NEW
最終更新日
2023/05/23(火)
掲載終了予定日
2023/08/02(水)

【ヘルプデスク】未経験からIT歓迎/年間休日120日以上/研修制度充実/配属後のフォローも充実 ヤマトシステム開発株式会社

  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 同職種経験5年以上
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 同職種経験5年以上
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/通信関連
職種
ヘルプデスク(IT系)
初年度想定年収
250〜550万円
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 学歴不問の人物重視。大切なのは前向きな姿勢
  • e-ラーニングなど充実した教育制度があるから安心!
  • 正社員登用制度も! 毎年10名前後が正社員へ

企業からのメッセージ

IT知識ゼロから始める、新たな人生。新たな自分。

自分をPRできる知識や経験がなく、
将来に漠然とした不安を抱えている……。
IT業界でスキルを身に付けて、確かな個の力を手に入れたい。
そんな方には見逃してほしくない、未経験OKのヘルプデスクを募集しています!

■ヤマトシステム開発ってどんな会社?
「ITで未来に笑顔を。」を掲げるヤマトシステム開発株式会社は、
皆さんおなじみの宅急便ヤマトグループの一員で、
お客さまの多様なニーズへ的確にお応えしています。
四方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし、社員よし)をモットーとした考えのもと、
従業員の皆さんが健康に働き、暮らせる取り組みを積極的に行っており、
健康経営優良法人にも認定されています。


■学歴不問の人物重視。大切なのは前向きな姿勢
この募集では経験は問いません。学歴不問の人物重視です。
大切なのはIT業界でスキルを磨きたいという志や前向きな姿勢です。

■正社員登用制度も! 毎年10名前後が正社員へ
入社時は契約社員でのスタートですが、1年以上契約社員として働いた後、
半期ごとに契約社員から正社員への登用試験を受けることが可能です。
ご本人が希望して実績を積めば、正社員にステップアップする道も用意されています。

■e-ラーニングなど充実した教育制度があるから安心!
自分の希望やスキルにあわせて学べるe-ラーニングの研修を用意。
約8,000種類の動画があり、ITパスポートのような初心者向けの資格取得のための研修から基本情報技術者試験、
CCNA、ITIL®認定資格などのITに関する研修はもちろん、ビジネスマナーまで幅広い分野について無料で学べます。
資格取得支援制度も充実しており、
資格取得者には一時金として資格手当を支給するなど、がんばる人を応援する仕組みも用意しています。

これまで未経験から多くの先輩社員が育ち、現場で活躍しています。
IT業界未経験の方はもちろん、経験がありスキルアップしたい方も、応募を心よりお待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ヘルプデスク

仕事内容

入社後はお客さま先での“ヘルプデスク業務” を担当していただきます。
【具体的な仕事内容】
お客さま先によりヘルプデスクの業務内容は異なりますが、
困っている方をサポートし、問題を解決に導くことがミッションです。

■配属先の業界や企業について
・放送業界
・教育業界
・Sler(システム・インテグレーター)
・交通関連のシステム会社
・メーカーなど

■配属先でのヘルプデスク業務の一例
配属先の企業で社員に対するサポート業務。
具体的には
・PC周りのトラブルの対応、社内専用システムの使い方の説明
・PC、PC関連機器の設置
・キッティング業務
・問い合わせ対応
・報告書作成など

今回は未経験からスタート可能なチームに加わっていただきます。
当社の先輩がいる配属先がメインになるので、 「一人で不安……」ということにはなりません。
※なお豊富な経験がある方については、スキルに合った配属先で勤務いただきます!

【入社後】
いきなり現場配属となり、実務を担当していただくことはありません。
入社後は研修からスタートします。 ( 2日~1週間程度、晴海オフィスで実施)

■入社時研修
晴海オフィスに出社し、 ヤマトグループや社内規程など、 当社について基礎知識を学んでいただきます。

■OJT研修
初日はあなたをサポートする担当のコーディネーターが現場にご案内します。
企業の職場環境や担当者との顔合わせなどを行ったうえで、OJT研修がスタート。
配属先にいる先輩が一から業務について教えます。 最初は先輩のサポートから実務を始め、
だんだんとできることを増やしていただきます。
ヘルプデスクの内容によって、独り立ちをするまでの期間は異なりますが、
常に先輩がそばにいて、分からないことなどは聞ける環境なので安心です。

【チーム組織構成について】
各配属先により、当社の社員数も異なりますが、2~3名のチーム体制で業務を行っている職場から
10名前後の大人数でチームを組んで業務を行っている配属先もあります。

