最終更新日
2023/05/09(火)
掲載終了日
2023/12/18(月)

募集終了

【総合職】2024年4月、新卒と同じスタートラインで再出発しませんか?《残業月21h/有休平均15.2日》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
通信関連/放送・新聞・出版/インターネット関連
職種
個人営業
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/京都府/大阪府/兵庫県/和歌山県/山口県/福岡県/熊本県/大分県
この求人の概要
  • 未経験大歓迎、新卒社員と同じ入社時研修を実施し手厚くサポート
  • 知名度はバツグン!多岐にわたる事業で地域の生活を支えています
  • 子育てサポート企業として国からも認定。働きやすさが魅力です

企業からのメッセージ

【日本最大のケーブルテレビ企業】「お客さまの生活になくてはならないJ:COM」を目指して──

「J:COMで、正社員として働きたい!」

そんな思いをお持ちのあなたに、ぜひお会いしたいと思います。
フリーター、第二新卒、ブランクある方もOK。
2024年4月、新卒入社と同じ研修をご用意して、みなさんをお迎えします。
転職をお考えの方に、J:COMでイチからリスタートできるチャンスです!

地域の生活を支えるインフラを提供ケーブルテレビ事業者として1995年に誕生したJ:COM。
現在、その活動は放送業界の枠を越え、“生活に欠かせないインフラを提供する企業”へと成長を遂げています。
独自のネットワーク設備を有し、テレビ、インターネット、電話、モバイル、電力、ガス、ホームIoTの7事業を柱とした多様なサービスを展開。総加入世帯数は550万を突破しています。
さらに、“業界をリードするメディア企業”として、映画の企画・製作、劇場配給、ビデオオンデマンド、専門チャンネルなど、多角的に運営。
これら多彩な事業がシナジー効果を発揮し、【地域の総合サービス事業者】として、ワンストップでサービスを提供できることが、私たちの大きな強みです。

ワークライフバランスはもちろん良好!約1万7000人のスタッフを擁するJ:COM。もちろん「働きやすさ」は万全です。
たとえば、残業は月平均21時間とかなり少なめ。残業代は1分単位で全額支給されます。
有給休暇も平均取得日数15.2日。かなり多いと自負しています。実際、夏季休暇などは9~10日間の長期休暇が取れる環境です。
また女性活躍推進企業、子育てサポート企業として、厚生労働大臣から「プラチナくるみん」の認定を受けている当社。育休取得率は女性100%、男性も45.1%と非常に高い水準です。
さらに時短勤務は小学校6年生まで可能など、プライベートとキャリアを両立できる制度もしっかり整えていますよ!


「あたらしいを、あたりまえに」──それが私たちJ:COMのブランドメッセージです。
新しい技術やサービスを、みんなの“あたりまえ”にしたい。
そして地域の人々の生活を、より良く変えていきたい。
そんな理念に共感していただける方と、ぜひ一緒に成長したいと思います。人とコミュニケーションを取ることが好きなあなたなら、きっとマッチします。

ぜひ、J:COMで一緒に新しい地域の未来を創っていきましょう。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《新卒、第二新卒、既卒、未経験、社会人デビューの方も大歓迎!》フリーターやブランクある方もOK。

■2023年度以前の既卒・第二新卒で高等専門学校、国内外の4年制大学および大学院を卒業された方
■2023年4月~2024年3月までに高等専門学校、国内外の4年制大学および大学院を卒業予定の方
■文理問わず(学部・学科不問)

…□■《こんな人を求めています》■□…

私たちが求めているのは、第一に「前向きに取り組める」姿勢です。多少の困難があってもへこたれず、「明日がんばろう!」と切り替えられる気持ちの強さが大切ですね。
またお客さまに対し、明るい対応ができること。そして相手の言葉を読み取り、しっかり応答できることが求められます。
次に、実行に移す「行動力」。口先だけでなく、しっかり論理的に考えて動ける人が望ましいですね。

勤務地

北海道、宮城、埼玉、千葉、茨城、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、和歌山、福岡、山口、熊本、大分

勤務時間

9:30~17:45(実働7.15時間/1日)
※職務・勤務地により異なる場合あり

休日・休暇

完全週休2日制 (曜日は職務・勤務地により異なる) 、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業など

給与

初年度想定年収:300~400万円

■大学院卒:月給23万3400円
■大学卒:月給22万0000円
■高専卒(専攻科):月給22万0000円
■高専卒(本科):月給19万9800円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 2-3年目:セールスの場合350~500万円程度(インセンティブ込み)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙あり
※喫煙室(喫煙のみを行う室)あり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回 (夏季6月、冬季12月)

