未経験OKの事務職求人です。ルーチンワークだけではなく、普段の業務で感じたことの改善提案など色んなチャレンジが出来るような社風です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/07/22(火)
掲載終了予定日
2025/10/14(火)

【本社事務スタッフ】未経験OK・バックオフィス業務!月給24万円~/土日祝休み/大阪から転勤なし 荒木運輸株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
物流・倉庫/海運・鉄道・空輸・陸運/自動車・輸送機器
職種
人事
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 【好待遇】月給24万以上/賞与年2回
  • 【働きやすさ】大阪・転勤なし/基本土日祝休み
  • 【キャリアチェンジ歓迎!】異業種から転職した社員が多数◎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

1957年創業の老舗総合物流企業!縁の下の力持ちではなく「攻めのバックオフィス」です!

未経験から人事・総務にチャレンジしませんか?人事・総務・労務管理などのバックオフィス業務を担う新メンバーを募集します!
人事の募集は経験者採用が多いですが、当社は経験を一切問いません。

中途入社した社員の前職は営業職、AD、企画…と、異業種からの転職も多数!
先輩もみんな【 未経験 】からスタートしています!

OJT研修など未経験でも安心のフォロー体制を整えていますのでご安心ください♪

「働きやすさ」と「好待遇」が自慢の当社に転職しませんか?◎大阪市勤務・転勤なし
◎勤務地まで無料送迎バスあり
◎産休・育休制度(取得&復職実績あり)
◎基本土日祝休み ※月0~1回程度、土曜出勤あり
◎月給24万~/賞与年2回

創業から60年以上続く安定基盤の上に、プライベートの時間をしっかり確保できる働きやすさが揃う当社。
また社員同士非常に仲が良く、和やかで風通しの良い雰囲気が特徴です!
心身ともに働きやすい環境に転職したい方、お待ちしております♪

DX、どんどんやっちゃってください!たとえば、書類で管理していた情報の電子化だったり、業務効率upをもたらすツールやシステムの導入だったり…。
「これ、無駄じゃないか?」「このシステムを入れたら、もっと楽に仕事ができそう」など
気づいたこと、改善の余地がありそうなところ、臆せず声に出していただきたいです。

一見、昔ながらのお堅そうな会社と思われるかもしれませんが、実際はかなりフラットな組織で、むしろ上層部は若手の意見を待っています!

荒木運輸はこんな会社です私たち荒木運輸は、1957年創業の老舗総合物流企業です。
本社のある大阪を中心に複数の物流センターをかまえているほか、
トラックを200台以上保有しており、倉庫管理から輸送まで物流をトータルにサポートしています。

取引先は大手外食企業や、関西で60店舗以上展開しているスーパーマーケットなど、食品を扱うお客様が中心。
「食」という生活に不可欠なジャンルの物流を担っていることもあって、景気の変動に左右されにくい安定した経営基盤を築いています。
売上も順調に伸ばしており、昨年には埼玉県に新たな物流センターも開設しました。

「攻めの事務職」に興味を持ってくださった方、是非ともご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

人事・総務(事務系総合職)

仕事内容

人事、総務、労務管理をはじめとしたバックオフィス業務全般を行っていただきます。
【具体的には…】
担当業務は、適性や経験・成長度を考慮してお任せしていきます。

■人事系業務
・入退社手続き
・求人応募者の対応・合否連絡
・健康診断やストレスチェックの手配
・外国人スタッフの生活フォロー
・社内研修の手配・運営 など、

当社では採用に力を入れており、増員を図るための採用業務をお任せします。Re就活のような求人媒体の選定や求人原稿の作成なども業務に含まれます。

■総務系業務
・給与計算
・官公庁に提出する書類作成
・電話・来客対応
・貸与品(作業服や社用携帯等)の手配
・修繕手配など各事務所の施設管理 など

給与計算や労務管理といった定例業務はシステムを導入しているため、マニュアルに沿って実行すればそこまで難しくありません。

■こんな業務もあります!
管理本部は各事業所からの問い合わせが集まる場所です。「こういう資料がほしい」「○○で困っているんだけど…」「先日依頼した貸与品(作業服etc…)どうなってますか?」などなど。ルーチンワーク+舞い込んでくる突発的な業務の対応も役割のひとつです。

