NEW
最終更新日
2023/04/07(金)
掲載終了予定日
2023/07/11(火)

【機械設計エンジニア】設計検討から携わった部品が搭載されたクルマが世界中で走る未来【定着率87%】 セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
設計・開発/機械関連/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
機械・機構設計
初年度想定年収
400〜700万円
勤務地
群馬県/東京都/神奈川県/静岡県/愛知県/三重県/大阪府/奈良県
この求人の概要
  • 全エンジニアが前職より給与UP!平均年収581万円
  • 土日祝休み完全週休2日制/年休123日以上/有休取得90%
  • 奨学金返済支援制度や住宅手当など固定費を抑える福利厚生が充実

企業からのメッセージ

エンジニアファーストを追求する会社。あなたのやりたい仕事、望む環境、キャリア、教えてください!

現在、部品設計の業務に従事している方!「図面作成ではなく、そろそろワンランク上の仕事がしたい!」という気持ちが芽生えてきていませんか?もし、あなたがオペレーター業務からステップアップしたいとお考えなのであれば、まさに当社はピッタリの環境です!

作業者ではなく、設計者として配属!今回募集する機械設計職の皆さんには、日本を代表する自動車部品メーカーにて、お客様の要求に応じた形状や素材、強度の検討、デザインレビュー、評価検討など、「設計開発の最初から最後まで」をお任せします。

自分が考えに考え抜いたパーツが搭載された自動車が全国、世界を走り回る。想像するだけでワクワクしませんか?「作図のスキルは上達したが、それ以降の経験は…」という方、そろそろ次のキャリア形成に挑戦してみませんか?

また、自動車産業はEVや水素エンジン、自動化など100年に1度の大転換期を迎えています。一足先の技術に触れ、そして未来のクルマづくりの一翼を担う。今のままではなかなか巡ってこないチャンスを、ぜひ掴んでいただきたいです。

セレンディップ・テクノロジーズとは?機械をはじめ、電気・電子、IT、情報システムなど、幅広い分野の技術を持つエンジニアが集う会社です。東証グロース上場企業のセレンディップ・ホールディングスのグループに所属しており、安定した経営基盤を築いています。

今よりも良い環境を望む方へ当社に転職してきたエンジニアは、全員が前職より収入がアップしています。頑張りをしっかり還元するのが当社の文化です。プライベートに関しては、年間休日123日以上、有給休暇の取得率も90%以上。また、福利厚生にも注力しており、月1万円の奨学金返済支援(最長5年)、住宅手当2万7,000円など、生活の固定費を抑えるさまざまな制度を設けています。

このようにエンジニアファーストの考えが浸透している当社。くわえてアウトソーシング系の会社にしては珍しく、2ヶ月ごとに開かれるエンジニア同士の技術発表会やサークル活動、社内イベントなど、プロジェクトを横断した社員同士の交流が盛んです。

前職より働きやすいと感じてくれている社員が多いためか、定着率は87%!今よりもやりがいのある仕事と、働き心地の良い環境を求めている方、ぜひご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

機械設計

仕事内容

自動車に組み込まれる各種部品の開発・設計をお任せします。
機械設計の皆さんには、主に自動車部品の設計開発にて、設計検討、詳細設計、形状設計、解析業務、図面作成、VA/VE、DRなど関連部署との打ち合わせ、市場不具合対応などを担当いただきます。手がけるパーツは、エンジン・内装・モーター・ボディ部品etc…。設計者としての勤務となりますので、「仕様書に基づいて、設計図をかくだけ。」なんてことはありません。素材や形状、重量など、様々な要件を考慮・計算し、ゼロから新しいカタチを生み出す仕事です。

※リモートワークができるプロジェクトもございます。
※皆さんのこれまでの経験・能力に合わせて、お任せする業務を決定します。

★転職者の100%が給与アップ!頑張りをしっかり還元します。

★奨学金返済手当(上限月1万円、最大5年間支給)、住宅手当、家族手当、残業20時間以内、年間休日123日以上、有給休暇消化率90%以上など、働きやすい環境が自慢。働く社員からの評価も高く、定着率87%を実現しています!

