最終更新日
2023/05/24(水)
掲載終了日
2023/06/29(木)

募集終了

【企画営業職】オフィスワークで反響営業!「YouTube広告」や、企業PRなど「プロモーション動画」の企画

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
広告・PR・SP・イベント/インターネット関連/シンクタンク・マーケティング・調査
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 広告やクリエイティブ職の経験は一切問いません!
  • 飛び込みやテレアポ等はありません。
  • 完全週休日2日制/年間休日120日以上/基本定時退社

企業からのメッセージ

サービス開始以降、依頼が途絶えない動画制作サービス『ムビサク』の事業拡大に伴う新メンバー募集!

ムビサクとは?キャッシュレス決済代行サービスをコアビジネスとするアナザーレーン。そんな当社の新規事業として2021年にスタートしたのが動画制作サービス『ムビサク』です。YouTubeやSNS、皆さんも1日に1回は動画を視聴しているのではないでしょうか。
当社では企業PRをはじめ、商品・サービス紹介、Web広告など、さまざまな用途のアニメーション動画を制作しています。手がけている本数は月100本ほど。もしかするとどこかで当社が制作した動画を見ているかもしれませんね。
シナリオ・構成を考える企画営業職を募集!Webマーケティングに注力していることもあり、飛び込みやテレアポをせずとも見込み顧客を獲得できる仕組みを構築しています。そのため、サイト等から問い合わせをいただいたお客様との打ち合わせや、シナリオ・構築案の作成など、『動画の企画』に専念することができます。また、反響営業ではあるものの、成果に応じてインセンティブが支給される点も魅力のひとつです。
効率良くスマートに営業と言えば、イメージするのは外回り。電車に乗って訪問先から訪問先へ。しかし当社はオンラインで打ち合わせや商談、お客様とのコミュニケーションを完結しています。したがってオフィスワークが中心。快適な環境で、効率良く仕事に取り組むことができます!
働きやすさも快適そのもの!・完全週休2日制
・年間休日120日以上
・残業月平均10時間
・オフィスは西新宿駅から徒歩3分
くわえて2021年に移転したオフィスは『働きやすさ』にこだわっており、余裕を持ったデスクレイアウト、ソファスペースやバーカウンター、畳の上でリフレッシュできるシエスタルームなど、伸び伸びと働ける環境を整えています。

動画コンテンツの企画と聞いて、「広告やクリエイティブの経験がない自分には…」と身構えた方もいるかもしれませんが、これからスキルアップしていけば問題ありません。それに皆さんはもっとも動画を見ている世代です。無意識のうちに動画に対する感度も高くなっているはずです。
「こっちのコンセプトのほうがよさそう」「この構成のほうが見てくれそう」といった気づきやアイデアをどんどん発信してください。そして、バズる動画を一緒につくりましょう!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

業界・業種未経験OK/社会人経験をお持ちの方/学歴不問!動画を見たり、人と話すことが好きな方
<採用条件>
・社会人経験をお持ちの方(期間は問いません)

当社では、皆さんのポテンシャルや今後の伸びしろを評価して採用を行います。そのため、業界や仕事への興味を持ち、自らの考えを行動に移せる方であれば大歓迎!
一緒に見やすく分かりやすい動画を世に送り出していきましょう!

<こんな方が活躍しています>
・人と話すことがすきで、すぐに誰とでも仲良くなれる方
・自分の考えを論理的に相手に伝えられる方
・最新の動画や広告へにアンテナをはり、柔軟な発想で物事を考えられる方
・お客様の課題に寄り添い、真面目にコツコツと仕事に取り組める方

勤務地

《転勤なし》本社(東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー12階)
アクセス:丸ノ内線「西新宿駅」徒歩3分・都営大江戸線「都庁前駅」徒歩6分

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)
※残業は月10時間以下。基本は定時帰りです。

休日・休暇

<年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日・祝日)
■年末年始休暇(6日※2022年実績)
■夏季休暇(3日※2022年実績)
■有給休暇(初年度10日・最高20日)
■バースデー休暇
■産休・育休 ※取得実績あり
■慶弔休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:400~700万円


