最終更新日
2023/05/24(水)
掲載終了日
2023/06/22(木)

募集終了

【施工技術者】超安定!デジタル社会に欠かせない通信インフラを縁の下から支える一生モノの技術を!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
通信関連/設計
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/茨城県
この求人の概要
  • 【応募者全員面談!】学歴不問のポテンシャル採用
  • 【ワークライフバランス◎】完全週休2日/年間休日127日以上
  • 【手厚い福利厚生】借り上げ社宅は家賃1~2万円(規定あり)

企業からのメッセージ

情報通信インフラを支える技術者集団!1985年の創立以来、安定した経営基盤のもと順調に成長中!

目まぐるしいスピードで成長を続けるデジタル社会。
Webで情報を収集したり、動画を見たり、世界中の人々とコミュニケーションを取ったりと、インターネットは皆さんの生活と切っても切れない関係にあると思います。

水、電気、ガス、道路などと並び、生活に欠かすことのできないインフラのひとつである通信。そんな通信インフラの維持を縁の下で支えているのが新栄通信です。

NTT通信設備の構築・保守私たち新栄通信株式会社は、【光ブロードバンド通信網の設備構築】をはじめ、【携帯キャリア基地局関連工事】【鉄道通信工事】【CATV工事】【監視カメラ構築】など、さまざまな通信ビジネスに携わっています。

Re就活で募集するのは、NTTの電気通信設備の構築や保守を行う施工技術者。電柱から建物に光ファイバーケーブルを引き込む工事のほか、電気通信設備(電柱やケーブルetc…)を維持するための定期メンテナンス、老朽化に伴う劣化が激しい設備の交換作業などが主な業務です。

長きにわたって培ってきたノウハウと実績は、エクシオグル-プとしてNTT東日本より高く評価を受けており、現在は、東京・埼玉・千葉・茨城エリアの通信設備の工事および保守を任されています。

一生モノの国家資格をゲットできる!光ブロードバンドの設備構築も通信設備の保守も、成長スピードに差はあるものの、諦めない限り誰もが技術を身につけることができます。そして、これら業務に従事するために欠かせない【工事担任者】という国家資格を手に入れることが可能です。

AI・ロボットに奪われない技術テクノロジーの進化に伴い、世の中はとても豊かになりました。一方でさまざまな仕事がAIやロボットに奪われるとも言われています。その点、当社の技術は取って代わられることはありません。なぜなら一つとして同じ現場がなく、AIやロボットが得意とする作業の単一化ができないからです。そして、あらゆるモノがインターネットとつながる今後、通信インフラの維持はますます重要な役割を担うことになります。

安定性と将来性を兼ね備える通信インフラの分野で、AI・ロボットに勝る技術力を手に入れて、景気の変動や社会情勢の変化にびくともしない明るいキャリアを描いていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴不問/既卒の方も大歓迎】手に職をつけたい方/安定した仕事に就きたい方《カジュアル面談実施》
◆要普通自動車免許証(AT可)…持っていない方は、入社後に取得してもらえばOKです。
◆PCの基本的な操作スキル
※「電気工事士」「1級陸上特殊無線技士」などの実務資格やCADスキル、通建業界の経験をお持ちの方は優遇します。

…□■《こんな人ならピッタリ!》■□…
◎チームワークを大切にできる方
──当社はチームで仕事を進めます。ですから協調性は重要です。

◎前向きで積極的に行動できる方
──新しいものに好奇心を持ち、自分のスキルアップに前向きな方。失敗は成長の糧、失敗しても次に繰り返さないように自己改善していければOK。皆、失敗して成長しています。

◎誠実に仕事に取り組むことができる方
──通信の裏側を支える、縁の下の力持ち。誠実に仕事に向き合える方が向いています。

勤務地

【東京】【埼玉】【茨城】【千葉】

東京本社:東京都板橋区南町36-3 新栄ビル
(東京メトロ有楽町線・副都心線「要町駅」より徒歩約12分)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※状況に応じてシフト勤務もあり

