最終更新日
2023/02/09(木)
掲載終了予定日
2023/04/06(木)

【ルート営業職】年間休日123日|東証プライム市場上場企業で新卒と同時スタートするチャンス! 愛知時計電機株式会社 東京支店・大阪支店(東証プライム市場上場)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
精密機器・計測機器
職種
法人営業
初年度想定年収
300〜400万円
勤務地
東京都/大阪府
この求人の概要
  • 【安定感抜群】創業から120年以上の歴史を誇る老舗メーカー
  • 【文理不問】営業メンバーは約9割が文系出身!男女ともに活躍中
  • 【働きやすい環境】有給消化率が高く、男女ともに育休取得あり

企業からのメッセージ

【業界内で知名度抜群】全国トップクラスのシェアを誇る流体計測機器メーカーです。

愛知時計電機は1898年(明治31年)に時計メーカーとして誕生した会社です。120年を超える長い歴史のなかで、時代とともに製品が移り変わり、1927年(昭和2年)から水道メーターの製造を開始。今では、水道メーターやガスメーターをはじめとする流体計測機器のメーカーとして全国トップクラスのシェアを誇っています。

社名も、扱っている製品も、ちょっと地味…。でも、わかりづらいけれど実はかなり良い会社なんです!

景気に左右されない、安定した事業を展開!水道、ガスなどインフラに関わる事業を展開しているため安定感は抜群です!決して派手な仕事ではありませんが、堅実な経営で一歩ずつ着実に成長を続け、昨年度は過去最高の売上高を記録。社会から必要とされるモノづくりで安定経営を実現しています。

上場企業だけあって、制度や福利厚生が充実!土日祝休みで年間休日は123日あり、有給休暇の取得も推奨しています。また、家賃補助制度をはじめ福利厚生が手厚く、社員食堂・保養所・体育館など社員向けの施設も充実!働きやすい環境づくりが評価され「健康経営優良法人認定」や「くるみん認定」を取得しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職

仕事内容

水道局、ガス会社、商社、工事会社などに「ガスメーター」や「水道メーター」を提案するルート営業です。
扱う製品によって営業先や営業スタイルは多少異なりますが、いずれも既存顧客へのルート営業が中心!長年お取引のあるお客様との関係性を大切にしながら、新しい市場にも挑戦できる方を募集しています!

【具体的な仕事内容】
◎定期的な顧客訪問
◎見積書・提案書の作成
◎技術部門との調整
◎新製品の企画 など

【扱う製品群は大きく4つ】
■水道メーター(家庭用の水道メーター、商業施設のテナントに設置するメーターなど)
■ガスメーター(都市ガスメーター、LPガスメーターなど)
■計装製品(上下水道施設やビル・商業施設で使用する監視・制御システムなど)
■産業機器(工場で使用する流量計や流量センサーなど)

【入社後の流れ】
入社後は本社(名古屋)で1ヶ月間の基礎研修を行います。基本的なビジネスマナーや製品知識の他、営業職に特化したカリキュラムもご用意。基礎研修終了後は配属先の拠点でOJTで仕事を覚えていきます。個人差はありますが3ヶ月〜半年くらいで徐々に顧客を引き継ぎ、一人で営業にまわるようになります。

求める人材

【未経験歓迎・大卒以上(学部・学科不問)】要:普通自動車免許(AT限定可)
流体計測、流量センサーなんて言葉を聞くと難しそうで「理系出身者ばかり?」と、思うかもしれませんがそんなことはありません。当社の営業は9割が文系出身!最近は女性の営業メンバーもどんどん増えています。

【こんな方はぜひ!】
◎新しい環境で新しい仕事にチャレンジしたい
◎景気に左右されない安定業界で長く働きたい
◎真面目にコツコツ努力するのが得意
◎仕事もプライベートも大切にしたい

勤務地

【初任地は希望を考慮】東京支店(新宿区)/大阪支店(大阪市淀川区)※いずれも駅徒歩10分程度
将来的には他拠点への転勤の可能性があります。

【東京支店】
東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 新宿オークタワー18階
※東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2出口から徒歩約3分
※都営大江戸線「都庁前駅」C8出口から徒歩約5分
※「新宿駅」西口から徒歩約10分

【大阪支店】
大阪府大阪市淀川区三津屋北二丁目22番5号
※阪急神戸本線「神崎川駅」から徒歩約10分

勤務時間

9:00〜17:45(実働8時間)
※残業は月平均20時間未満です。

休日・休暇

【年間休日123日/2022年度】
■完全週休二日制(土日祝休み)
■GW・夏季・年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇

給与

初年度想定年収:300〜400万円

月給207,600円以上(参考:大卒初任給)
※年齢・経験などを考慮の上、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

450万円(20代後半)

550万円(30代前半)

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

通勤手当、超過労働手当、住宅補助、転勤手当、家族手当など

福利厚生

■社会保険完備
■家賃補助制度
■住宅資金貸付制度
■財形貯蓄制度
■持株会制度
■退職金制度

【各種施設】
社員食堂、保養所(ひるがの高原)、体育館など

【クラブ活動】
■体育部/野球、ソフトボール、フットサル、バレー、バスケ、テニス、卓球、バドミントン、マラソン、スキー、ハイキングなど
■文化部/茶道部、囲碁部、カメラ部、図書部、芸術部、釣り部など

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活より応募ください。

まずはRe就活より応募ください。

選考プロセス

【Step.1】Re就活より応募
 ▼
【Step.2】一次面接(Web)
 ▼
【Step.3】二次面接(対面)
※東京支店/大阪支店/本社(名古屋)のいずれか希望拠点で実施します。
※二次面接までに履歴書をご送付ください。
 ▼
【Step.4】内定

