募集職種
生活支援員(介護職スタッフ)
仕事内容
【障がいのある方のサポート】食事や買い物といった生活支援から、休日のイベント企画、事務作業 など。
「ホルツハウゼ」「くるみ学園」「青葉メゾン」「ぽらいと・えき」で、生活支援員として活躍いただきます。
◎5〜6人でチームを組んで、10名の利用者様の生活の支援をしています。
◎20〜30代の若手が中心で、同性介助を行っています。
■具体的には
・生活支援(食事、身支度、通院、買い物、勉強のサポート、学校への連絡 など)
・休日のイベント企画、運営サポート(七夕、クリスマス会、旅行 他)
・事務(日誌、個別支援計画作成 など)
・ご家族からの相談対応
・会議への参加
■入職後の流れ
最初の1ヵ月は、先輩職員と一緒に仕事をしながら、OJTで仕事の流れや進め方を覚えていきます。
月に1回研修を開催しており、専門的な知識などは入職後に学べますので、スキルや経験はなくてOK!
マニュアルもあるので安心です。
現場で少しずつ仕事に慣れて、感覚をつかんでいってください。
求める人材
【学歴・経験不問/35歳以下の方(※)】ほとんど全員が未経験スタート♪充実の研修で安心◎
(※)若年層の長期キャリア形成を図るため
■先輩の前職は……?
・旅行代理店の営業職の方
・消防士
・美容師
・教職員
・IT
・飲食業界の方
・土木建築業界の方
・看護師 など
様々な職歴の方が活躍しています!
勤務地
神奈川県内の障がい者支援施設、障がい児入所施設 ◎引越費用手当あり
(転居費用として最大10万円支給/規定あり)
【勤務地一覧】
■ホルツハウゼ(障がい者支援施設)
神奈川県横浜市旭区金が谷550
(二俣川駅よりバスにて ニュータウン第7バス停から徒歩4分)
■くるみ学園(児童)(障がい児入所施設)
神奈川県横浜市旭区金が谷550
(二俣川駅よりバスにて ニュータウン第7バス停から徒歩4分)
■青葉メゾン(障がい者支援施設)
神奈川県横浜市青葉区奈良町1757-3
(青葉台駅よりバスにて 奈良小学校前バス停から徒歩5分)
■ぽらいと・えき(障がい児入所施設)
神奈川県横浜市泉区下飯田町330番地
(下飯田駅から徒歩10分)
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制
※週平均40時間以内
【シフト例】
(1)7:00〜16:15
(2)8:45〜17:15
(3)13:00〜21:30
(4)15:00〜翌9:30 ※夜勤
※月4〜6回程度の夜勤があります(手当あり/1回5,000円)。
※夜勤明けは、基本的に2連休のお休みがあります。退勤後の時間も加えると、2.5日分のお休みがあるイメージです。
◎月平均残業時間:20時間以下
休日・休暇
【年間休日117日】
週休2日制(月8日、シフト制)
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(6日)
有給休暇
特別休暇
産前産後休暇
育児・介護休暇
◎産休の取得実績多数
◎男性の育児休暇取得実績あり
給与
初年度想定年収:350〜550万円
月給20万円以上
※経験・能力・前職給与を考慮の上、決定します。
◎毎年必ず昇給します!(2,500〜7,000円)
【固定残業代制】
(固定残業代2,820円含む)※固定残業代は2時間分2,820円、時間超過分は追加支給
【年収例】
362万円+住宅手当・通勤手当(23歳/経験1年)
393万円+住宅手当・通勤手当(27歳/経験5年)
430万円+住宅手当・通勤手当(33歳/経験10年)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
「くるみ学園」「ぽらいと・えき」:屋内禁煙
「ホルツハウゼ」「青葉メゾン」:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
「くるみ学園」「ぽらいと・えき」:敷地内禁煙
「ホルツハウゼ」「青葉メゾン」:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
昇給・賞与
昇給:年1回(毎年2,500円〜7,000円ずつ昇給)
賞与:年2回(2022年度実績4.45ヵ月分支給)
諸手当
交通費支給(月15万円まで)
時間外手当
住宅手当(上限月2万2,000円)
役職手当
食事指導手当(1食200円)
処遇改善手当(月3,000〜1万6,000円)
扶養手当(配偶者7,000円、子ども1人目1万円、2人目以降5,000円)
夜勤手当(1回5,000円)
奨学金返済手当(月2万円まで/10年間/規定あり)
引越費用手当(転居費用として最大10万円支給/規定あり)
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
横浜市社会福祉協議会年金共済、福祉医療機構退職共済加入
横浜市勤労者福祉共済加入
入社祝い金制度(一律10万円/初任給と同時に支給)
◎資格取得費用の助成制度あり(諸条件あり)