最終更新日
2023/08/28(月)
掲載終了日
2023/09/24(日)

募集終了

【システムエンジニア】文理・経験不問!画像認識など注目の技術に携わる◎完全週休二日

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(アプリケーション開発)
勤務地
北海道/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/鳥取県
この求人の概要
  • 大注目の先端技術に欠かせないシステム開発に未経験から挑戦!
  • 一人ひとりの成長スピードに合わせた教育体制で着実に成長する
  • 1年目から海外にも?!社員の挑戦をバックアップします

企業からのメッセージ

最新鋭のスマホに搭載されているシステムを自分の手で!画像・物流技術に強みを持つ世界規模のIT企業です

皆さんが当たり前に使っているスマートフォンのカメラ機能。
素早いピント調整やシャッター速度の速さ、画質の良さなど、
カメラの性能でスマホを選んでいる人もいるのではないでしょうか。
実はその機能、当社が開発したシステムが搭載されているんです!

画像認識や高画質のカメラ機能など、最新鋭の技術を開発!
株式会社ブライセンは、創業から37年の歴史と実績を誇るIT企業です。
当社では皆さんの身の回りに溢れる最新鋭の製品に欠かせないシステムを開発しています。
例えば、皆さんが普段当たり前のように使用しているスマートフォンのカメラ。
専門の撮影機器にも劣らない高画質な撮影機能にも、当社の技術は活かされています。
他にも、自動車の自動運転や顔認証システムなど、
今注目を浴びている先端技術には当社が開発している画像システムは欠かせないものなのです。
また、その技術力を活かしベトナムやミャンマーに海外拠点を構え、
グローバルな技術開発にも力を入れています。

この求人を見ている皆さんには、そんな当社の技術力に欠かせないシステムの開発をお願いします!

経験も文理も関係なし!プロフェッショナルに育て上げます◎
今回募集するシステムエンジニアですが、
スキルや経験、文理は一切関係ありません。
当社では、実務や座学を通してシステム開発のイロハを丁寧にお教えします。
研修だけでなくセミナーや資格取得制度などで皆さんのスキルアップも全力でサポート!
そのため、未経験の方でも
しっかりプロフェッショナルとして成長できますよ。

また、社員の意見やアイデアは積極的に採用しており、
個々人の挑戦にも寛容です。
海外で活躍する目標をもって入社した社員が、
なんと1年目で海外支社へ長期出張を経験した事例も。
年次・経験値関係なくチャレンジできる風土が浸透しており、
社内でも新しいアイデアがどんどん共有されています。
「スキルを身につけて、こんなシステム開発してみたい!」
そんな皆さんの想いがカタチにできる会社です。

当社では今まで培ってきた技術を活かし
事業領域の拡大や既存事業の深化を計画中です。
これからの技術改革になくてはならないシステムを開発する当社で
時代をけん引するエンジニアを目指してみませんか?

少しでも興味のある方はぜひお気軽にご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

異業種、異職種からのキャリアチェンジ希望者歓迎!社会人経験の年数は不問です!

当社の仕事は、お客様のやりたいことを「実現する」システムを開発すること。
「前例がないからできない」ではなく、どうすれば実現できるのかを追求する思考力が求められます。
出身学部や経験の有無に関わらず、エンジニアとして活躍できるレベルまで教育する体制を整えていますので、ぜひ新しい技術を追い求める探求心と好奇心を持ってご応募ください!

【こんな人にきていただきたいです!】
・ITに興味がある
・世界を舞台に活躍したい
・成長性のある分野で働きたい

◎以下の言語での開発経験を活かせます!
C/C++/Java/C#/Python/Kotlin/Swift/Flutter/React/Unity

勤務地

東京、神奈川、埼玉、千葉、北海道、鳥取

本社:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー30F
札幌R&Dセンター:札幌市中央区南一条西一丁目2番松﨑ビル6F
鳥取開発センター:鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 隼Lab.
都内近郊(東京、神奈川、埼玉、千葉)

※プロジェクトにより異なります。  
※希望勤務地を考慮します。
※海外で働くチャンスもあります!

