最終更新日
2023/06/22(木)
掲載終了日
2023/07/03(月)

募集終了

【企画・提案営業】惹きつけるサイトをプランニング!マーケスキルも!企画と提案に集中できる環境です!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
業種
広告・PR・SP・イベント/デザイン・印刷/インターネット関連
職種
法人営業
勤務地
東京都/大阪府
この求人の概要
  • 月給25万5,000円~/東京オフィス勤務
  • 土日祝休みの完全週休2日制/年間休日125日
  • 社会人デビューも歓迎!サイトの制作進行をイチから学べる!

企業からのメッセージ

年間150~200サイトを制作!デジタルマーケティング領域でスキルを高めるならジーピーオンライン!

気になる求人を見つけたら、まずはその企業のサイトをチェックしませんか?サイトにアクセスしてみて、どうですか?志望度が上がったこともあれば、ちょっと下がったこともあるのではないでしょうか。

そうです。Webサイトの良し悪しで、訪問者は次のアクションを変えることが往々にしてあります。

私たちジーピーオンラインは、訪問者の期待に応えるWebサイト制作を手がける会社です。大手企業のコーポレートサイトやリクルートサイト、人気商品のブランドサイト、ECサイトなど、年間150~200のWebサイトを制作しています。

Webサイトの企画・戦略を立案する企画営業を募集!Re就活で募集するのは企画・提案営業。お客様から現在のWebサイトの課題をヒアリングし、その課題を解決するプランを提案することが主な業務です。「営業」と聞いて、「自分で新規顧客を開拓しなければいけないんじゃ…」と思った方、ご安心ください。当社はテレアポ・飛び込みを一切やっておりません。自社Webサイトからのお問合わせをフォローする100%反響営業スタイルのため、プランニングに専念することができます。

コーポレートサイトの現状分析、改善提案からリクルートサイトのコンセプト設計やコンテンツ提案。そのほかWebサイトに人を呼び込むための施策、訪問者の満足度が上がる導線設計などWebマーティングを絡めた提案…。これまで当社は何千件ものWebサイトを制作しており、豊富なノウハウを蓄積しています。過去の制作実績からアイデアを引っ張ってくるも良し、オリジナルのプランニングもOK!脳に汗をかくくらい考え抜いたアウトプットが刺さった瞬間は最高ですよ!

Webにまつわるエトセトラを学べる環境当社にはグループ会社が複数あります。グループ各社はSNSマーケティング、コンテンツマーケティング、スマホアプリ、動画、AIチャットボットなど、バラエティに富んだプロモーション・コンテンツを手がけています。グループのシナジーを活かした提案ができるのも企画営業の醍醐味のひとつ。そして何より、仕事を通じてデジタル領域における多彩な知見を得ることができます。これからWeb業界でキャリアを築いていきたい方にとって、理想的な環境です。
実務経験は一切問いません。Webへの興味と関心を持っている方、ぜひ選考にお進みください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒歓迎!】Webサイト制作やデザイン、Webマーケティングに興味のある方

★あると望ましいスキル
・基本的なパソコンスキル
(例:圧縮ファイルの作成・解凍ができる)
・マイクロソフトオフィスの基本的な操作ができる(例:パワーポイントなら画像挿入、文字入力などができる)

勤務地

【転勤ナシ/駅近】東京オフィス(渋谷)もしくは大阪オフィス(梅田) ※配属先は希望に応じます。
東京オフィス(渋谷)/大阪オフィス(梅田)

▼東京オフィス
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番5号 渋谷プレイス 8F

【交通アクセス】
各線「渋谷」駅から徒歩3分

▼大阪オフィス
〒530-0004
大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル 3F

【交通アクセス】
各線「大阪駅」「梅田駅」から徒歩約10分
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩約5分

勤務時間

10:00~19:00
※実働8時間

★休憩取得時間は自由!
業務による休憩時間短縮の防止や混雑時間帯の回避を目的に、昼休憩を自由な時間に取ることができます。

休日・休暇

【年間休日125日】
完全週休2日制(土・日、祝)
バースデー休暇
夏期休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
※長期休暇の前後には有給の計画的付与を実施