休日・休暇

【年間休日127日以上】
◆完全週休2日制(土・日・祝)
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆育児・介護休職制度
ほか

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給:23万円~
※スキル・経験を考慮のうえ当社規定により優遇
※首都圏など勤務地により手当が異なります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 450万円(28歳/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 1~3ヶ月 最初は、契約社員として雇用いたします。
目的は、経歴詐称、勤務態度、出勤不良の有無を確認するものです。
特別の問題がなければ、そのまま正社員になります。
社会保険加入、残業支払いは正社員と変わりません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

◆地域手当
◆交通費全額支給
◆残業手当

福利厚生

◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金保険)
◆有休付与日数最大40日プラス積休40日
※勤続年数によります
◆資格取得支援制度
◆エクシオグループの保養所(東急ハーベスト)
◆持ち株制度(親会社:エクシオグループ 積立)
◆独身寮(借上社宅)
※自己負担1~2万円で(社内規定に準じます)
※実家から通勤できない独身者限定(30歳未満)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、将来のコア人材を採用し、イチから育成するためです。当社には経験豊富なベテランこそ多数在籍しているものの、一方で若年層が手薄です。10~20年先を見据えて、今のうちから技術を継承していくことが、会社における重要なテーマとなっています。未来の管理職、責任者候補として皆さんをお迎えし、責任を持って一流の技術者に育てますので、少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております。

選考のポイント

【カジュアル面談実施!】ご応募いただいたすべての方と面談を実施します。カジュアル面談で合否を出すことはありません。フランクなコミュニケーションを通して、当社を知っていただければ嬉しいです。そして興味が湧いたら面接にお進みください。重視する点として、よくコミュニケーション力がピックアップされると思いますが、現段階では求めていません。まずは興味と成長に前向きであること。この2点をチェックしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/通信建設職/社歴:5年目

入社理由を教えてください。

新栄通信との出会いは、学校に届いていた求人を目にしたことがきっかけです。当時、私は工業高校に通っており、そこで学んだ施工・工事の技術に興味を持ち、就職先も学んだ分野を活かせる会社を志望していました。その点において、当社はピッタリな環境があると考え、選考に進みました。入社の決め手は大きく2つあります。1つ目はスキルアップできると感じたことです。当社は技術力の向上に注力していることはもちろん、若い先輩も第一線で活躍しています。そこに惹かれました。2つ目は面接の雰囲気が良かったことです。とても話しやすい空気をつくっていただき、リラックスした状態でコミュニケーションを取ることができました。その面接から「優しい人が多い会社なんだろうなぁ」と思い、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は施工技術者として、主に以下の業務に取り組んでいます。
・お客様の光回線の開通工事
・固定電話/ビジネスフォンの回線工事
・インターネットのルーター設定
・マイナンバーカードと保険証を連結する医療システムの構築
・故障修理対応 など