月給:240,000円以上+インセンティブ
※上記は最低保証額。経験や能力を考慮の上、決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代55,000円含む)※固定残業代は30時間分55,000円、時間超過分は追加支給


超過分は別途支給します。

【年収例1】 460万円/社歴3年目

【年収例2】 520万円/社歴5年目

【年収例3】 700万円/社歴8年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年2回(昨年度支給実績 4ヶ月分) 
決算賞与:業績により支給(昨年度実績 1ヶ月分・12年連続支給)

諸手当

・通勤手当実費支給
・家族手当
・技術手当
・超過勤務手当
・海外出張手当
・役職手当
・住宅手当(主任職以上)

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・慶弔見舞金
・定期健康診断
・資格取得支援制度
・退職金制度
・ランチ補助制度(会社で手配するお弁当を200円で利用可能)
・社員旅行 (国内外3ヶ所から選択可能)
・リフレッシュ休暇制度
・所定労働時間変更制度(月5回まで勤務時間を9時-18時に変更可能)
・誕生日会
・プチイベント

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

約1年半前に立ちあがった当社の新規事業「ムビサク」。テスト期間を経て、今年から事業として本格的にスタートを切っています。今後、新規サービスの追加を含めて事業拡大を進めていくにあたり、Re就活にて増員を図ることに決めました。広告制作やマーケの経験は一切問いません。動画コンテンツに慣れ親しんでいるアナタの感性を求めています!

選考のポイント

一問一答のような定型的な面接はしません。雑談形式の面接を実施しています。フランクな雰囲気の中、会話のキャッチボールを楽しみたいです。その会話のやり取りを通してコミュニケーション力を判断しています。また面接では「自分の好きなモノ」について自由に語っていただくことが多いです。楽しそうに話したり、魅力的に話したり…。伝える力も営業において欠かせない要素だと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/企画営業職/社歴:5年目
転職時の年齢:新卒入社

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は営業として、反響の対応や見積り作成、動画制作のための打ち合わせなど担当しています。サイトからの流入や電話で寄せられるお問い合わせは、多い日で1日20件ほどです(平均対応件数は5~10件)。お客様との打ち合わせでヒアリングする内容の一例は、以下の通りです。

・どんな動画をつくりたいか
・動画でPRしたい商品・サービスの特徴
・アニメーションの種類
・エフェクトの要望 など。
必要な情報をヒアリングしたのち、構成案(字コンテ)ならびに見積書を作成します。そして契約を交わしてからは次工程に引き継ぎます。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

私が当社への入社を決めた理由は、「動画」というコンテンツに将来性を感じたからです。私たちが子どもの頃は、「動画」というとテレビや映画が主流でしたが、今やYouTube・Instagramなど、私たちの身近な存在になっています。広告・宣伝・採用・教育など、企業活動の中でも様々な分野で使用されており、「これからどんどん成長していく市場だ」と感じ、入社を決めました。
また、面接の際に感じた雰囲気の良さも、入社を決めた理由の一つ。社員の皆さんが優しく、丁寧にお話を聞いてくださったこともあり、「ここなら馴染みやすそう!」と安心感を抱いたことを覚えています。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

気さくで話しやすい方が多いです。そのため職場の雰囲気は全然堅苦しくありませんし、悩んだり、煮詰まったりしたとき、気兼ねなく誰かに相談できるので非常に心強いです。また、退社するタイミングが同じだったら、同僚と夕食を食べることもあります。職場の外でもフランクに接することができる、そんなメンバーが集まっている会社です。当社の選考を受けたとき、私は職場や社員の方々の明るい印象に惹かれて入社を決めました。あのとき肌で感じた雰囲気の良さは今も変わっていません。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/企画営業職/社歴:7年目
転職時の年齢:新卒入社

この会社の一番の特徴はなんですか?