給与

初年度想定年収:300~650万円

【東京勤務】:月給25.5万~48万円
※3万円の一律エリア手当含む。
※別途手当あり。
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、優遇いたします。

【大阪勤務】:月給22.5万~45万円
※別途手当あり。
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、優遇いたします。


【固定残業代制】 月給25.5万円の場合

(固定残業代60,200円含む)※固定残業代は40時間分60,200円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 入社2年目 430万円

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内完全禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(査定に基づく)
賞与:年2回(業績による)

諸手当

通勤手当(月3万円まで)
住宅手当(大阪2万円、東京2~3万円)
※通勤手当と住宅手当は規定によってどちらか一つの手当支給となります。

家族手当(配偶者2万円、子1人5千円)
職級・役職手当(5千円~5万円)
資格手当(5千円~3万円)

福利厚生

各種社会保険完備
定期健康診断
インフルエンザ予防接種補助
資格取得補助
書籍購入補助
セミナー参加費補助制度
社内イベント
育児時差出勤制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、事業拡大に伴う増員です。業界未経験の方はもちろん、社会人デビューの方も歓迎しています。なぜなら、まっさらな状態の方をイチから育てていきたいからです。皆さんはWebサイト、Webマーケティングに興味はありますか?私たちの仕事は、そもそも自分がWebやマーケティングが好きであることが欠かせません。「興味ある」と答えた方、是非とも選考にお進みください!

選考のポイント

企画営業はヒアリングやプレゼンなど、対人スキルが求められるポジションです。そのため選考ではコミュニケーション力に重きを置いています。こちらの質問に淡々と答えるのではなく、互いに質問し合うような会話のキャッチボールができれば嬉しいです。面接でよく聞く質問としては、「働きやすいと思う会社/働きづらいと思う会社」です。事前にミスマッチを防ぐために、働く上で重視していることは必ずお伺いしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/企画営業/社歴:2年目
前職:保険営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

この仕事を希望した理由は仕事内容に惹かれたことです。以前、私は保険の営業を行っており、パッケージ商品を扱っていました。提案する側としては売りやすいのですが、もっとお客様のきめ細かなニーズに対応できる仕事がしたいと考えるようになりました。転職活動で見ていたのは広告やマーケティング領域。前職の頃から独学でデザインとマーケティングを勉強しており、「仕事にできればいいな」と思っていました。最終的に7社ほど検討し、当社に入社を決めました。決め手はお客様に応じてオーダーメイドのサイトを制作している点、もうひとつは挑戦できる社風があると感じた点です。どこでその風土を感じたかというと、選考です。選考で配属予定の部署の方ともコミュニケーションを取る機会をいただきました。仕事内容を伺うと、実にさまざまな案件に携わっていたんです。「ここならいろいろな経験を積める」そう確信し入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在、担当している業務は、お客様への課題のヒアリング、Webサイトのプランニング、プレゼンなどです。考えに考え抜いたプランがお客様に刺さった瞬間は、何度味わっても良いですね。また自分で考えたコンセプトやサイトマップ、コンテンツがデザインになり、Webサイトとして公開される瞬間も達成感があります。はじめて担当したWebサイトが公開されたとき、家族や友人に言いふらしたことを覚えています(笑)。ただし、やりがいと苦労は表裏一体です。課題解決の切り口を考えることは面白いですが、どんなに考えても納得いくプランにならないときは苦しいですね。私自身としては、面白いところも大変なところも、試行錯誤することが楽しみであると感じながら働いています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

とあるお客様のWebサイトを制作したとき、最初、競合が10社あったんです。社内からも「ちょっと難しいんじゃ…」という声があがっていたんですが、手を挙げたことで私が担当することになりました。受注確度は決して高くはなかったものの、お客様は私を指名してくださったんです。後日、お客様に当社を選んでくださった理由を伺うと、「Sさんの対応や丁寧なヒアリングに惹かれて、この人なら安心して任せられると思ったから」という回答が返ってきました。その言葉は忘れられません。これからもお客様のことを深く知り、私だから表現できるプランを提案していきたいです。そして「ジーピーオンラインに頼みたい」を越えて、「Sさんに頼みたい」と言っていただけるようなプランナーになることが目標です。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/企画営業