求める人材

【経験者採用】【3DCAD(CATIA-5・NXなど)の使用経験をお持ちの方(1年以上)】
<採用条件>
■3DCAD(CATIA-5・NXなど)を使用した実務経験をお持ちの方(就業経験1年以上)

<活かせる経験>
■何らかの設計業務に従事した経験
■生産技術に関する業務経験
■解析や分析に関する業務経験

<こんな方が活躍しています>
■前職より上流工程の仕事に挑戦したいという向上心をお持ちの方
■エンジニアとしてキャリア形成をしていきたい方
■コミュニケーションをとりながら協調性を重視して業務に臨める方
■変化に柔軟に対応し、成長を続けられる方
■新たな環境で自身の市場価値を高めたい方
■サポートがしっかりした環境で業務に励みたい方

勤務地

【関東】【北関東】【東海】【希望を考慮・会社主導の異動はありません。】
関東・東海を中心とした各プロジェクト先
(東京・神奈川・群馬・愛知・静岡・大阪・三重・奈良など)

★入社後、転居の必要が生じた場合には、引越し費用、敷金・礼金を負担いたします。
★U・Iターン歓迎
★自動車通勤OK!(配属先による)

【会社主導の異動はなし!】
エンジニア自身で今後のキャリアを見据えて携わるプロジェクトを選択できます。
厚待遇に加え、あなた自身の意志でプロジェクトを選べるため、仕事に誇りを持ってスキルアップにチャレンジできる環境です。
※通勤時間も負担が無いよう考慮します。

勤務時間

9:00〜18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※各勤務先により変動あり

休日・休暇

【年間休日:123日以上】
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:400〜700万円

月給26万7,000円〜50万円
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します
※時間外労働分は別途支給します

★給与に追加して下記の手当・インセンティブを支給
■奨学金手当(奨学金返済中の方を対象、上限月 1万円、最大5年間支給)
■時間外手当全額支給
■役職手当


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

年収480万円/経験4年/25歳(月給32万円+諸手当+賞与年2回)

年収650万円/経験13年/34歳(月給44万円+諸手当+賞与年2回)

年収810万円/経験20年/47歳(月給49万円+諸手当+賞与年2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■交通費全額支給
■住宅手当(月2万7000円)※持ち家でも支給
■家族手当(配偶者:月1万2000円、子ども:月 5000円)
■在宅勤務手当(月3000円〜5000円※季節により変動)
■奨学金手当(奨学金返済中の方を対象、上限月 1万円、最大5年間支給)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社宅あり(家賃の50%を会社負担/家具・家電完備)
■引越し費用全額支給(引越し業者代、敷金・礼金・仲介手数料も会社が負担)
■従業員持ち株会制度あり
■社員旅行(過去北海道や沖縄、台湾に行きました。行き先は社員の多数決で決定します)
■各種社内イベント
■サークル活動(フットサル、スキー、スノボなど)
■各種研修(3DCAD、英語など。費用は会社負担です)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】
 ▼
【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。
 ▼
【面接】
関東に在住の方はオンライン形式で、名古屋本社に来ることができる方は対面形式にて実施します。
★ご希望に応じて対応します。
 ▼
【内定】
ご応募から内定まで、1〜2週間程度を想定しています。
★入社日のご相談にも応じます。

対面形式で実施する際の面接地:<名古屋本社>〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目5-11 名古屋伊藤忠ビル 3F

【Re就活からご応募】
 ▼
【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。
 ▼
【面接】
関東に在住の方はオンライン形式で、名古屋本社に来ることができる方は対面形式にて実施します。
★ご希望に応じて対応します。
 ▼
【内定】
ご応募から内定まで、1〜2週間程度を想定しています。
★入社日のご相談にも応じます。

対面形式で実施する際の面接地:<名古屋本社>〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目5-11 名古屋伊藤忠ビル 3F

連絡先

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

■名古屋本社 中途採用担当
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目5-11 名古屋伊藤忠ビル 3F
TEL:052-232-0271

■東京オフィス 中途採用担当
〒102-0083 東京都千代田区麹町三丁目5番地2 BUREX麹町 5F
TEL:03-6910-3986

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

■名古屋本社 中途採用担当
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目5-11 名古屋伊藤忠ビル 3F
TEL:052-232-0271

■東京オフィス 中途採用担当
〒102-0083 東京都千代田区麹町三丁目5番地2 BUREX麹町 5F
TEL:03-6910-3986

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の第一線で活躍するエンジニアは30代〜40代。次の世代の第二新卒・ヤングキャリア層を手厚くしたいと思い、Re就活への掲載を決めました。皆さんに期待するのは意見を発信するということです。当社はボトムアップ型組織です。社員の意見を経営や制度に反映することを大切にしています。キャリア層が気づかない、皆さんならではのアイデアや改善策。遠慮せず発信してください。それが会社の成長につながると考えています。

選考のポイント

選考では参画してきたプロジェクトや、その中での業務など、これまでの経験をお伺いします。そうしたスキルに加えて重視しているのは今後のキャリアです。なぜ、当社を志望してくださったのか、当社でどんなスキルを磨きたいのか、どういうエンジニア像が理想なのか。皆さんの思い描く未来をお聞かせいただきたいです。その未来が叶うように、精一杯サポートさせていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん/機械設計

