最終更新日
2023/05/02(火)
掲載終了日
2023/05/08(月)

募集終了

【建築ファシリティ】安心・安全・快適をお届ける総合メンテナンス企業/充実した研修があるから未経験OK

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
職種
施設・設備管理
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • クオリティの高い設備検査でビルや商業施設の安心・安全に貢献!
  • 資格取得も全面的にバックアップ!手に職をつけたい人、必見!
  • 未経験者大歓迎。先輩社員と一緒に業務に取り組むので安心です。

企業からのメッセージ

創業75年!ビルや商業施設などの建物の価値を高め、安心・安全・快適をお届ける総合メンテナンス企業。

ビルや商業施設の安心・安全・快適を守る総合メンテナンス企業。

私たち三宮ビルメンテナンスは1947年の創業以来、ビルや商業施設などの建物の設備管理や
点検・保守、エアコンフィルターやトイレ、窓ガラスの清掃、長期修繕計画の立案、工事、
緊急時・災害対策など、幅広いメンテナンス業務を通じて、
安心・安全・快適をお届けしてしています。

皆さんが普段利用するビルやショッピングモールも私たちが管理を手掛けるものかもしれませんね。

安定性抜群!建物の定期的な点検を担う「建築ファシリティ」
そんな当社が今回募集するのは、建物の定期的な点検を担う「建築ファシリティ」。
ビルや商業施設にも自動車の“車検”と同じように定期的な検査が法令で義務付けされているんです。
それらの検査を建物のオーナー様に代わって、計画・実施することが建築設備検査員の仕事です。

皆さんもご存じの通り、ビルや商業施設、マンションは街中にたくさんありますし、
加えて定期的な検査になりますので、需要がなくなることはありません。
建物や設備の知識が身につくことはもちろん、安心して働くことができることも当社の魅力の一つです。

未経験から活躍している先輩社員も多数在籍
現在当社で活躍している先輩社員のほとんどが未経験からのスタート!
入社後は上司や先輩社員がしっかりサポートしていきますので、安心して業務に取り組んでいただけますよ!

まずは、当社の事業や働く環境を見ていただきたいと思っています。

設備や機械に興味のある方、新たなチャレンジをしてみたい方、当社に少しでも興味を持たれた方は、ぜひ当社にご応募ください。
たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

文理不問/未経験大歓迎

入社後は新入社員研修をはじめ、上司や先輩社員がしっかり皆さんをサポートしていきますので
未経験でも安心して働く事が出来ます。

勤務地

大阪本社 ※「JR大阪駅」より徒歩約7分
〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田三丁目4番5号 毎日インテシオ4階

※プロジェクトによっては、検査対象のビルや商業施設に訪問することがあります。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇

給与

初年度想定年収:400~450万円

月給250,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 入社1年目想定年収/410万円(月給25万円+賞与(年2回)50万円+残業手当月5万円程度)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

・残業手当
・資格手当
・役職手当
・交通費全額支給

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・退職金制度
・資格取得支援制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は創業75周年を迎えた総合ビルメンテナンス会社です。ビルや商業施設の安心・安全を守る日々の管理や保守、清掃、法令点検など幅広い事業を展開しており、それぞれの分野でお客様からご支持をいただいております。今後の当社の成長や需要の拡大を見据え、将来当社の中心となって活躍いただける人材を積極的に募集します!手に職をつけたい!プロとして活躍したい!そんな皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

選考のポイント

選考は面談形式で行っています。皆さんのこれまでの経験やお持ちのスキルはもちろんですが、最も重要視しているポイントは「一緒に働くことができるか?」「当社の環境や雰囲気に合っているか?」。面談は、それらをお互いに確認させていただく場としています。仕事では大変なこともありますが、その中でも楽しみを見出し取り組んでいただける方なら大歓迎です。たくさんのご応募お待ちしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/建築設備検査員/社歴:3年目
転職時の年齢:29歳  前職:鍼灸師

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は鍼灸師として働いていました。仕事は面白く、やりがいも感じていましたが、業界全体の市場規模が縮小傾向にあることや、それにより他の鍼灸院との競争が激化したことに将来への不安を感じるようになりました。
私自身も年齢を重ねていましたので、「転職するなら今だ!」と決心しました。その中で、建築設備検査員を希望した理由は、「手に職をつけたい」と思っていたからです。三宮ビルメンテナンスは資格取得も応援していただけますし、資格を取得することで、自分に自信を持って働くことができると考えていました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

元々、機械に触れることが好きだったこともあり、転職活動中は機械や設備関係の仕事を探していました。その中でビルメンテナンスの仕事に出会ったことがきっかけです。
三宮ビルメンテナンスを選んだ理由は、社員の皆さんの温かい人柄や風通しの良い人間関係があること。畑違いの業種からの転職でしたので、正直不安もありましたが、先輩方の人柄に「この会社なら安心して働くことができる」「未経験の私でも成長できる。」そう感じたことが入社の決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、建築設備検査員としてビルや商業施設に設置してある設備の法令定期点検を担当しています。例えば、停電が起こった際には非常灯が点灯するか?火事が起こった際には防火扉や排煙設備が起動するか?など、法律に基づき、設備を一つひとつチェックしていくことが私たちの仕事です。
施設によって設備も異なるため、また、設備の種類も多いため、覚えていくことも多いですが、点検を終え、お客様に「ありがとう!」と声をかけていただいた時は大きな達成感を感じることができます。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