求める人材

【学歴不問】スキルも経験も入社時点で必要ありません!
◎IT分野に興味がある方大歓迎です!
◎未経験者OK
◎第二新卒歓迎!
[このような人は歓迎です]
・ITに関わる仕事にチャレンジしたい方
・人とコミュニケーションを取ることが得意な方
・常に能動的に業務に取り組む方
・チームワークを大切に仕事ができる方
・新しいことを学びたい意欲がある方

※未経験の方はもちろん、 ブランクのある方から豊富な経験をお持ちの方まで、
今回は幅広く募集します。ぜひお気軽にご応募ください!
[このような方は優遇します]
・IT業界で何らかの経験をお持ちの方
・エンジニアの経験がある方
・プログラミングや言語などを学んだ経験がある方

勤務地

東京都内の配属先での勤務となります。
・転居を伴う転勤はありません。
・あなたの希望を伺い、 最大限考慮したうえで通勤可能な配属先を決定します。
※基本的に配属先はご自宅から通える範囲となります。

勤務時間

8:50~17:50(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※勤務時間については、配属先により異なります。
平均残業時間 月10時間程度

休日・休暇

■年間休日120日以上
■完全週休2日制 (土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 (初年度は10日間付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇  ◎5連休以上の休暇取得もできます
有休などのお休みについては、チーム内で調整できれば、希望通りに取得できます。
基本的に土日が休みなので、土日に有休をあわせて5連休なども取得できる環境です!

給与

初年度想定年収:250〜550万円

月給23万円〜40万円+賞与年2回
※経験・能力を考慮し、当社規程により決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

年収340万円(入社2年目・24歳・オペレーター)

年収421万円(入社7年目・31歳・運用)

年収591万円(入社10年目・41歳・ヘルプデスク/リーダー)

試用期間

(試用期間有り) ※契約期間3カ月   ※2〜3カ月間の試用期間あり(この間、給与・待遇に変動はありません)

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

賞与:年2回 ※業績による
昇降給:あり

諸手当

■通勤手当(月5万円まで)
■残業代 (全額支給)
■資格手当(資格取得後に1回、一時金として支給します。 1万5,000円~60万円)
※ITパスポート:1万5,000円、基本情報技術者:4万円など
■職能手当(責任者・リーダー/月5,000円~5万円)

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■正社員登用制度(年2回のチャンスあり)
■確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■研修制度(入社時研修、OJT研修、 e-ラーニング講座受講など)
┗オンライン講座について/約8,000種類の講座メニューがあります。
IT分野に関連した講座はもちろん、社会人マナー講座やMicrosoft office の講座など、
自分の興味や関心があるテーマの講座を学習可能。

■レジャー施設、保養所
■社員持株会
■結婚祝金
■出産祝金
■在宅勤務制度有 (配属先により異なる)
■子育てサポート企業/プラチナくるみん

応募・選考について

応募方法

ご興味を持っていただきましたら、下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、
ご応募ください。追って今後の流れについてご連絡させていただきます。

ご興味を持っていただきましたら、下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、
ご応募ください。追って今後の流れについてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【STEP1】Webエントリーによる書類選考

【STEP2】1次面接(Web面接)

【STEP3】2次面接+Web適性検査

【STEP4】内定
面接日・入社日はお気軽にご相談ください。

【STEP1】Webエントリーによる書類選考

【STEP2】1次面接(Web面接)

【STEP3】2次面接+Web適性検査

【STEP4】内定
面接日・入社日はお気軽にご相談ください。

連絡先

東京都中央区晴海1-8-11晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟
ソリューション事業本部 ビジネスシステム部 採用担当

東京都中央区晴海1-8-11晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟
ソリューション事業本部 ビジネスシステム部 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

世の中のデジタルトランスフォーメーション(DX)化に伴い、当社には幅広い業界のお客さまから多くの引き合いをいただいております。今回の募集はお客さまからの要望に応えるための人材採用です。スキルを磨きたいという若手はもちろん、これまでに少しでもIT業界を経験したことがある方の応募も歓迎です。

選考のポイント

一次面接は採用担当者が行います。一次面接では、可能性を広げることを目的としています。チームでコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくので、その適性などを見させていただきます。ほかにも未経験からなぜIT業界を目指しているのかなどについて質問させていただくこともあります。現在、自分でITの知識を身につけるために取り組んでいることなどがあれば、ぜひ自己PRしてください。

