最終更新日
2025/06/21(土)
掲載終了予定日
2025/07/28(月)

【市役所職員】7月18日(金)名古屋転職博にて講演実施!予約受付中 日進市役所

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/教育
職種
公務員・団体職員
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 日進市で活躍! 魅力あふれるまちづくりに貢献しませんか?
  • 日進市職員としてより良い暮らしとまちづくりに貢献!
  • 事務職・技術職・保健師・保育士を募集

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 企業情報

企業からのメッセージ

ともに暮らす 私たちがつないで創る 人とみどりを大切にするまち 日進

日進市の魅力。
日進市で働くこと。
日進市で暮らすこと。

日進市には約9.4万人の暮らしがあります。

生活を支える、まちなみをつくる、災害から守る、子育てを応援する、文化を継承する、環境を守る、まちの人と協力する、魅力を伝える…
日進市の職員としてそれぞれ志をもって、よりよいまちを目指しています。

ぜひ、一緒に日進市をより魅力のあるまちにしませんか。

人口が伸びているまち日進市は名古屋市と豊田市の間にあるという恵まれた地理的条件もあり、古くから住宅型の都市として発展してきています。人口は昭和33年1月の町制施行から伸び続けており、今後も人口は少しずつ増加を続け、10万人に達する予測が立てられています。

官学連携を進めるまち日進市には愛知学院大学・椙山女学園大学・名古屋外国語大学・名古屋学芸大学・名古屋商科大学の5つの大学が立地しています。また、愛知淑徳大学・中部大学・名城大学・愛知東邦大学を加えた9大学と連携協力協定を結んでいます。

健康・長寿を実現するまち愛知県の中で平均寿命が長いまちの一つである日進市では、生活習慣病や認知症を予防するため、気軽に体操やおしゃべりを楽しめる「つどいの場」を地域に増やすなど、健康寿命を延ばす取り組みを行っています。

子育て・教育を支えるまち地域子育て支援拠点事業や子育て世代包括支援センター等による子ども・子育てに対する支援、中学生までの入通院医療費に加え、18歳到達後の年度末までの入院医療費の無料化や第2子以降の保育料の軽減等、各分野できめ細かいサービスを実施しています。

名古屋転職にて講演実施日  程:2025年7月18日(金) 11:30~18:00(ブースオープンは12:00~)
※本市は12:30~13:00の講演にオンラインで参加いたします!
会  場:ウインクあいち 8階展示場
アクセス:各線から徒歩約5分

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

市役所職員(2025年度に募集のあった職種)
(1) 事務職(障害者含む)
(2) 技術職(建築技師)
(3) 保健師
(4) 福祉職
(5) 保育士

仕事内容

ご経験を活かして日進市で活躍! 魅力あふれるまちづくりに貢献しませんか?
(1)事務職(障害者含む)  
市の行政・市民サービス全般
(政策立案、子育て支援、市民協働、生活相談、防災安全、環境保全、戸籍、地域福祉、都市計画、産業振興、学校教育、生涯学習、図書館、選挙管理委員会等)

(2)技術職(建築技師、土木技師) 
公共施設の維持管理、整備設計など

(3) 保健師
健康づくりに関することなど

(4) 福祉職
相談・指導・福祉・教育施策に関する業務等、社会福祉に関する業務

(5)保育士  
市立保育園での保育

求める人材

1 市に愛着と誇りを持った職員 
2 能力を主体的に発揮する職員
3 組織の代表として行動する職員

勤務地

愛知県日進市(日進市役所ほか日進市内公共施設)
車通勤・バイク通勤・自転車通勤可

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分、休憩1時間)
※ ただし、勤務場所(配属先)によって異なることがあります。

休日・休暇

完全週休2日制(日、他1日交替制)
有給休暇:20日~40日
※ただし、勤務場所(配属先)によって異なることがあります。

※採用初年度から、1年度(4月1日~3月31日)につき20日付与されます。なお、残日数がある場合、一定の範囲内で翌年度に繰り越すことができます。(最大40日まで)

休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
※勤務場所によって異なることがあります。
年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)
条例により定められた特別休暇が定められています。

【特別休暇の例】
夏季休暇(6日付与)、結婚休暇、配偶者の出産に関する休暇、子の看護に関する休暇、子の養育に関する休暇、短期の介護に関する休暇、忌引休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円


大学 卒業の方
月給:254,928円以上(一律手当含む)
※基本給:225,600円

短大 卒業の方
月給:234,362円以上(一律手当含む)
※基本給:207,400円

※学歴、職歴等により一定の加算がされる場合があります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 387万(23歳/ボーナス2回)入庁初年度につき賞与3割

【年収例2】 504万(28歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

大学卒 
一律地域手当:29,328円以上(固定給に含む)

短大卒  
一律地域手当:26,962円以上(固定給に含む)

他、地域手当、期末手当、勤勉手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、その他条例・規則に基づき支給

福利厚生

・健康診断年1回
・共済組合
・職員互助会
・産業医の設置
・階段の手すり設置
・厚生年金
・公務員災害補償制度あり
健康保険:共済組合に加入となります
雇用保険:公務員は雇用保険法の適用の対象外のため

応募・選考について

応募方法

2025年度の試験実施状況や日進市の魅力についてお話します。
以下会場までお越しください。

\7月名古屋転職博/
日  程:2025年7月18日(金) 11:30~18:00(ブースオープンは12:00~)
※本市は12:30~13:00の講演にオンラインで参加いたします!
会  場:ウインクあいち 8階展示場
アクセス:各線から徒歩約5分

2025年度の試験実施状況や日進市の魅力についてお話します。
以下会場までお越しください。

\7月名古屋転職博/
日  程:2025年7月18日(金) 11:30~18:00(ブースオープンは12:00~)
※本市は12:30~13:00の講演にオンラインで参加いたします!
会  場:ウインクあいち 8階展示場
アクセス:各線から徒歩約5分

連絡先

〒470-0192
愛知県日進市蟹甲町池下268番地
日進市 総合政策部 人事課 

〒470-0192
愛知県日進市蟹甲町池下268番地
日進市 総合政策部 人事課 

企業情報

日進市役所

設立

平成6年10月1日 市制施行

代表者

日進市長 近藤裕貴

従業員数

従業員数514名(令和7年4月)

2025年度 17名
2024年度 17名
2023年度 12名

3年以内男性採用割合:30.4%
3年以内女性採用割合:69.6%
・保育士など全職種含む
・卒業後3年以内の方を含む

資本金

令和7年度当初予算
一般会計予算額 340億500万円

事業内容

日進市は将来都市像として「ともに暮らす 私たちがつないで創る 人とみどりを大切にするまち 日進」を掲げ、現在備える活気を持続し、高い利便性をさらに向上させながらも、安全、安心、自然環境を保全し、住みよさを高めることが目標です。市民の皆さんに「日進市に住んでよかった ずっと住んでいきたい」と愛され、他市町で生活する人からも「日進市にずっと住み続けたい」と望まれるまちをつくることが私たちの使命です。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【市役所職員】7月18日(金)名古屋転職博にて講演実施!予約受付中

  • 日進市役所