当社の特徴は、社員の意見・アイデアに耳を傾けてくれるところです。
私たちの事業部はまだまだ成長期ということもあり、全員が意見を出し合い、事業運営をしています。社歴や年齢にかかわらず、誰でもアイデアを発信でき、会社に聞いてもらえる環境があるので、のびのびと働けている実感がありますね。
日々の業務や打ち合わせの中だけでなく、年2回の面談でも自分の想いを会社に伝えることができるので、仕事やプライベートに関する相談もしやすく、ありがたいですね。
社員からの意見を大切にしている分、変化も多い会社ですが、「一緒にサービスや働く環境を良くしていきたい!」という方にはピッタリだと思います。

一日のスケジュールを教えてください。

9:45 出社10:00 メールチェック 反響対応1日に5~20件程度対応します。
11:00 見積り作成13:00 オンライン打ち合わせどんな動画を作成したいか、お客様にヒアリングします。
14:00 ランチ16:00 社内打ち合わせ18:00 翌日の打ち合わせの準備、メールチェック19:00 退社

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいと感じるところは、たくさんあります。まずお客様との打ち合わせがオンライン中心なので、基本的にオフィスで働けるところです。オフィスに関しては綺麗で過ごしやすいほか、広々としたデスクで仕事に取り組めることも自慢できるポイントですね。そして残業が少なく、メリハリのある働き方ができるところ。営業=残業が多いイメージを持って入社したので、良い意味でギャップでした。オフィスにしろ、待遇面にしろ、とても働きやすい環境を整えてくれていると感じています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

勤務地は新宿にある本社のみとなっており、転勤はありません。「東京で働き続けたい」という方、「東京勤務の転職先を探している」という方にはピッタリです。勤務地に関しては、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩3分の好立地。周辺には飲食店がたくさんあるのでランチにも困りません。また2021年に移転してきたオフィスということもあり、フロアはとても綺麗です。異動の心配もなく腰を据えて働けて、アクセスも抜群。くわえて快適な空間で仕事に取り組める点も魅力のひとつだと考えています。

残業少なめ(1日1時間以内)

「営業職は残業が多い」というネガティブな固定観念を持っている方も、中にはいらっしゃるかもしれませんね。当社の平均残業は月10時間。1時間以上残る日はほとんどありません。だいたいの日が定時退社です。定時退社を実現しているのは、生産効率の向上に取り組んでいるからです。取り組みのひとつを挙げると、ほぼほぼの打ち合わせや商談をオンラインで完結しています。これによりオフィスから訪問先へ向かう移動時間と労力を減らしています。限られた勤務時間、効率良く働いて、質の高いアウトプットを出し、19時に帰りましょう!

新規事業にチャレンジできる

もともとアナザーレーンは、キャッシュレス決済代行サービスを事業の柱とする会社でした。そんな当社が動画制作サービス「ムビサク」を始めたのは1年半ほど前。上層部から「新規事業を3つ立ち上げて。全部潰れてもいいから。その代わり擦り切れるまで頑張って」という指示がおりたのがきっかけです。そして3つの新規事業のうち、軌道に乗ったのが動画制作サービスです。成長著しいムビサクに関しても、現状に満足せず新たなコンテンツをつくっていく予定です。このように挑戦を恐れない、失敗をものともしない風土が根付いているのが当社の強みだと考えています。皆さんも変化を前向きに捉え、「新しい」を生み出す楽しさを味わいませんか?

企業情報

アルファノート株式会社

設立

2004年7月

代表者

川端 一行

資本金

9,000万円

本社所在地

〒163-6012
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー 12階

事業内容

・動画制作
・映像制作
・動画マーケティング
・動画コンサルティング
・広告代理店業
・クレジットカード加盟店開拓業務
・信販事業
・貸金事業
・上記各号に付随するコンサルティングサービス

ムビサク

https://mvsk.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【企画営業職】オフィスワークで反響営業!「YouTube広告」や、企業PRなど「プロモーション動画」の企画

  • アルファノート株式会社
  • 募集終了