企業と一般家庭のどちらの施工も担当しています。現地で作業に取り組むため、お客様と接する機会が多いです。私自身、どちらかというと話すのが苦手だったのですが、仕事を通じてさまざまなお客様と関わるようになり、自然とコミュニケーション力が身についてきたと感じます。毎日、違う現場で開通工事や、「インターネットがつながらない」などイレギュラーな対応を行い、毎日、違うお客様から感謝の言葉をいただける。それがこの仕事のやりがいですね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験の方でもまったく問題ありません。工具の名前、使い方を覚えることからはじめた私が言うんですから間違いないです。それに1年ほどは先輩の補助のような立ち位置で一緒に行動しながら技術を学んでいく期間があります。知識も身についていない状態で一人で現場に行かされることは絶対にありません。少しずつじっくりと育てていくのが当社の方針なので、安心して飛び込んでいただきたいですね。あとは何より先輩の教え方が非常に丁寧です。新入社員と同じ目線に立ち、専門知識も噛み砕いて分かりやすく説明してくれます。まずは先輩のアドバイスに素直に耳を傾け、しっかりと吸収することを心がけてください。そうすれば知らず知らずのうちに技術が身についています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後はエクシオグループの中央技術研修センタにて、約5ヶ月間の新入社員研修があります。電柱や光ファイバーなど、触ることになる設備の基礎知識にはじまり、光ファイバーの接続方法、電話回線工事の作業内容といった技術指導など、座学と実技を織り交ぜた研修カリキュラムとなっています。中央技術研修センタでの研修を終えると、次は現場でのOJTがスタート。先輩とマンツーマンで行動をともにしながら、徐々に業務を覚えていきます。独り立ちまでの期間は定めていません。強いて言えば「ひと通りの業務ができるようになるまで」でしょうか。長い目で新人を育てる風土が根付いていますので、焦らず着実に一歩ずつ進んでいただけますと幸いです。

専門性・スキルが身につく

当社は社員のスキルアップに積極的に取り組んでいます。<br><br>その一つに「各種技能競技会」への参加があります。<br>平成28年、山形県で開催された「第54回技能五輪全国大会」において、情報配信システムを構築する“情報ネットワーク施工”職種で参加し、敢闘賞を受賞。<br>この大会に出るために、エクシオ・グループの中央技術研修センタでひたすら技能を磨いている社員もいますよ!<br><br>もちろん、資格取得も奨励。当社の「資格取得支援制度」では、研修費用や受験費用の負担や、報奨金などもご用意して、バックアップしています(社内規定あり)<br>「電気工事士」「陸上特殊無線技士」「電気通信設備工事担任者」などの国家資格は、あなたの身に付けた技術の証し。5Gブームが去っても求められる資格ですので、一生モノのスキルになりますよ。<br>学歴などはいっさい関係なく、高卒でもスキルとキャリアを積んでいける環境が、当社の自慢です。

ワークライフバランスを重視

当社は土日祝休みの完全週休2日制です。夏季・年末年始など長期休暇を含めると、年間休日は127日以上!プライベートの時間をたっぷり確保したい方にはピッタリなのではないでしょうか。業務の都合上、ごく稀に土日の出勤をお願いすることもありますが、必ず振替休日を取得していただきます。残業に関しては、ある程度仕事にも慣れるまでほとんどありません。独り立ち以降、残業は月平均20~30時間となりますが、サービス残業は一切なく、超過した分は全額お支払いしています。有休につきましては、消化のペースが遅い社員に対して、直属の上司、本社から取得を促す連絡が入るようになっています。労務コンプライアンスを徹底していますので、安心で働くことができますよ。

企業情報

新栄通信株式会社《エクシオグループ(東証プライム上場)グループ会社》

設立

1985年

代表者

代表取締役 三浦 雅之

従業員数

550名(2023年3月1日現在)

資本金

5,450万円

売上高

完成工事高 180億円(2022年3月)

本社所在地

〒173-0027
東京都板橋区南町36番3号新栄ビル

事業所

支店:1
技術センタ:14
営業所:1

事業内容

■通信インフラ事業──光ブロードバンド通信網の設備構築
■通信ビジネス事業
◎携帯キャリアの基地局建設工事
◎鉄道通信工事
◎LAN構築工事・CCTV(監視カメラ)構築工事
◎その他、情報通信関連工事──地デジテレビブースターの受信障害対策工事。通信事業者、マンション、公共施設等の通信設備構築~保守業務。有線通信、無線通信、CATV、関連する業務等、情報通信関連工事

ホームページ

http://www.shinyei-t.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工技術者】超安定!デジタル社会に欠かせない通信インフラを縁の下から支える一生モノの技術を!

  • 新栄通信株式会社《エクシオグループ(東証プライム上場)グループ会社》
  • 募集終了