★人事・総務グループのメンバー
現在20代後半~40代の6名のメンバーが在籍しています。
マネージャーは30代前半で、些細なことも相談しやすくフラットな関係性です。
少人数ということあり社員同士の距離が近いです。みんな気さくで話しやすいので、すぐに馴染めると思いますよ。
たまにはお菓子をつまみまがら、雑談に花が咲くなんてことも。この輪に加わってもらえたら嬉しいです(笑)

求める人材

【学歴不問】【未経験・第二新卒歓迎】異業種・異職種からオフィスワークへ転職、大歓迎!

【必須条件】
・35歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢を制限した募集をしております(例外事由3号のイ)
・普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方

【こんな方は歓迎です!】
・業界未経験・職種未経験・事務未経験の方
 ★先輩社員も全員未経験からのスタートです!
・PCに苦手意識の無い方

【こんな方には特におすすめ!】
◎じっくり腰を据えて働きたい
◎ルーチンワークだけでなく幅広い仕事がしたい
◎意見やアイデアを言いやすい環境が良い
◎和気あいあいとした職場が良い
◎将来は管理職を目指したい

勤務地

大阪市 ※転勤なし ※無料送迎バスあり/バイク・自転車通勤OK
【住所】
大阪府大阪市西淀川区中島2-7-48
【アクセス】
JR東西線「御幣島駅」より無料送迎バスにて約15分
阪神なんば線「出来島駅」より無料送迎バスにて約10分
※バイク・自転車通勤可

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

【年間休日115日】
■週休2日制(土日)
※月0~1回程度、土曜出勤あり
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■有給休暇
※有給取得平均日数6.25日
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休制度(取得&復職実績あり)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:240,000円~
※能力や年齢などを考慮して決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代40,000円含む)※固定残業代は20時間分40,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 入社3年目/370万円(監督職:リーダー)

【年収例2】 入社5年目/430万円(管理職:副長)

試用期間

(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙スペースあり

昇給・賞与

■昇給:年2回(1月、7月)
■賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

■交通費支給(月5万円まで)
 ・公共交通機関:上限まで全額支給
 ・バイク:距離に応じて規定支給
■時間外手当(超過分を全額支給)
■役職手当
■出張手当

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■報奨金制度
■制服貸与
■退職金制度
■資格取得支援制度
■人間ドック補助(40歳以降)
■インフルエンザ予防接種補助(配偶者にも補助可※社内規定あり)
■結婚祝金制度
■出産祝金制度(最大15万円支給)
■入学祝金制度(小中高の入学時・最大15万円支給)
■社員紹介制度あり
■コミュニケーションサポート制度(社員同士の懇親会に対しての補助/1人1回あたり5,000円)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(2回:いずれも本社にて実施します)

▼内定!(入社日は応相談)

▼Re就活よりご応募

▼Webレジュメによる書類選考

▼面接(2回:いずれも本社にて実施します)

▼内定!(入社日は応相談)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

バックオフィスの経験は一切問いません。
当社が求めているのは、じっくり腰を据えて働いていただける方、そして主体的に行動できる方です。
バックオフィスは事務作業を淡々とこなすイメージが強いかもしれません。
しかし、当社の管理本部は業務改善にアグレッシブです。
「これ無駄じゃない?」「もっと良い方法あるんじゃ?」
そういう気づきが評価されるので、指示待ちではなく、積極的に意見を言っていただきたいです。