勤務時間

標準労働時間(1日):8時間
コアタイム:10:00~15:00

休日・休暇

【年間休日120日】(2023年度)
完全週休2日制:土、日、祝日
有給休暇:10日 ※年次有給休暇(初年度10日)  
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:230,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 560万(30歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(11月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

時間外手当
通勤手当(交通費全額支給)
家族手当
職位手当
グローバル勤務奨励手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金
財形貯蓄
従業員持株会
褒賞金(資格取得者)
有休奨励金制度
奨学金返済支援制度
社員寮
社員表彰制度
社員旅行
社内イベントマッサージ
人間ドック補助

◎ブライセンの技術領域

画像処理などに利用されるシステムを中心に、画像領域において専門性の高い技術力を 蓄積してきた当社。その技術は現在注目を浴びている自動運転やAIによる画像解析システムにも活用されています。ほかにも、ドライブレコーダーやスポーツのフォーム解析、人工衛星、地図アプリなど、皆さんの暮らしに直結する分野で利用されています。そしてそれは、BtoCだけでなく、BtoBでも。物流現場の倉庫管理や発注システムなど、多岐に渡って当社の技術を展開中です。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回Re就活で採用する理由は、Re就活世代のエネルギッシュな力で当社を盛り上げてほしいからです。今後更なる発展が見込まれるIT業界で、成長し続けるためには、若い柔軟な思考力が重要です。
当社には、経験やスキル関係なく挑戦できる風土があります。「前例がないからできない」ではなく、「どうなるかわからないからやってみたい」というポジティブなアイデアをぜひ当社の仲間として発信していただければと思います。

選考のポイント

選考では、面接を通して皆さんの意欲に注目しています。面接に臨む姿勢を通して、当社でエンジニアとして活躍したいという前向きな気持ちや、技術を身につけるためにまず挑戦するという素直さなどに注目したいと考えています。加えてコミュニケーション能力にも着目しています。周りと協力して業務を進めていくために必要な力です。とはいえ高度なスキルを求めているわけではありません。面接にはラフに臨んでいただきたいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/エンジニア/社歴:6年

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

社内の関係者に対して何かを説明したり、意見を表明する時、上辺だけで上手く凌ごうとせずに、素直かつ相手に伝わるように受け答えできる人が向いていると思います。
分からないことを分かると言ったり、できないことをできると言ったりすると、後から大きいツケとなって帰ってきます。(恥ずかしながら、経験談です)
率直に現状を共有できるのであれば、悪い方には転ばないと思います。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

物事を、相手が分かるように整理して話すこと が特に 大変だと感じます。

資料作り一つ取っても、どういった図にすれば伝えたいことが伝わりやすいか、というのはその時々によって少しずつ違うので、慣れと知識が必要な点だと思います。
これを意識すると、自然と頭の中で論理立てて考えることができるようになってくるので、成果物そのものの質も上がっていくと思います。
それを意識していてすら、全然相手に伝わらないことはたくさんあるので、大変なところだと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
SNさん/エンジニア/社歴:2年

この会社を選んだ決め手はなんですか?

この会社を選んだ決め手は、テクノロジーとグローバルと文化に魅力を感じたからです。
学生時代からプログラムやコンピューターサイエンスを学んでいたことと、海外に魅力を感じていたこと、入社前後で携わった先輩方が優しく、カッコよく仕事をしている姿を見て非常に憧れを感じ、この会社を選びました。

現在はどのような仕事をしていますか?

大手自動車メーカーの自動運転の開発事業に携わっています。
業務としてはAIに学習させるデータを作成するアノテーションについてです。
このプロセスの中にも当然、データを作成するアプリケーションの開発やデータを管理するアプリケーションの開発などソフトウェアの開発も含まれるので、本来どうあるべきかという理想像を常に考えながらデータの仕様や運用の効率化などの提案や開発を行っていく必要があります。
入社当初は不安も多かったですが、プロジェクトや開発について、先輩方が丁寧に教えてくださり上流から下流までの開発経験を積むことができました。
加えて、アプリケーションの開発に留まらず、マネジメントや運用や保守やカスタマイズの業務も経験することができました。
幅広く密度の濃い経験を多く積めるため、成長を日々実感できる仕事です。

この会社の一番の特徴はなんですか?