諸手当

通勤手当(当社規定による)、 時間外勤務手当など

福利厚生

■各種制度
各種社会保険、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、借上社宅制度など

■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
リゾートホテルやフィットネスクラブ他、暮らしに役立つ様々なサービスを利用できる福利厚生です。

■社員モニター制度
弊社が提供するサービスを特別価格にて利用できる制度です。

充実の教育制度

注目は、2017年に立ち上げられた企業内大学「J:COM UNIVERSITY」。J:COMでは、誰もが学べる教育の場を設けました。ここでは次のような研修をご用意しています。
◆「公開型研修」──希望すれば誰でも参加可能な研修
◆「階層別研修」──キャリアステップ、経験値に合わせた研修
◆「選抜型研修」──役職や特定の人を対象にしたビジネススキル研修

「公開型研修」は、世の中の潮流や業界動向、ITトレンドの知識、経理、プレゼン方法、マーケティング、メディアの歴史など、スキルアップに繋がる幅広い内容があり、講座数は年間100以上。外部から著名な講師を招いた講演会なども実施しています。

またこのほか、無料のeラーニング、通信教育の講座などで、社員の自己研鑽をバックアップ。学びたい時に学ぶことができる環境が自慢です。

フラットで風通しの良い社風

積極的なM&Aで規模を拡大してきたJ:COMには、多様なバックグランドを持ったメンバーがいます。
そうした背景もあり、社内の風通しは抜群。組織はフラットで派閥などもなく、お互いに役職ではなく「○○さん」と、さん付けで呼び合っています。正社員・派遣社員・契約社員の垣根もありません。

従業員数が約1万7000人という大所帯ですが、家族ぐるみでの社員同士の交流もあります。
たとえば、フットサル大会「J:COMカップ」。スタジアムを借り切り、屋台や芸人によるショーなども企画して、大々的に行なっています。地方からは飛行機や、夜行バスを借り切って来るチームも。
そのほかにも野球大会「J:COMベースボールクラシック」や、クリスマスに開催される「ロックフェスティバル」など、上下関係なくみんなで楽しむイベントが盛りだくさんです!

専門性・スキルがしっかり身につく!

事業分野がとても幅広いJ:COM。ですが、希望しないのに、それぞれの事業領域を超えて無理な異動をお願いするということはありません。
ですから、それぞれの領域の中で経験を積み、じっくり腰を据えてスキルを磨いていける環境です。

あなたの分野で専門性を高め、プロフェッショナルへと成長していってくださいね。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

「Re就活世代」のみなさんに、将来を担う人材としてぜひ入社していただきたいと考えています。
特に、第二新卒のみなさんは新卒にはない魅力があります。
他社の“異文化”を知っているみなさんに、ぜひJ:COMに新しい風を吹き込んでいただきたい。それは既存の社員にとっても、刺激になるはずです。
新卒・既卒は関係ありません。
ぜひ、J:COMでスキルを磨き、大いに羽ばたいていただきたいと思います。

選考のポイント

J:COMで仕事をする上で「協調性を持って仕事をできるか」はとても大切です。
エンジニアはチームで業務を行いますし、営業職もチーム全体で予算を達成するからです。
面接ではそんな一面が見えるような内容をお伺いしたいと思います。

また「J:COMで働きたい!」という思いも聞かせてほしいですね。
当社についてあらかじめ調べていただいてどんな風に活躍していきたいか聞かせてくれると嬉しいです。

続きを見る

企業情報

JCOM株式会社(J:COM)

設立

1995年1月18日

代表者

会長 芳賀 敏
社長 岩木 陽一

従業員数

グループ総計16,699名

資本金

376億円

売上高

7,981億円(2021年度)※国際会計基準(IFRS)

本社所在地

〒100-0005 
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 

事業所

本社(東京都千代田区)、北海道(札幌)、東北(仙台)、関東、関西、九州・山口(福岡、北九州、下関、熊本、大分)

事業内容

【ケーブルプラットフォーム事業】
・ケーブルテレビ、高速インターネット接続、固定電話、モバイル、電力、ガス、ホームIoTの7サービスの提供

【メディアエンタテインメント事業】
・各種専門チャンネルへの出資、運営
・各種VODサービスへのコンテンツ調達、販売
・映画の企画製作、配給

採用ホームページ

http://recruit.jcom.co.jp/

企業ホームページ

https://www.jcom.co.jp/corporate/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】2024年4月、新卒と同じスタートラインで再出発しませんか?《残業月21h/有休平均15.2日》

  • JCOM株式会社(J:COM)
  • 募集終了