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大丈夫です!入社してしばらくの間はメンター役の先輩が新人をマンツーマンでサポートします。ヒアリングやプレゼンテーションに同席する機会も多いので、間近で先輩のスキルを学ぶことができますよ。また当社は「やって覚える」というスタンスではなく、じっくり育てることを大切にしています。そのため社内でロープレを重ねて、基礎が固まるまでは一人でお客様の所に行くことはありません。最初の頃は新人をメイン担当に置きつつも、先輩がサブとしてサポートするような体制を整えています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいと感じるのは、生産性が上がる仕組みが整っていることです。企画営業の大変なところは、提案書の作成なんです。ゼロからつくろうとするとかなりの時間を要しますが、当社は先輩社員が効率よく提案書を作る方法を教えています。今回の提案に使えそうな資料を経験豊富な社員とともにピックアップして、ひとつの提案書にまとめます。この仕組みにより提案書づくりに費やす時間を短縮することができますし、新人でもクオリティが高い提案書をつくることが可能です。もちろん、お客様ごとに課題は異なりますし、その課題を解決する施策も異なるため、自分のカラーやアイデアを味付けしていきながら作成しています。そういった考えるべきところに存分に時間を使えるのは、この仕組みのおかげです。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

良い意味で飽き性の方がこの仕事に向いていると私は思います。ありがたいことに当社はお問合わせを数多く頂戴しています。そのため企画営業は提案の機会にかなり恵まれています。「この提案が終わったら、次は新規のお客様へのヒアリング…。その次は…」。そして受注できれば、ディレクターに制作進行をバトンタッチして、次のプレゼンテーションの準備に取り掛かります。私自身、売上をつくることにモチベーションを置いていますので、どんどん受注のチャンスが巡ってくる環境にとても魅力を感じています。また、提案するWebサイトの内容も毎回異なりますし、お客様の業界・業種も多岐にわたります。常に新鮮な気持ちで新たな案件に臨めるんです。「早く次の提案がしたい!」。そんな良い意味で飽き性で、フットワークが軽い方にはピッタリの会社です。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社では未経験でも段階を踏んで成長していける教育体制が整っています。企画営業の場合、入社後はディレクター業務を学ぶことからスタートします。「え、企画営業じゃないの?」と思った方。企画営業はお客様の課題を解決するWebサイトをプランニングすることが役割です。プランニングするにも、WebやITのことを知らなければ何も提案できません。そのためまずはWebサイトの制作進行をおこなうディレクターを経験し、Webサイトが完成するまでの工程の理解を深めましょう。半年が経過したのち、7ヶ月目から企画営業の部署に移り、ヒアリング力や提案書の作成術、プレゼンスキルなどを高めていきます。ディレクターの頃も、企画営業に移ってからも、メンター役の先輩がマンツーマンでサポート。メンターと常に行動を共にすることで、座学では得られない実践的な知識・スキル・感覚を養うことができると考えています。

専門性・スキルが身につく

業務を通じてWebサイトのトレンドやマーケティングに関するスキルを身につけることができます。また、当社はグループ会社が複数社あります。SNSマーケティングやコンテンツマーケティングに強い会社、動画制作を得意とする会社、AIチャットボットなどDXツールを手がける会社…。それらグループ会社とタッグを組むプロジェクトも多々あります。Webサイト制作の枠を超えたデジタル領域の知識・スキルにも触れやすい点も当社の魅力です。<br><br>そのほかセミナー参加費補助制度や書籍購入支援制度など、自己研鑽を支援する制度も整備していますので、積極的に活用してスキルアップを実現していただきたいです。

ワークライフバランスを重視

「仕事は楽しみたい。でもプライベートも充実させたい」そんな方の期待にも応えることができます。休日・休暇に関しては、土日祝休みの完全週休2日制で年間休日は125日。有給休暇とは別に1日休暇を取得できる“誕生日休暇”という独自の社内制度もあります。また、社員の要望から生まれたのが“中抜け制度”です。勤務時間中に通院や役所手続き、育児などの理由による中抜けを認めています。社内制度や福利厚生については、時代の変化に合わせてブラッシュアップしていることはもちろん、社員の声も反映していますので、皆さんの「こんな制度が欲しい」も遠慮せず進言してくださいね。

