデュケーショナル部 など)
資格取得サポート制度各種あり
社宅制度(家賃の半額以下で入居できる社宅を増加予定です!)

その他取り組み

●日本プロサッカー選手会オフィシャルスポンサー事業
当社はJPFA日本プロサッカー選手会のオフィシャルスポンサーとして、ITスクールSAKや大学事業を通じて選手のセカンドキャリアを支援しています。

応募・選考について

応募方法

最後までお読みいただきありがとうございます。
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募ください。
追って、選考についてご連絡させていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募ください。
追って、選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

★オンライン面接実施中!
※面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方も気軽にご相談ください。

▼STEP1:カジュアル面談
気になる登録をしていただいた後に、カジュアル面談応募ができますので、
そちらから、ご応募ください。

▼STEP2:Web履歴書による書類選考
Re就活の応募データをもとに書類選考いたします。

▼STEP3:面接
専門的な知識が必要となる質問はいたしません。
ざっくばらんにお話しましょう。

▼STEP4:内定
※応募から内定までは1週間~10日程度を予定。

★オンライン面接実施中!
※面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方も気軽にご相談ください。

▼STEP1:カジュアル面談
気になる登録をしていただいた後に、カジュアル面談応募ができますので、
そちらから、ご応募ください。

▼STEP2:Web履歴書による書類選考
Re就活の応募データをもとに書類選考いたします。

▼STEP3:面接
専門的な知識が必要となる質問はいたしません。
ざっくばらんにお話しましょう。

▼STEP4:内定
※応募から内定までは1週間~10日程度を予定。

連絡先

■秋葉原本社
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町18 ビオレ秋葉原ビル3F/7F
担当/採用担当

■秋葉原本社
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町18 ビオレ秋葉原ビル3F/7F
担当/採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は、未経験からムリなく成長できる環境が整っています。そして社員の平均年齢も29歳と非常に活気のある職場です。やる気さえあれば、誰でもプロになることができますので、皆さんにはぜひ、新しい知識に挑戦してもらいたいと思っています。

選考のポイント

「ちょっとIT業界に興味がある」志望動機はこれだけで充分です!「電源ボタンでパソコンを消しちゃう方」や「PCって何の略?って方」も大歓迎です!あなたに寄り添ってイチからお教えいたします。このようなスタンスなので、面接はリラックスしてお越しください。ご応募お待ちしております。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

この会社を選んだ決め手はなんですか?

大学では発達心理学を学ぶも、1年留年。やりたいことも見つからず、就職活動のタイミングを逃してフリーターに。先に入社した友人から、「マジメにがんばる気があるなら、紹介するよ」と言われたことをきっかけに面接を受けることにしました。

そんな私がいまでは立派なシステムエンジニアです。みなさんも、迷っているならまず飛び込んでみてください!
スキルがつくほど仕事は楽しくなるし、きっとやりたいことが見つかります。当社はほとんど残業もないし、居心地のいい職場ですよ!

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私が入社前にパソコンで扱えるのは卒論で使ったWordくらいでした。ITのことはほとんど知りませんでしたが、研修で「ネットワークとは?」という基礎から丁寧に教えてもらい、今ではシステムの保守を任されるまでに成長しました。なので、未経験の皆さんもご安心ください!

続きを見る
先輩の顔写真
Bさん

現在はどのような仕事をしていますか?

運用メインのエンジニアとして、主に企業が使用するOffice365に関する調整、フロー策定、手順整理などを行っています。
技術は日々アップデートしており、時には手探りで大変なこともありますが、最新トレンドの領域に関われるため、やりがいや楽しさもあります。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

いわゆるワークライフバランスのお話ではなく、「エンジニアとして働きやすい」と感じるポイントなのですが、自分の希望を、親身になって聞いてくれるところです。
技術的なスキルアップを希望する場合は、資格取得の支援や、それに適した案件の紹介がありますし、マネジメントに挑戦したい場合は、リーダーポジションの仕事にもチャレンジさせてもらえます!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

自社運営のIT専門スクール
「システムアーキテクチュアナレッジ」

・卒業生は15,000名以上
・大手企業からも受講多数
・プロ講師によるクオリティの高い授業 
・資格取得を目指したプログラム
・海外の国立大学と共同し大学機関を設立するほど良質な教育

当社のシステムエンジニアは、研修時だけでなく、
卒業後(研修終了後)も受けたいプログラムを無料で受講可能です!

【資格取得支援】制度を利用して、書籍代、研修・試験費用は無料で、資格を取れちゃいます。
また、【資格手当】も充実しており、規定の資格を取得すれば、2,000円~5万円を毎月支給(2万4,000円~60万円/年)しています。
研修中に取得した資格も対象に含まれていますので、研修中から研修後の給与アップを狙うことも可能!(なんと、取得率は95%)

頑張りをしっかり評価

《入社6年目、28歳のAさんの場合》
もともとは家電量販店のスタッフでした。
いま現場のネットワーク設計・構築を行いながら、
当社スクールでCCNAとCCNPの講師も務めています。

《入社6年目、32歳Bさんの場合》
未経験入社から当スクールの最高責任者へ。
当社なら総合職へのキャリアチェンジも可能です!

営業・人事担当・転職アドバイザー・スクール講師など
さまざまな将来が描けるのも当社の魅力です!

教育制度・研修が充実

自社スクール「システムアーキテクチュアナレッジ」や、オンラインでの研修に加え、教育アプリ「BOOKNS(ブックネス)」で資格の勉強をすることも可能です!
BOOKNSは開校21年のITスクールのノウハウを集めたエスアイイー開発の教育アプリで、単なるEラーニングではなく講師がコーチとして指導してくれるSNS型のアプリ。
通常の研修に加え、BOOKNSでの勉強の2軸で、学習効果を2倍に高めることも可能です。
未経験から入社した先輩の95%が資格試験に合格できているのも、このアプリも併用して学習しているから!

また、面接に来た方には、このBOOKNSのテストアカウントを無料で提供!
入社前の選考中に、エスアイイーの研修をトライアルで受けていただけますので、
どんなことを学習していくのか、どんな風に成長できるか、実際に触ってお試しいただけます!

企業情報

株式会社エスアイイー(東証TOKYO PRO Market上場)

設立

2004年6月

代表者

代表取締役 藤 正幸

従業員数

1,100名(2024年6月)

資本金

3,000万円

売上高

60億3700万円(2024年12月見込)※21期連続二桁成長しています!
53億2300万円(2023年12月期)
46億8,500万(2022年12月期)
39億円(2021年12月期)
34億4,700万円(2020年12月期)
26億3,200万円(2019年5月)
20億5,000万円(2018年5月)
16億円(2017年5月)
13億5,000万円(2016年5月)

本社所在地

〒101-0023
東京都千代田区神田松永町18 ビオレ秋葉原ビル3F

事業所

◆秋葉原本社
東京都千代田区神田松永町18 ビオレ秋葉原ビル3F

◆新宿オフィス
東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル3F

事業内容

◆ITソリューション事業
◆教育サービスプロバイダー事業(IT専門スクール/システムアーキテクチュアナレッジ)
◆人材サービスプロバイダー事業部
◆セキュリティソリューション事業部
◆メディアインテグレーション事業部

採用サイト

https://sie.co.jp/joinsie/#/?playlistId=0&videoId=0

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【システムエンジニア】毎年Re就活から入社しています!IT業界へのキャリアチェンジを応援◎

  • 株式会社エスアイイー(東証TOKYO PRO Market上場)
S