募集職種
【畳・襖職人】
★専門的でレアなスキルが身につきます!
★女性も活躍できる環境です。
仕事内容
大田区京浜島の新しい自社工場にて、畳職人または襖職人として機械操作や手作業をお任せします。
…□■《どんなお仕事?》■□…
お客様(法人)から依頼された、畳・襖・障子・網戸の張替え作業が中心です。
面接時にあなたの希望を伺い、適性などを考慮して、畳もしくは襖の製作チームのどちらかに配属します。(数年後、経験のためにチーム変更の相談も可能です。)
それぞれの具体的な仕事内容は──
\《畳職人》/
主に、畳の表替え(綺麗に張替える作業)です。
畳の3種類の機械を操作するほか、イグサを剥がしたり微調整をしたり、電動ホッチキスで留めるなどの手作業があります。機械と手作業の割合は、ほぼ9割が機械。基本的にチームで作業を分担し、皆で協力をし合って1枚ずつ作業を進めます。そのため、チームワークが必要な仕事です。
このほか補正計測、機械メンテナンス、資材在庫管理などの業務があります。
\《襖職人》/
畳製作とは異なり、1人1台作業台を使って各々作業を進めます。カッター、ハケ、のり、金づち、ものさし等の工具を使用し、仕事はほとんど手作業です。
きっちりした丁寧な仕事が求められます。
あなたの製作した畳や襖は、個人の住宅のほか、道場・旅館・温泉施設・道の駅などさまざまなところで使われています。時には有名なブランドの展示会で、和を演出する際の装置として活躍することも!
…□■《入社後は?》■□…
最初は本社にて、社内システムや商品の説明など座学のレクチャーがあります。
その後は工場にて、機械操作に慣れたり、道具の使い方を練習します。先輩から実際の作業を一つずつ教わっていきましょう。
先輩たちもみんな未経験からスタートした人ばかりですから、あなたの気持ちは痛いほど分かります。少しずつ知識や経験を増やし、一人前を目指しますが、成長スピードは人それぞれ。平均するとだいたい3ヶ月〜半年程度で、ある程度一人で作業ができるようになりますよ!
求める人材
《未経験者、既卒、第二新卒、大歓迎》学歴・職歴は一切問いません!フリーター、ブランクある方もぜひ!
中卒、高卒、大卒など先輩の学歴はさまざま。
前職も電気工事士、服の修繕、カメラマン、営業、居酒屋店長など、まったくの異業種から転職しており、ほぼ全員が未経験スタート。
一から学べる環境が用意されています。
…□■《こんな人ならピッタリ!》■□…
◎日本の魅力をもっと広めたい
◎和室が大好き
◎手に職をつけたい
◎黙々とした作業を苦に感じず業務を行える
◎職人に憧れている
◎細かい作業が好き
◎モノづくりが好き
上記のいずれかに当てはまるあなたなら、きっとマッチします!
勤務地
京浜島店(東京都大田区京浜島2-18-11)
【アクセス】
・東京モノレール羽田空港線 流通センター駅よりバス18分
・京急本線 平和島駅よりバス24分
・JR京浜東北線 大森駅よりバス26分
※バイク通勤OK
勤務時間
9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間)
休日・休暇
年間休日124日
・完全週休2日(土日、祝日休み)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・有給休暇(法定通り支給)
・慶弔休暇
・特別休暇
給与
初年度想定年収:300〜350万円
月給:250,000円〜
【固定残業代制】
(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は30時間分50,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
380万円(27歳/入社3年目)
400万円(26歳/入社2年目)
740万円(管理職/入社11年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(外に喫煙スペースあり)
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月、12月)
※人事評価を6ヶ月間丸々行った次の支給月に支給
※業績により変動あり
諸手当
・交通費全額支給
・時間外手当(みなし残業を超えた分)
・家族手当(1人につき3,000円)※18歳未満のお子様を扶養している場合
福利厚生
・バイク通勤OK(車通勤は応相談)
・交通費全額支給
・各種社会保険完備
・健康診断
・作業服貸与
・会員制リゾート施設利用可能(日本の総合リゾート企業「リゾートトラスト」と契約しているため、「エクシブ」など全国に散らばる高級な会員制ホテルを格安で利用可能です。)
・社内イベント(BBQ、新年会など)
・部活動(ゴルフ、釣り、野球)
※部活動については、作りたい部があれば創設も相談可能です(サークルに近いイメージです。)