ギャラリー

東京オフィスのエントランス。各線「渋谷駅」から徒歩3分の好立地!
2021年に移転したばかりの新オフィス。フリーアドレス制です。
バーカウンターはカフェ休憩に最適です。
デザイナーやエンジニアなど他部署とのコミュニケーションが欠かせません。
社員同士、お互いに成長しあえる環境です。

企業情報

株式会社ジーピーオンライン

設立

2000年11月1日

代表者

代表取締役 豊永 豊

従業員数

100名(グループ全体200名・2022年4月現在)

資本金

4,000万円

本社所在地

東京都渋谷区道玄坂1丁目10番5号 渋谷プレイス 8F

事業所

大阪支社:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2-28 堂島アクシスビル3F

事業内容

Webサイト総合プロデュース、Webシステム総合プロデュース、Webパッケージ商品のプロデュース、
Webマーケティングコンサルティング、企業情報システムコンサルティング

主要取引先(1)

株式会社電通、株式会社電通プロモーションプラス、株式会社電通ライブ、株式会社電通デジタル、株式会社アド電通大阪、株式会社サイバー・コミュニケーションズ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社、株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、株式会社大広、株式会社読売広告社、株式会社リクルート、株式会社エクスペリエンス、株式会社サイバーエージェント、株式会社東急エージェンシー、株式会社インフォバーン、ネットイヤーグループ株式会社、Boundless株式会社、株式会社マイナビ、株式会社デジタルガレージ、株式会社ENJIN、株式会社クレオ、りえぞん企画株式会社、株式会社ファースト、オリオンセールスプロモーション株式会社、株式会社YRK and、シナジーマーケティング株式会社

主要取引先(2)

株式会社マッキャンエリクソン、株式会社朝日広告社、株式会社大伸社ディライト、株式会社テー・オー・ダブリュー、株式会社JR西日本コミュニケーションズ、関西ビジネスインフォメーション株式会社、パナソニック エレクトリックワークスクリエイツ株式会社、ヴェネクト株式会社、江崎グリコ株式会社、株式会社小学館、株式会社マンダム、Peach Aviation株式会社、コスモ石油販売株式会社、コスモエネルギーソリューションズ株式会社、日本ジェネリック株式会社、住友不動産株式会社、学校法人電子学園、学校法人大阪国際学園、株式会社辻料理教育研究所、積水樹脂株式会社、倉敷紡績株式会社、東洋不動産プロパティマネジメント株式会社、株式会社はてな、株式会社Cygames、京セラ株式会社、大東電材株式会社、三洋化成工業株式会社、株式会社ワオ・コーポレーション、株式会社スタジオアリス

グループ会社

■株式会社アノテテ
人工知能の研究及び開発、人工知能を用いた各種ソリューションサービスの提供

■トンガルマン株式会社(Tongullman Inc.)
スマホアプリの企画・開発・販売、スマホアプリの企画開発支援、業務用アプリ、その他アプリの企画・開発・販売、VR、ARコンテンツ企画・開発、デジタルコンテンツ企画・開発

■つながる科学研究所株式会社
ソーシャルメディア活用に関するコンサルティング、ソーシャルサイト企画・開発、コンテンツマーケティング企画

■株式会社メガホン(Megafoon inc.)
ブランディング、UI/UXデザイン、Webサイトデザインアプリデザイン、グラフィックデザイン、映像制作

■Laichi LLC.
Webサイト制作、Webアプリ開発、モバイルアプリ開発、VR/AR/MR開発

リクルートサイト

https://www.gpol.co.jp/recruit/

コーポレートサイト

https://www.gpol.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【企画・提案営業】惹きつけるサイトをプランニング!マーケスキルも!企画と提案に集中できる環境です!

  • 株式会社ジーピーオンライン
  • 募集終了