★創業75年。大阪300棟、東京100棟以上の実績を誇っています。<br><br>総合ビルメンテナンス会社として、ビルや商業施設の設備管理や保守・点検・清掃などを幅広く手掛ける当社。様々なニーズに高いクオリティでお応えする当社の取り組みが実を結んだのか、現在では大阪を中心に400棟以上のお客様からの支持をいただいています。<br>また、お客様からのご紹介から新たなお取引がスタートすることも多く、メンテナンスをご依頼いただく物件数も増え続けています。<br><br>当社は今後もメンテナンスを通じて、ビルや商業施設の価値を高めていくことはもちろん、ご利用いただくユーザー様に安心・安全・快適をお届けしたいと考えています。

教育制度・研修が充実

★上司や先輩社員がしっかりサポートしていきます。<br><br>入社後は、配属先の上司や先輩社員とともに業務に取り組んでいきます。<br>建築設備検査の基準となる「建築基準法」や「消防法」などの法律の知識をはじめ、電気・空調・給排水などの設備の知識、また、それらを点検するための技術を身につけていきます。<br>「覚えることが多そう・・・」と思われるかもしれませんが、先輩社員とともに実践を通じて学んでいきますので、未経験の方でも安心して取り組んでいただけると考えています。<br><br>★様々な研修を通じてクオリティの高い技術を身につけます。<br><br>社内での研修はもちろん、建築士などの社外の講師を招いての研修も実施。法令に基づく点検はもちろん、よりクオリティの高い点検技術を身につけていきます。また、業務に必要な資格の取得も全面的にバックアップ!お客様から安心してメンテナンスを任せていただける。そんな人材を育成しています。

裁量を持って働ける

★建築設備検査のプロフェッショナルとして活躍してください!<br><br>当社では社員一人ひとりが専門分野を活かして活躍しています。知識とスキル、そして経験を重ね、将来的にはビルや商業施設の設備点検を「計画から実施、報告書の作成まで」のすべてをお任せしたいと考えています。<br>建築設備検査のプロフェッショナルとして活躍してください!<br><br>★風通しの良さ◎。一番の魅力かもしれませんね。笑<br><br>年齢や役職の垣根がなく、誰とでも話ができる風通しの良さも当社の魅力の一つ。分からないことがあれば、経験豊富な先輩たちに何でも相談できる環境があります。<br>また、終業時には誘い合って食事に出掛けることも。皆さんもすぐに打ち解けていただけると考えています。

企業情報

三宮ビルメンテナンス株式会社

設立

1944年6月

代表者

代表取締役 三宮 景一

従業員数

社員数78名 ※有期社員数99名

資本金

5,000万円

本社所在地

〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田三丁目4番5号 毎日インテシオ4階

事業所

◎大阪本社
〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田三丁目4番5号 毎日インテシオ4階
TEL:06-6343-5524(代表)FAX:06-6343-5530

◎東京支社
〒103-0012 
東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番3号 パインクレストビル6階
TEL:03-3668-6571(代表)FAX:03-3668-6576

事業内容

●総合ビルメンテナンス事業
消防設備・空調設備・給排水設備などの各設備の平常時点検・保守、法定検査業務からエアコンフィルターやトイレ、
窓ガラスの清掃まで、ビルメンテナンスに関わる全ての業務。

●修繕計画・工事請負事業
ビルの資産価値を最大化するための長期修繕計画の立案をはじめ、突発的な修理依頼などに伴う各種工事の請負業務。

●緊急時・災害時対策事業
定期的な管理・保守・点検業務はもちろん、緊急時マニュアルの作成や駆けつけ対応、クラウドツールによるドキュメント管理など、
お客様の課題やビル設備の状況に合わせ、万全の体制を整えています。

許認可

建築物環境衛生総合管理業 大阪府知事  第22総第2-4号
建設業          大阪府知事  (般)第138757号
登録電気工事業      東京都知事  第259172号
宅地建物取引業      大阪府知事  (1)第57632号
マンション管理業     国土交通大臣 (1)第064074号
賃貸住宅管理業      国土交通大臣 (1)第2747号

加盟団体

公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会
一般社団法人 大阪ビルメンテナンス協会
一般社団法人 関西環境開発センター
公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益社団法人 近畿圏不動産流通機構
大阪商工会議所

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【建築ファシリティ】安心・安全・快適をお届ける総合メンテナンス企業/充実した研修があるから未経験OK

  • 三宮ビルメンテナンス株式会社
  • 募集終了