続きを見る

先輩社員の声

Mさん/インフラエンジニア/社歴:3年8カ月
前職:スポーツサイクル専門店/販売員

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

新卒ではアルバイトをしていたレンタカー店に契約社員として入社。その後、13年働いていたのですが、IT業界を目指すようになりました。技術があれば、会社にしがみついて生きていかなくても、自分の目指す姿を手に入れられるというのが理由でした。しかし当時、33歳という年齢がネックとなり、なかなか転職先が見つからず断念。知り合いのスポーツバイク店で働いていて契約が満了するころに巡り合えたのが、ヤマトシステム開発でした。面接でお会いした採用担当者がしっかりと自分の話を聞いてくれるところが好印象だったので、内定をいただくと迷わず、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社後、新入社員研修を経て、大学のヘルプデスク業務を任されました。PCなどの貸し出し、AV機器のメンテナンスなどからトラブルシューティングなど、かなり幅広い業務を経験。その現場に慣れてプロジェクトも落ち着いたころから、育成チームが用意してくれている社内研修に参加して資格取得を目指すようになりました。まずは基本情報技術者試験に合格、応用情報技術者試験も突破して、より高いスキルが求められる現場に配属してもらえるようにアピール。そして今は契約社員から正社員となり、大手商社のシステムでActive Directoryの運用業務を任されるようになりました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現場が変わって専門知識が必要な業務を任されるようになって日々、自分の成長を実感。業務改善を提案して、自分のアイデアが採用されたときには達成感を得られます。専属のコーディネーターが一人ひとりの意見をしっかりとヒアリングしてくれますし、労務管理もちゃんとしています。もちろん残業があったときには残業代が支給されるので安心です。
今後はこれまでチャレンジしたことないような技術領域、例えば、システム開発にチャレンジしたいと考えています。ゆくゆくは会社の経営の意思決定にも関われるようなポジションについて、会社に貢献できるようになりたいです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

◆着実に少しずつスキルアップできる教育制度◆

入社すると、まずは社内研修でヤマトグループのことや社内規程などについて学ぶことができます(2日~1週間程度)。現場配属後も、教育チームが定期的に業務で役立つ資格取得のための研修会を業務時間内で開催しています。業務の一環として研修受講ができるので残業の心配なし、参加は無料です。このようにそれぞれが希望することが随時、学べる環境が整っています。ほかにも資格取得時の受験料補助のほか、資格取得後の一時金を支給するなど、頑張る人を応援する環境が整っています。

専門性・スキルが身につく

◆現場配属後も専属コーディネーターがサポートします◆

新人研修を終え、現場配属後も、先輩社員が丁寧に仕事を教えてくれます。ただ一緒に働いているからこそ、打ち明けにくい悩みなどもあるはず。そうしたケースを考慮して、当社では配属先ごとに専属のコーディネーターがおり、定期的に面談があるため悩みや困りごとがあったときはもちろん、キャリア形成などの長期のプランについても相談することができます。「開発をやってみたい」「運用にチャレンジしたい」など、それぞれの希望をヒアリングしながら、できる限り、自己実現ができるような案件 にアサインし、さらに成長し続けられるようにサポートします。 もちろんエンジニアだけではなく、エンジニアを支えるコーディネーターのような別職種にキャリアチェンジも可能です。

転勤の心配なし

◆引っ越しが必要な転勤はありません◆

それぞれの希望をヒアリングしながら、最大限考慮しつつ、配属先を決定していきます。引っ越ししてライフスタイルを変えるようなことはありません。ITスキルを磨きつつ、転勤がない分、自分の人生プランを立てやすいというメリットがあります。

企業情報

ヤマトシステム開発株式会社

設立

1973年1月20日

代表者

代表取締役社長 栗丸 信昭

従業員数

2,878人(2022年3月末現在)

資本金

18億円

売上高

806億6,900万円(2021年度3月期)

本社所在地

東京都中央区晴海1-8-11
 (晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟)

事業所

晴海オフィス、東陽町オフィス、武蔵小杉オフィス、本町オフィス、守口オフィス

事業内容

■コンピュータ利用システムの研究・開発・情報の提供及びコンサルティング業務
■情報処理の受託・コンピュータシステムの運営管理及びこれに伴う業務
■ソフトウェアの開発及び売買業務
■オンラインサービス業務
■付加価値電気通信業務
■コンピュータ・通信機器・事務用機械器具及び同関連機器・同消耗品の仲介・売買・保守並びに貸付業務
■貨物利用運送事業 など

ホームページ

https://www.nekonet.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ヘルプデスク】未経験からIT歓迎/年間休日120日以上/研修制度充実/配属後のフォローも充実

  • ヤマトシステム開発株式会社