【Step.1】Re就活より応募
 ▼
【Step.2】一次面接(Web)
 ▼
【Step.3】二次面接(対面)
※東京支店/大阪支店/本社(名古屋)のいずれか希望拠点で実施します。
※二次面接までに履歴書をご送付ください。
 ▼
【Step.4】内定

連絡先

【愛知時計電機株式会社/人事部 採用担当】
〒456-8691 愛知県名古屋市熱田区千年1-2-70
TEL:052-661-5148
FAX:052-661-5293
e-mail:saiyou@inet1.aichitokei.co.jp

【愛知時計電機株式会社/人事部 採用担当】
〒456-8691 愛知県名古屋市熱田区千年1-2-70
TEL:052-661-5148
FAX:052-661-5293
e-mail:saiyou@inet1.aichitokei.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は直近の売上高が過去最高の464億8,300万円を記録するなど、一歩ずつ着実に成長を続けています。今回は売上高500億円という目標に向け、成長スピードを加速していくために新しい仲間を募集します。新卒と同様にイチからしっかり育てていくので、前職の経験は一切問いません。「まっさらな気持ちでスタートしたい!」そんな方からのご応募をお待ちしています。

選考のポイント

当社の選考は面接重視です。そのため、ご応募いただいた方とはできる限りお話しして、どんな人なのかを知りたいと思っています。採用において重視しているのは誠実に物事に取り組めるかどうか。そのうえで「新しいことに挑戦したい!」という思いをアピールしてください。

続きを見る

先輩社員の声

Kさん/営業職/社歴:5年目
前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

愛知時計電機に入社したのは、大学時代に参加したインターンシップがきっかけです。家族がメーカーで働いていたこともあり、もともとメーカーへの就職を希望していいたのですが、インターンシップで会った愛知時計電機の社員は穏やかで落ち着いた雰囲気の人が多く、自分に合っていそうだなと思ったのが入社の決め手です。また、ガスメーターなどインフラに関わる製品をつくっている安定性にも魅力を感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

最近はガスメーターのIoT化が進んでおり、目視で検針をしなくてもオンラインでガス消費量を確認できたり、LPガスの配送ルートを提案したりする製品が開発されています。営業も「こんな製品があったらいい!」など、商品開発を提案することができ、新しい技術を取り入れた製品がどんどん誕生していくところに面白味を感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社前のイメージ通り、落ち着いた社風で穏やかな人が多い会社です。営業ですからもちろん数値目標はありますが、厳しく数字を詰めるような文化はありません。また、土日祝休みで、GW・夏季・年末年始の長期休暇もしっかりあり、有給休暇も取りやすいので、旅行に出掛けるなどプライベートも楽しんでいます。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社は3年前に人事制度を刷新。それに伴い、成果やプロセスを細かく見ていく評価制度を新たに導入しました。新しい評価制度は等級に応じて給与が上がっていくため納得感があり、昇格も試験を受けてステップアップしていく仕組み。上司のさじ加減で評価が左右されることはありません!中途入社のハンデもありませんので、20代で主任に、30代で係長に、40代で課長に、50代で部長に……と、長期的な視点でキャリアアップを目指してください。

ワークライフバランスを重視

年間休日は123日(2022年度)あり、有給休暇の取得率も高めです。平均すると年間12〜13日くらい有給休暇を取得しており、休みづらい雰囲気は一切ありません。また、育休は男女ともに取得実績があり、結婚式の前後などに休みが取れる特別休暇制度も設けています。さらに残業も月平均20時間未満と少なめで、残業代は法定割増率よりも高い水準で支給!ワークライフバランスを大切にしながら安心して働ける環境を整えています。

商品・サービスの知名度が高い

主力製品の「水道メーター」「ガスメーター」は全国トップクラスのシェアを誇っており、業界内での知名度は抜群!製品ラインナップも豊富で、街を見渡せば、さまざまな場所で当社のメーターを目にするはずです。また、創業から120年以上続く歴史ある会社として認知されており、会社や製品に対する信頼度も抜群。入社したばかりの新人でも、しっかり話を聞いていただけるなど、コツコツ積みあげてきた信頼が大きなアドバンテージになっています。

企業情報

愛知時計電機株式会社 東京支店・大阪支店(東証プライム市場上場)

設立

1949年6月(創業:1898年7月)

代表者

代表取締役社長 社長執行役員 國島 賢治

従業員数

1,780名

資本金

32億18百万円

売上高

464億8300万円(2022年3月実績)

本社所在地

愛知県名古屋市熱田区千年一丁目2番70号

事業所

■本社/名古屋市熱田区
■工場/名古屋(本社工場)、岡崎、札幌、仙台、福岡
■支店/東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡
■営業所/千葉、大宮、高松、広島、岡山、金沢、静岡、釧路、青森、盛岡、鹿児島

事業内容

流体計測機器の開発、製造、販売
└ガス関連事業(都市ガスメーター、LPガスメーター及び周辺の関連商品、システム)
└水道関連事業(水道メーター及び周辺の関連商品、システム)
└民需センサー・システム事業(工場向け流量計測の関連商品、システム)
└計装事業分野(上・下水道施設、農水用水道施設の計測、監視の関連商品、システム)

ホームページ

https://www.aichitokei.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業職】年間休日123日|東証プライム市場上場企業で新卒と同時スタートするチャンス!

  • 愛知時計電機株式会社 東京支店・大阪支店(東証プライム市場上場)