募集職種
営業職
仕事内容
企業や官公庁への法人営業!不要PCの買取から処分までをお手伝いする仕事です☆
当社では法人や官公庁、自治体から不要PC等情報機器を買い取ってデータ消去をし処分、またはメンテナンスをし、再販やレンタルまでをワンストップで行っています。
お客様にとっては廃棄にともなうコストや事務処理が軽減できるという、大きなメリットがあるサービスです。
その中で今回募集の営業職は、お客様が不要になったPCの買取提案を行います。
【取引先の約8割が既存のお客様】
パソコンの入れ替えを行うタイミングでご依頼をいただくケースが多く、約8割が既存のお客様です。定期的にお客様にご利用状況を伺うなどフォローをしていくことで成約につながりやすくなります。
IT機器には寿命があり、いずれ処分するタイミングを迎えるため、新規のお客様にも関心を持って耳を傾けていただきやすいのが特徴です。
情報漏洩などを心配されるお客様には、自社のリユース・リサイクルセンターの見学をしていただくなど、自信を持ってサービスを提案しており、非常にやりがいのある仕事です。
【営業の具体的な流れ】
買い取り依頼をいただいたらまずは、買い取る機器の台数や型番、状態を確認します。その後、見積書(システムに型番を入力するだけでOK)を作成し、お客様にご納得いただけたら契約です。成約後は、販売を手掛ける部署の営業に引き継ぎます。
【入社後の流れ】
入社後は、本社にて座学で会社概要やサービス内容を学んだのちに、先輩社員に同行してのOJT研修でお客様への提案方法やセールストーク、見積書の作成方法を学んでいきます。
約3ヶ月をめどに独り立ちした後は、先輩の担当する企業を引き継ぎ営業活動をしていただきます。
IT機器は変化が早く、常に新製品やバージョン情報を押さえておかなくてはいけませんが、半年に一回のペースで勉強会を開いているので心配いりません。
【1日のスケジュール例】
8:50 出社
9:00 始業、メールチェックなど
10:00 営業先にて商談(1件)
12:00 休憩
13:00 営業先にて商談(2件)
16:00 帰社、見積書作成やメール対応など
18:00 退社
求める人材
業界知識がなくても安心♪仕事をしながら覚えていけます。
〈必須条件〉
・専門学校卒以上
・ワードやエクセル、パワーポイントの基本操作ができる方。
・営業経験のある方(業種・経験年数は問いません)
勤務地
東京本社
【本社】東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービル7F
【本社アクセス】
東京モノレール「天王洲アイル駅」直結徒歩2分
東京臨海高速鉄道「天王洲アイル駅」より徒歩7分
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間)
※平均残業時間:月約20時間
※要領よく仕事を進めて定時退勤する社員も少なくありません。プライベートも大切にしています。
休日・休暇
年間休日123日(2022年度実績)
■週休2日(土日・祝)
■年末年始休暇(6日)
■年次有給休暇(連続休暇もOK!)
■慶弔休暇
■結婚休暇(5日間)
■妻出産休暇(3日間)
■産休・育児制度(取得・復職実績あり)
給与
初年度想定年収:400〜450万円
月給:280,000円〜
※経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
※固定残業手当(53,500円 30時間分相当)を含みます。超過分は別途支給いたします。
【固定残業代制】
(固定残業代53,500円含む)※固定残業代は30時間分53,500円、時間超過分は追加支給
【年収例】
430万円(3年目、営業職)
460万円(5年目、営業職)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社は喫煙所あり
昇給・賞与
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)※業績により支給
諸手当
・時間外手当
・通勤手当(月5万円まで支給)
福利厚生
【社会保険】
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・ノートPC・スマートフォン貸与(1人1台)
・PCやタブレット等格安販売
・報奨金制度
・資格取得奨励制度
・教育助成金制度
・書籍購入制度
・結婚祝金
・出産祝品
・健康診断(基本検診に加え、健保指定ドック、婦人科検診も全額会社負担)
・弔慰金
・懇親会
・保養所あり