募集職種
営業職
仕事内容
税理士事務所に定期訪問し、税理士の先生からご紹介を受けたお客様に信託商品を提案します。
【具体的には】
▼税理士事務所に訪問
税理士事務所は、クライアントのお金や税金まわりのサポートや相談業務を行っています。クライアントが抱えている悩みを信託で解決できるとなった場合、税理士の先生は信託商品を扱っている企業に相談をします。その相談先を日税信託にしていただくことが営業の役割です。まずは訪問を重ねて「日税信託」の認知を高め、案件化しそうな事案が出てきた際に、紹介をいただけるように努めます。
▼紹介を受けたお客様へのヒアリング
税理士の先生から紹介していただいたお客様がどういうお悩みを抱えているかヒアリングします。このお客様は、個人も法人もあります。
個人の場合:相続のための財産管理、お葬式費用の管理、相続人がいない単身者やお子様がいないご夫婦を対象とする単身者向け財産管理などです。
「いくらの資産を」
「誰に」
「どのような目的で」
「いつ渡すか」
こういったキーワードに焦点を当てて、綿密な打ち合わせを重ねながら契約を結びます。これが当社の得意とする『終活信託』です。
法人の場合:信託には“倒産隔離機能”という機能があります。将来発生するお金を顧客から預かる事業を行っている企業、たとえば葬儀社です。現在、生前の顧客から葬儀費用を預かり、ご逝去された際に葬儀を執り行い、費用をいただく生前予約を行う企業が増えています。このようなビジネスモデルの場合、万が一企業が倒産してしまうと、顧客から預かっているは返ってきません。それでは顧客も安心して預けられませんよね。しかし、そういうケースの際も、葬儀社と信託会社との間で信託契約を結ぶことで、信託会社が顧客の管理をすれば、万が一破産した場合でも、顧客の財産を守ることができます。このような信託ならではの機能を説明して、お客様のビジネスに組み込んでいただけるようにメリットを説明します。
★ひたすら先輩、上司に同行!
あくまで終活信託も倒産隔離機能も、数ある信託商品のひとつにしかすぎません。当社ではさまざまなケースに応じて、多岐にわたる信託のスキームを提供できます。まずは先輩、上司とマンツーマンで行動をともにして、商品ごとの特性、仕事の流れを身につけていきましょう。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】専門性の高い業界で営業職としてキャリアを重ねていきたい方
★何事に対しても積極的に取り組むことができる方
現在、営業活動に従事しているのは、代表取締役、取締役、9年目の社員の3名です。3名とも皆さんが仲間に加わることを待ち望んでいます。入社後は手厚いサポートを約束しますので、まずは「やってみたい!」という意欲だけを持って選考にご参加ください!
★向学心が欠かせません
選考時に予備知識を一切問わない以上、入社後は知識のインプットが欠かせません。受け身ではなく、自ら進んで勉強する、自己学習できる方が望ましいです。
勤務地
【転勤なし】大阪市西区江戸堀一丁目10番2号 肥後橋ニッタイビル4階
【アクセス】
大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅 7・8番出口より徒歩30秒
勤務時間
【残業なし】09:00〜18:00(実働8時間)
休日・休暇
年間休日120日以上
土日 祝日/夏季休暇・年末年始
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休制度
給与
初年度想定年収:250〜350万円
月給:208,000円以上(一律諸手当込)
【固定残業代制】
(固定残業代40,000円含む)※固定残業代は20時間分40,000円、時間超過分は追加支給
※上記金額は月給208,000円の場合の最低限支給される金額です。
【年収例】
325万円(3年目/営業職)
350万円(5年目/営業職)
420万円(10年目/営業職)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給あり
諸手当
職務手当(営業職)月50,000円
交通費規定支給
各種祝金
福利厚生
各種社会保険完備
健康診断