最終更新日
2023/04/07(金)
掲載終了日
2023/05/04(木)

募集終了

【工業用砥石の製造スタッフ】世界基準のものづくりに未経験から挑戦/土日休/残業10~20h/日勤のみ

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
製造スタッフ(素材)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 【創立83年】世界レベルの技術を持つニッチトップメーカー!
  • 医療用の注射針をはじめ、さまざまな産業に貢献する会社です!
  • 【未経験歓迎】先輩のほとんどが未経験からスタートしています!

企業からのメッセージ

砥石を通じて世界の医療にも貢献!人の手が生み出す高品質なものづくりに未経験から挑戦してみませんか?

ニッチトップを目指す世界基準のメーカー医療用注射針、木工用の刃物、自動車関連部品など、さまざまな産業に欠かせない「砥石」「研磨微粉」を手掛けるグローバルメーカーです。特に医療・木工刃物の分野は競合が少なく、当社のオーダーメイド製品はお客様からその品質を高く評価されています。
AIにも絶対負けない「手仕事品質」さまざまな産業で自動化・省人化が進む中、当社が手掛ける工業用砥石の分野は、未だに手作業でしかできない工程が数多く残されています。実際に人が手を動かし、目で見ながら仕上げるからこそ出せる品質にこだわり、ものづくりの面白さや醍醐味が詰まった職場です!
景気に左右されない安定感も強み!当社が手掛ける「工業用砥石」は、ものづくりに欠かせない消耗品のため、景気に関係なく安定した需要があります。取引先がさまざまな分野に分散されていることから、特定の業種の景気に左右される心配もありません。長年にわたり安定した成長を続ける会社です!
先輩もほぼ100%未経験からスタート!工業用砥石は、とてもニッチな業界です。そのため、当社で活躍する先輩たちもほぼ100%未経験からスタートしています。「知識や経験がないから…」と引け目を感じる必要は全くありません!「未経験から始めるのが当たり前」の職場ですから、安心して新たな一歩を踏み出せますよ!

国内のみならず、世界にもビジネスを拡大し続けるニッチトップメーカーで、職人気質のこだわりを持ってものづくりを楽しんでみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験者歓迎】ものづくりに興味がある方/社会人デビューも大歓迎です!
<こんな方を求めています!>
・製造業に興味がある方
・協調性を持って働ける方
・会社の成長に向けて主体的に行動できる方
・周りの意見を聞き入れ柔軟に対応できる方

<先輩たちもほぼ全員未経験者です!>
過去30年間で経験者が応募してきたのは1度だけ!
先輩たちもほぼ100%未経験からスタートしています!
「経験者を採用したい」というこだわりは全くありません。
やる気を持って頑張っていただける方であれば大歓迎です!

勤務地

本社(愛知県春日井市)
愛知県春日井市大留町9-2-1
※転勤一切なし!本社勤務のみです
※U・Iターン歓迎!
※マイカー通勤OK!

勤務時間

8:20~17:30(実働8時間/70分休憩)
※残業は月10~20時間程度です

休日・休暇

週休2日制(土日)
祝日
夏季
年末年始
有給
GW
※月に1回程度土曜出社あり

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給21万円以上
※上記はあくまで最低給与です。経験・年齢などを考慮して決定します。
※試用期間中の待遇・給与は同じです。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350万円(30歳・経験2年)

【年収例2】 400万円(35歳・経験3年)

【年収例3】 550万円(45歳・経験5年)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社では、ニッチな分野を勝ち抜く「グローバルニッチトップ企業」を目指しています。社員数35名の小さな会社ですが、さまざまな産業に欠かせない製品を手掛けており、今後は国内のみならず海外でのシェアを伸ばしていきたいと思っています。

そこで今回の募集では、さらなる飛躍を目指す当社の一員として、自ら考えて行動し、改善活動などに積極的に取り組んでくれる方にご入社いただきたいと考えています。

選考のポイント

過去30年の採用を振り返ってみると、経験者の応募があったのは1度だけ。それくらいニッチな業界ですから、そもそも経験者を採用しようという発想すらありません。「砥石って何だろう?」という状態で入社した先輩たちばかりなので、ぜひ安心してご応募いただければと思います。