選考のポイント

面接はこちらが一方的に質問をして、皆さんが回答する形式ではなく、双方向のコミュニケーションを取りたいと考えています。
そのため皆さんもどんどん質問していただきたいです。
むしろ私たちが答えにくい、鋭い質問をしていただけると、「目の付け所が良いなぁ」と思いますね。
くだけた話も織り交ぜながら、楽しい面接にしたいと考えていますので、肩肘張らず、リラックスしてお越しください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/総合事務(人事・総務グループ)/社歴:1年
前職:なし(フリーター)

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社前はフリーターで、アルバイトをしながら学生時代から始めた舞台演劇中心の生活を送っていました。
職種未経験・業界未経験どころか、社会人経験ゼロで入社したのが当社です。
入社当初は「こんなこと聞いてええんやろか…」というような超初歩的なことを質問することも多々ありましたが、
みなさん嫌な顔ひとつせず優しく教えてくださり、有難い環境でした。
基本的に業務をやりながら覚えていくOJT研修が主なので不安に思われる方もいるかもしれませんが、
簡単な業務から段階を踏んで教えてもらえますし、自分でできることが目に見えて増えていくのも嬉しいポイントです。
いつもやっている業務でも、「本当にこれで合ってる?」「こうしたらもっと良くなるのでは?」と新しい目線を向けていくことを大事にしている部署なので、未経験だからこそ出てくる素朴な疑問や発想はどんどん活かしてほしいです!

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は主に求人・採用関係の実務を担当しています。
応募者とのメール・電話対応や、求人原稿の作成などが毎日やっている業務です。
採用業務の一環でInstagramの撮影や運用なども行っています。
社員のリアルな雰囲気を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!→@araki.express
総務系の業務では、従業員に貸与している制服の管理・発注なども行っています。
また、月に一度の給与計算は部署全員で取り組んでいる業務です。
やることを細分化して分担していて、社員の勤怠にエラーが無いかの確認など、私もいくつか担当しています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

人事・総務の仕事は、社内の人から「○○について教えて!」と相談されたり、施設内の設備不良が見つかったりと、突発的な業務が入って来ることも日常的に起こります。
予定外のことが起きても、今自分にできることは何だろう?と前向きに取り組める人は強いです!
もちろん入社してすぐにあれもこれも対応して!ということはありませんので安心してください。私も先輩に助けを求めることがよくあります(笑)
いつも決まって行っている仕事もありますが、なるべくルーチンワークだけをやりたいという人にとってはしんどくなってしまう環境かなと思います。
むしろいろいろなことを知りたい、やってみたいという人はワクワクしながら働ける仕事です。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/総合事務(人事・総務グループ)
転職時の年齢:27歳  前職:ITベンダー/営業

入社理由を教えてください。

前職はIT企業に勤めており、営業として勤怠管理システムの販売を行っていました。
営業活動を通して企業の人事や総務、情報システム部と関わりをもつ中で、だんだんと採用業務や人事制度の設計といったバックオフィスの仕事に興味が湧いてきました。
それが転職のきっかけです。転職活動では、そこまで多くの企業を受けませんでした。
そもそも未経験歓迎で人事総務を募集していた企業が少なかったからです。
そんな中、荒木運輸を含め2社、未経験者にも門戸を開けている企業から内定をいただき、最終的に当社を選びました。
当社を選んだのは、面接で本社を訪れた際に、職場の雰囲気が良かったことが理由です。「ここならのびのびと働けそうだな」と思い、入社しました。

この会社の一番の特徴はなんですか?