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やはり、自分が関わった製品が世に送り出された瞬間は、何にも代えがたいやりがいを感じます。自分が一部を設計したエンジンを搭載した車を見かけたときは、つい「どんな人が運転してくれているのか」と、運転されている方にも興味がわいちゃいますね。

また、当社であれば、一つの工程に縛られず、設計、実験、解析、生産技術、品質管理・品質保証など、さまざまな工程に挑戦することも可能です。実際に、先輩たちの中には、生産技術から設計に挑戦した先輩もいらっしゃるなど、「より上流工程に挑戦できる」というおもしろさとやりがい、自分の可能性を感じながら働くことができるのも、当社の魅力の一つです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の魅力は、働きやすい環境や幅広い事業領域、それらからくる安心感など、挙げればキリがないですが、中でも特に私が魅力に感じていることは、自分の意見を上げやすい環境があること。何か感じたことや変えたいこと、新しいアイデアなどがあれば、月1回の面談だけでなく、社内ツールや電話を通じて営業担当にいつでも相談ができます。会社としても「やりたくないことより、やりたいことでスキルを身につけてほしい」という考えがあるようで、本当にエンジニアファーストの会社だなと実感しています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

当社に向いているのは、成長意欲のある方です。現在、私が参画しているプロジェクトは、最新の技術や仕様を使います。自分の能力からすると、少しレベルが高いプロジェクトかもしれません。しかし、「やってみたい!」という声を尊重してくれてアサインさせていただきました。もちろん、言った以上は成果をあげるために自己研鑽が必要です。スキルアップに関しても定期的に研修が行われているため、情報のキャッチアップには困りません。このように、当社はエンジニア一人ひとりの希望に応えてくれる会社です。この社風を存分に活かせるのは、成長意欲のある方だと考えています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

★設計の一から十まで経験できる
当社のエンジニアは、部品の形状や素材、強度といった設計検討から、設計、図面作成、評価まで、部品設計のすべてに携わります。イメージを具現化するまでのすべてのフローを経験し、スキルの幅を広げていきませんか?

★スキルアップの場が豊富
新人・中堅・管理職などの階層別研修や、月1回の技術勉強会、外国人講師による月2回の英語授業など、研修を定期的に実施しています。外部セミナーの受講に関しては、業務時間内に受講していただきます。

★資格取得をバックアップ
会社が推奨する資格に合格した際、一時金(受験費用+αお祝い金)を支給しています。対象資格は年々増えており、現在40種類以上あります。

福利厚生が自慢

★住まいのサポート
本人の希望に沿わない異動がないため、基本的に転勤の心配はありません。ただし、お住まいの自宅から就業先に通勤することが難しい場合、社宅(家賃の50%を会社負担/家具・家電完備)を用意しています。加えて引越し費用(引越し業者代、敷金・礼金)も全額会社が負担。なお自宅住まいの方に関しては、住宅手当(月2万7,000円/持ち家の方も対象。なおかつローン返済まで)を支給しています。

★奨学金返済支援
学生時代に借りた奨学金を返済中の方に、上限月1万円を最大5年間支給しています。

★テレワーク補助
当社が参画しているプロジェクトは、リモートワークが多いです。リモートワークが増えると、どうしても上がってしまうのが光熱費。その支出をなるべく軽減するために、月3,000円〜5,000円の在宅勤務手当を支給しています。

ワークライフバランスを重視

エンジニアの定着率が87%と非常に高い数値を記録している当社。これはワークライフバランスを充実させられる点も要因につながっていると考えています。

具体的には…
★年間休日123日以上
土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は123日以上あります。

★残業すくなめ
配属先のプロジェクトによって多少の差はありますが、全社平均の残業時間は10〜20時間程度です。

★フルリモートも可
東海地方と関東地方に案件が集中していますが、フルリモートのプロジェクトが多いため、遠方にお住まいの方でも気にせず就業することができます。

★高い有休取得率
「取りづらい」という風潮が一切ないため、有給休暇の平均取得率は90%以上となっています。

企業情報

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

設立

2006年

代表者

代表取締役社長 森 博和

従業員数

105名(内エンジニア98名)※グループ合計 500名以上

資本金

3,750万円

本社所在地

愛知県名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル 3F

事業所

東京オフィス
〒102-0083 東京都千代田区麹町三丁目5番地2 BUREX麹町 5F

事業内容

機械、電機・電子、産業機器、医療、IT・情報システムにおける設計開発の技術者派遣、受託、請負業務

ホームページ

https://www.serendip-tec.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械設計エンジニア】設計検討から携わった部品が搭載されたクルマが世界中で走る未来【定着率87%】

  • セレンディップ・テクノロジーズ株式会社