ものづくりに興味があればそれだけで大歓迎!世界中で高く評価される当社のものづくりをぜひ一緒に盛り上げていただければと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/製造職/社歴:1年
転職時の年齢:27歳  前職:製造職

入社理由を教えてください。

前職ではトヨタ関連の会社で、自動車に使われる樹脂成型部品の製造に携わっていました。転職を考え始めたのは、結婚をして子どもが産まれたのを機に、これまでの生活スタイルを見直したかったから。前職では長時間の残業や夜間の呼び出しなどがあり、夫婦共働きで子育てを平等に負担することを考えると、今後も続けていくのは厳しいと感じたのが理由でした。

ただ、製造業の仕事自体は続けていきたい。そんな時、求人サイトで見つけたのが高蔵工業でした。面接の際には、社長が親身になって家庭環境や転職の理由などに耳を傾けてくださり、幼稚園の送り迎えのために残業のない働き方を後押ししてくれるなど、とても包容力がある点に魅力を感じて入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

入社2年目の現在は、工業用砥石の製造に携わるのに加え、工場内の危険な部分を洗い出して安全な業務を推進する「改善活動リーダー」を任せてもらっています。前職では大企業にいましたが、中小企業だからこそ早い段階で責任あるポジションに抜擢していただき、やりがいのある毎日を送っています。頑張りをきちんと見て、正当に評価してもらえるのが当社の良さだと感じています。

風通しの良さも魅力の一つです。職場の皆さんが気さくに声を掛けてくれますし、分からないことがあればすぐに質問できます。未経験の方でも安心して新たな一歩を踏み出せる会社だと思いますね。

一日のスケジュールを教えてください。

7:45 出勤8:20 始業・朝礼8:30 製造 10:00 10分休憩 12:00 昼休憩12:50 焼成した製品の取り出し13:15 製造16:00 次の日の段取り17:00 改善活動など17:30 退勤

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

社員数35名の小規模な会社だけに、上司や先輩が社員1人ひとりの日々の仕事をきちんと見て、頑張りを正当に評価するようにしています。入社半年ほどで現場のリーダーをお任せすることも。また、自分の意見を積極的に発信したり、現場の改善を自ら提案したりと、社歴に関係なく主体的に仕事に取り組んでいける環境も整えています。<br>

教育制度・研修が充実

社外の専門家によるスキルアップ勉強会を毎月開催しています。また、社内企画の勉強会なども随時行っており、未経験からさまざまな知識・技術を磨いていける環境をご用意しています。「チームワーク」「積極性」などの12項目を評価したうえで目標を立て、さまざまなフォローアップを行うヒューマンスキル向上のための独自制度なども導入しています。

ワークライフバランスを重視

当社が目指しているのは「受注が増えても残業が増えない働き方」の実現です。より効率的な生産体制を整備することで、受注が増えても余裕を持って勤務時間内で対応できるようにし、そこで得た利益を新たな設備への投資や、社員の給与アップにつなげていく。こうした好循環が生まれつつあります。今後もさらなる残業時間の削減に努めるなど、より働きやすい職場を追求していきます。

企業情報

高蔵工業株式会社

設立

1939年10月

代表者

代表取締役 高橋 保雄

従業員数

35名

資本金

1000万円

売上高

7億4000万円(2023年3月実績)

本社所在地

愛知県春日井市大留町9丁目2番地1

事業内容

研削砥石(といし)、研磨微粉の提案・製造・販売
※約80%のオーダーメイド製品でお客様1社1社を大切にしています

企業ホームページ

http://www.tkknet.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【工業用砥石の製造スタッフ】世界基準のものづくりに未経験から挑戦/土日休/残業10~20h/日勤のみ

  • 高蔵工業株式会社
  • 募集終了