募集職種
地域総合職(ルートセールス)
仕事内容
当社のサービスを利用しているお客様宅へ訪問し、保安点検やサービスの提案を担当していただきます。
当社のサービス(LPガス・電気・リフォーム・住宅設備機器)を利用しているお客様に対しガス関連器具・リフォームの提案や保安点検を担当していただきます。
また、「ガスコンロの火がつかなくなった」「引っ越しするから新しい住所で申し込みがしたい」といったお客様のお困りごとにも対応いただきます。
「ルートセールスで保安点検?」と思う方もいるかもしれませんが、これこそ暮らしには欠かせない重要な仕事です。
ガス機器を利用するにあたって、4年に1回の定期的な点検が法律で義務付けられています。
「ガス漏れがないか?」「ガスメーターの数値がおかしくないか?」などお客様が安心・安全にガスを利用するためには定期的な保安点検が必要不可欠。
さらに、定期的にお客様とコンタクトをとることで「困った時にはエネサンス関東さん!」と信頼関係を築くこともできるんです。
ルート営業かつ法律で定められた定期点検の期間やお問い合わせがあった時など、お客様のタイミングに合わせて訪問するので、営業未経験でも安心です。
さらに当社では「お客様にとって必要なものだけを販売する」という方針を定めているため、営業ノルマもありません。
皆さんが本当に売りたいと思うサービスをお客様に合わせて提案する自由度が魅力です。
入社後は、先輩の営業に同行したりといったOJTがメイン。
わからないことや質問があるときは、すぐに経験豊富な先輩がサポートします。
また、タイミングに合わせて新人研修など会社全体で実施している研修にも参加いただけますので、未経験や社会人デビューの方も自信を持って仕事に取り組んでいただけるようになりますよ。
現場での経験を積んだら、いよいよ独り立ち。担当のお客様をもって営業していただきます。
ゆくゆくは地域のガス販売店様への法人営業にも携わるチャンスがあります。
もちろん、実績を積んで部下をサポートするマネージャー職、そして組織を運営していただく幹部候補を目指すこともできます。
営業内容もキャリアも、総合職だからこそ、社会人経験を積む中で選択できる環境があります。
求める人材
【未経験・社会人デビューOK】人々の暮らしをサポートする社会貢献性のある仕事に興味がある人◎
◆応募条件
・第一種運転免許をお持ちの方
※入社前までに取得していただければOKです
≪こんな方におすすめ!≫
・チームワークを大事にできる方
・コミュニケーションや人と話すことが好きな方
・社会貢献性の高い仕事がしたい方
・自分の生活に馴染み深い仕事に取り組みたい方
・働きやすさも重視したい方
不動産業界など当社と関連のある事業を経験したことがある方から、フィットネス・携帯キャリア販売・駅員さんなど全くの未経験者まで幅広い経歴の方が活躍しています。
勤務地
関東エリア(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬)限定での勤務
関東エリアの各事務所に配属します。
【関東エリア事務所一覧】
本社(港区)
東京事業所
西東京事業所
八王子営業所
横浜営業所
藤沢事業所
座間事業所
秦野営業所
群馬事業所
前橋営業所
太田営業所
栃木事業所
日光事業所
埼玉営業所
上尾事業所
深谷事業所
熊谷営業所
飯能営業所
茨城営業所
鹿嶋事業所
千葉営業所
柏事業所
市原事業所
成田営業所
※入社後は、希望と適正次第では全国エリアの職群へ変更が可能。会社の幹部(社長・役員クラス)まで幅が広がり、関東以外のグループ会社へ出向のチャンスがあります。
勤務時間
<フレックスタイム制度>
標準勤務時間 9:00〜18:00 (休憩60分/標準勤務時間 8時間)
コアタイム 11:00〜15:00
休日・休暇
【年間休日数123日!】(2022年実績)
◆休日
週休2日制
土日祝日
創立記念日、年末年始休暇、夏季休日
※配属先によって、自宅待機当番・振替休日有
◆休暇
年次有給休暇 最大年20日!
※取得促進のため、「夏期連続有給休暇取得推奨期間」
「有給休暇取得奨励日」「アニバーサリー休暇」
「プラスワン休暇」を設けています。
特別有給休暇(介護休暇・子の看護休暇・妻の出産休暇など)
慶弔休暇(本人や家族の結婚休暇・忌引休暇など)
産前産後休暇
業務外傷病休暇 他
給与
初年度想定年収:250〜450万円
月給207,300円〜
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
非公開
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内喫煙専用室設置あり
※拠点によっては屋外喫煙専用スペースあり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
◎2022年実績約4.9ヶ月分⇒年間賞与 約100万円!
諸手当
・資格者専任手当(3,000円〜10,000円)
・住宅手当(20,000円〜35,000円)
・単身赴任手当(50,000円)
・時間外手当
・休日出勤手当
・深夜残業手当
・待機手当
・通勤手当(公共交通機関利用の場合)
・帰宅手当(単身赴任者は毎月支給)
・特殊作業手当
福利厚生
・各社社会保険完備
・選択制DC制度
・退職金制度、退職年金制度
・育児、介護休業制度
・資格取得補助制度
・福利厚生サービス制度(WELBOX)
★ 借上社宅制度
管理会社と当社が社宅の賃貸契約を行っています。
家賃の80%を会社が負担(自己負担20%)
≪モデルケース≫
家賃9万円/東京都23区内/一人暮らし⇒毎月72000円の補助
※地域ごとに家賃上限は異なります
★ 社有車・iPhone・ノートPC等の貸与
本社以外に配属された場合、一人一台社有車が貸与されます。
ガソリン代や駐車場代はもちろん、社有車での通勤が可能!
通勤時間のストレスを大幅削減できます。(通勤時間=約10分)