当社の魅力は年齢や社歴に関係なく、裁量を与えてくれるところです。
私の例で言いますと、グループ会社の給与改定を実施しました。給与体系の見直しを図り、シンプルな制度設計に変更し、ベースアップも行いました。
このプロジェクトを担当したのは入社2年目です。少し前ですと、時短勤務の改良を担当しました。
法律上、お子さんが3歳を迎えるまで適用される時短勤務を、制限なく延長できるようにしたほか、子育て以外の事情でも使えるようにしました。
当社の従業員は約830名です。決して小さな組織ではありません。
しかしながら若手の意見に耳を傾けてくれて、良案と思った施策であれば、スピーディに対応してくれます。このように風通しが良い点も当社の魅力ですね。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

管理本部はコミュニケーションが好きなメンバーが多いと感じます。
職場の雰囲気が明るく、社員同士の距離も近いです。
たわいのない話で笑いあったり、休憩時間になればコンビニで食べ物を買ってきて、みんなで一息ついたりしています。
おしゃべりな方であれば、すぐに溶け込めると思いますよ。
入社していただいた際には、一緒にアイスでも食べて休憩しましょう!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

人事・総務グループでは、人事、総務、労務といった複数の業務を担当します。
人事であれば、求人媒体の選定をしたり、求人原稿の作成に関わったりします。
事業拡大を進めている当社では、採用に力を入れています。
様々な職種の人材を募る経験は、人事としてのスキルを高めてくれることでしょう。
総務であれば、建物や従業員の管理も業務のひとつです。
そのため物流業界では重宝される、安全管理者や衛生管理者、運行管理者などの資格にチャレンジしていただきます(※資格取得支援制度あり)。
そのほか給与計算においては、社会保険や労働基準法といった分野の知識を身につけることができます。
このように、企業の事業活動に欠かせないバックオフィスに関する、多岐にわたる知識を習得することが可能です。

裁量を持って働ける

当社はトップダウンではなく、ボトムアップ型の組織です。
経営層が現場の意見にしっかりと耳を傾けてくれます。
そして耳を傾けるだけでなく、任せてもらえます。
たとえば、チャットツール、オフィスの会議室予約管理システム、人事評価システムの導入、ペーパーレスの推進。
近年、当社の業務効率化を主導しているのは若手社員です。
皆さんも、やってみたいこと、導入したいツールがあれば、どんどんプレゼンしてください。

ワークライフバランスを重視

数年前より働きやすい環境づくりに取り組んでおり、休日数が年々増加しています。
その結果、年間休日は115日となっています。
基本的に土日祝休みなので、プライベートも充実できると考えています(※年に数回ほど土曜出勤をお願いする可能性があります)。

産休・育休の取得実績もあり、現在も職場復帰後に時短勤務を行っている社員が在籍しています。
時短勤務に関しては期間に制限を設けていません。
お子さんが何歳になっても利用することができます。
また、子育てではなく、両親の介護のために使うことも可能です。

企業情報

荒木運輸株式会社

設立

1957年(昭和32年)9月

代表者

代表取締役社長 荒木 靖郎

従業員数

832名

資本金

7000万円

売上高

101億円(2024年3月期実績)
92億円(2023年3月期実績)

本社所在地

■本社・西淀川物流センター
大阪府大阪市西淀川区中島2-7-48

事業所

■通関事業部/大阪府大阪市西淀川区中島2-7-48-306
■大阪主管店/大阪府東大阪市若江西新町5-5-11
■交野物流センター/大阪府交野市星田北8-8-1
■東海配送センター/愛知県丹羽郡大口町下小口 5-55-1
■ヤマト配送センター/大阪府東大阪市森河内西1-3-1
■尼崎物流センター/兵庫県尼崎市扇町20
■福岡営業所/福岡県糟屋郡粕屋町戸原857
■自動車整備工場/大阪府東大阪市加納5-3-41
■関東物流センター/埼玉県草加市柿木町字宝1338-9

事業内容

■一般貨物自動車運送事業
■貨物運送取扱事業
■倉庫業
■自動車分解整備事業

採用ホームページ

https://www.kotonear.com/araki-express/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【本社事務スタッフ】未経験OK・バックオフィス業務!月給24万円~/土日祝休み/大阪から転勤なし

  • 荒木運輸株式会社