最終更新日
2023/05/23(火)
掲載終了日
2023/06/04(日)

募集終了

【製造職】大手企業との取引多数!京都市内でものづくりに携わりませんか?《未経験歓迎》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
精密機器・計測機器/半導体・電子・電気部品/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
制御設計
勤務地
京都府

企業からのメッセージ

一人ひとりに合わせてきめ細やかに指導!初心者からものづくりのエキスパートを目指せます。

ニッチ分野のものづくりに特化した広田製作所。
少数精鋭の夫婦経営ですが、長年の実績に裏付けられた技術力で、名だたる企業から厚い信頼を寄せられています!

…と聞いても、実際に働くとなればこんな疑問も浮かぶはず。

「具体的にどんな仕事?」
「ついていけるか心配」
「工場作業との違いって?」
そんな不安を解消すべく、社長に突撃取材してみました!

▼事業としては、工業用ヒーターの製造を社内で一貫して行ってるんですよね。

その通りです。依頼を受けたら図面を描いて、材料を選定して、実際に製造・検査して、お客さんに届けるところまでやります。いろんな仕事があるので飽きないですよ。

▼幅広いスキルが身につきそう!入社される方にはどんな仕事をお任せするんですか?

まずは「このねじを締めてね」というふうに簡単な作業をお任せします。初歩的なところからステップアップしていくので、未経験の方でも心配ないですよ。
その人のレベルに応じた作業をお願いするので、経験のある方で「この作業は簡単すぎるかも?」と思うことがあれば、それはちゃんと伝えてほしいですね。

▼自分のできる範囲なのはありがたい!他に少数精鋭のメリットってありますか?

大きな会社で一度ねじ締め係になると、明けても暮れてもねじ締め……なんてことも珍しくないんです。仕事の全容もわかりにくいから「自分は何をやってるんだろう?」と思うことだってあるかもしれません。
当社だと、ちょっと隣を見たら別の工程をやってたりします(笑)だから「ねじを締める」という作業一つとっても、それに何の意味があるのかを自らの目で追えるんです。

▼成果が実感できるってモチベーションにもなりますよね。あと、ものづくりに必要な素養を教えてください!

誰かの指示を受け入れて動く「柔軟性」が何より大事です。
私たちの仕事は、お客さんの「こんなものがほしい!」っていう依頼がないと成り立ちません。どれだけ良い製品を作っても、お客さんの要望を無視しては意味がないんです。

▼「柔軟性」とは意外でしたが、説明を聞くと納得です。

自分を飾らず、コツコツと正確に取り組む。それが苦にならない方なら、きっと当社で活躍できると思いますよ。

新たにチャレンジしたい人も、経験を生かしたい人も歓迎です。
とにかく「ものづくりがしたい!」という、あなたをお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴不問/未経験OK/第二新卒歓迎】手厚いサポートのもと設計・製造技術を身につけたい方
ものづくりがしたいという思いがあればOK!
経験を問わず、コツコツと頑張りたい方をお待ちしています

【こんな方は歓迎します】
■ものづくり(機構設計・回路設計・図面製作・製造・検査など)経験がある
ヒーターや電気炉に限らず、ものづくり経験者なら活躍できます。電気や機械についての知識・経験をお持ちの方も大歓迎です。

■希少な製造技術を一から身につけたい
ニッチ業界なので競合他社も少なく、価値の高い技術が身につきます。

■自分の手で製品を作り上げてみたい
全工程を社内で行っているので、一つの作業にとどまらず幅広い業務に携わることができます。

■お客様と直接やり取りしたい
自分の作ったものがどのように役立っているのか、お客様から直接聞くことができます。

勤務地

【転勤なし】京都府(京都市右京区)
本社/京都市右京区嵯峨野芝野町35-102
■嵐電(京福)北野線・嵐山本線「帷子ノ辻駅」より徒歩15分
■バス停:「嵯峨野秋街道町」より徒歩5分

※転勤なし
※車・バイク通勤OK

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

年間休日110日

■週休2日制(日祝、月1日~2日土曜出社)
■有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:250~500万円

月給22万円~40万円+賞与年2回
※経験・スキルなどを考慮の上、決定します
※残業代は全額支給します
※しっかりと働いて頂いている方はその分評価致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 400万円(30歳/製造経験3年あり)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■交通費全額支給
■残業代全額支給

福利厚生

■社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は「工業用ヒーター」「電気炉」というニッチな製品を扱っています。おかげさまで多くの依頼をいただいているので、新しい仲間を募集することにしました。
作業のやり方はもちろん、当社がどんな会社で何を成し遂げようとしているのかも伝えていきます。今回採用する方には、いずれ先輩になったとき、私が教えたことを正確に後輩に受け継げるような人になってほしいなと思います。

選考のポイント

選考で見ているのは「しっかりと受け答えができるか」という点です。
チームとしてやっていく上では、正確に情報を伝えることが大事です。誰か一人でも間違った情報を伝えてしまったら、仕事が上手く回らなくなっちゃうこともありますからね。
おしゃべり上手である必要はないですよ(笑)選考でも飾らない言葉で、素直な思いを話してもらいたいですね。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

仕事自体が研修制度のようなものです(笑)<br>決まった教育制度や研修はありませんが、実際に作業をしてもらいながら手取り足取り教えます。作業のやり方だけじゃなく、当社が積み重ねてきたノウハウも伝えていきたいですね。<br>絶対にほったらかしにはしません!スキルや経験に不安があったり、新しい環境が心配だったりという方もご安心ください。

専門性・スキルが身につく

ニッチな分野を扱っているので、事業の専門性はかなりありますね。当社の製品は有名ではありませんが、お客さんには重宝されるものばかりなんです。<br>あとは、上流から下流まですべての工程を一貫してやっているので、スキルアップしやすい環境でもありますね。目の前の仕事にコツコツと取り組むだけでも、設計や製造、ちょっとしたお客さんとのやり取りなど、ものづくりに必要なスキルが自然と身につくはずです。

転勤の心配なし

嵐山や太秦映画村のほど近く、京都市右京区に会社を構えています。転勤の心配がないので、京都で働きたいという方にはおすすめです。<br>でも、私たちの仕事は京都に収まるようなものじゃありません!なぜならJAXAをはじめ、名だたる企業に当社の製品を愛用いただいているからです。京都にいながら全国や世界、そして宇宙まで届くほどスケールの大きい仕事ができますよ。

企業情報

広田製作所

設立

1965年3月1日

代表者

廣田 武司

従業員数

2名(2023年3月現在)

資本金

1000万円

売上高

1億3千万円(2022年3月期)

本社所在地

〒616-8322
京都市右京区嵯峨野芝野町35-102

事業内容

■石英ヒーター設計
■分析機器向け電気炉・制御装置 設計
■半導体用各種ヒーター設計

ホームページ

http://hirota-ss.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造職】大手企業との取引多数!京都市内でものづくりに携わりませんか?《未経験歓迎》

  • 広田製作所
  • 募集終了