会社が抱えている事業が魅力的であることが一番の特徴で、幅広いテクノロジーを駆使してあらゆるサービスを展開しています。
変化が激しい時代の中で、様々な事業を抱える中規模な会社は、今後非常に有利だと思うのでテクノロジー×グローバルで更なる会社の成長と自分の成長を重ねていける、そんな魅力的な企業です。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は皆さんのスキルや経験に合わせてカリキュラムを組み、研修を行います。未経験の方には「コンピューターはなぜ動くのか」といった基礎の座学や開発に必要なPCスキル、プログラミング言語といった実技の研修を個人のスキルや成長スピードに応じて実施します。また、現場に配属された後もOJTや現場別研修でしっかり業務をフォロー。現場で自信を持って業務ができるまでサポートしますので安心です。<br>また、専門的なスキルアップのために外部のセミナーを受講することも可能です。参加自由のため、皆さんの興味や関心のある分野にチャレンジしていただけますよ。ほかにも資格取得支援制度や自己啓発支援制度などもあり、社員のスキルアップを図る体制を整えています。<br>未経験から一人前の技術者に、そしてプロフェッショナルとなるための制度を整えていますので、積極的にチャレンジしてみてください。<br>

新規事業にチャレンジできる

画像処理・物流分野の技術力に強みを持ち事業を展開している当社。今まで蓄積してきた技術を活かし、新たなマーケットを切り開くことが今後の展望として社内で挙げられています。そのため、皆さんにはぜひ、興味のある分野やアイデアがあれば積極的に発信していただきたいと考えています。<br>当社には、年次や経験問わず気兼ねなく意見を言い合える風土が根付いています。全社向けのフリーディスカッションや社内行事など、部門や役職問わず社員同士のコミュニケーションを促進する体制を整えています。また普段からアイデアの共有が社内では行われています。<br>さらに、社員のチャレンジには全社を挙げて協力します。社員の意見から新しいプロジェクトが発足したり、備品が必要なのであれば会社負担で購入したりと、チャレンジを手厚くバックアップしています。ぜひ皆さんにも、当社で新たなアイデアに挑戦していただきたいです。<br>

ワークライフバランスを重視

当社では、プライベートもしっかり確保できる働きやすい環境づくりに取り組んでいます。休日は完全週休二日制を取り入れており、年間休日は123日です。また、有休の取得を奨励する制度もあります。<br>さらに当社では毎週水曜日を定時退社日と定め、残業時間を削減できるよう取り組んでいます。会社の制度だけでなく、会社の気質として定時退社が根付いていることも特徴です。上司が率先して定時退社をすることで、会社全体に定時の業務に集中する考え方が浸透しています。<br>その結果として、当社の平均残業時間は月単位で20時間と業界平均より短いです。<br>プライベートの時間を確保し、メリハリをつけて働いていただけますよ。

企業情報

株式会社ブライセン

設立

1986年(昭和61年)4月

代表者

代表取締役社長 藤木 優

従業員数

227名(内女性59名)
当社グループ計818名(2022年10月31日現在)

資本金

263,007,500円

売上高

39億4千2百万(2022年10月期実績)
当社グループ計 45億7百万円(2022年10月期実績)

本社所在地

〒104-6591
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー30F

事業所

■札幌R&Dセンター
〒060-0061
札幌市中央区南一条西一丁目2番松﨑ビル6F

■鳥取開発センター
〒680-0406
鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 隼Lab.

■一番町開発センター
〒102-0082
東京都千代田区一番町13-3
ラウンドクロス一番町2F

■海外拠点
海外拠点および海外ブライセングループ各社での勤務も可能です。
・ベトナム(フエ)
・ミャンマー(ヤンゴン)
・韓国(スウォン)
・カンボジア(プノンペン)

事業内容

画像調整ソフトウェア(3A)の開発、ライセンシング、販売
スマートフォン、ドローン、監視カメラ向け画像調整業務
カメラシステム(レンズ、モジュール、4K/8K、全天球、多眼、衛星など)の開発、販売
画像認識、自動認識システムの開発、販売
画像ビッグデータのマネージメントシステム開発と運用
WMS(Ware House Management System)の開発、販売
物流倉庫モニタリング・監視システムの開発、販売
チェーンストア向け需要予測型自動発注システムの販売、運用
アノテーション・AI学習用データ作成、受託
組込みシステム開発、業務系システム開発
オフショアラボ立上げ支援コンサルティング
24/365を含む運用保守・監視業務

ホームページ

https://www.brycen.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【システムエンジニア】文理・経験不問!画像認識など注目の技術に携わる◎完全週休二日

  • 株式会社ブライセン
  • 募集終了