最終更新日
2023/05/23(火)
掲載終了予定日
2023/07/02(日)

【開発エンジニア】在宅勤務あり/エンジニアファーストの環境/無料で受講できる講座でキャリアアップ 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/アウトソーシング
職種
エンジニア(アプリケーション開発)
初年度想定年収
300〜500万円
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/富山県/石川県/静岡県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/香川県/愛媛県/福岡県/熊本県/一部リモート
この求人の概要
  • 【東証プライム上場グループ】だからこその制度で安心です
  • 【在宅勤務あり】働き方もさまざま!在宅勤務7割

企業からのメッセージ

【東証プライム上場グループ】Re就活世代活躍中!IT全般に関わる業務で着実にスキルが身につきます

経験を活かしてキャリアアップしたいあなたへ東証プライム上場企業のグループ会社の当社は、東証プライム上場企業を中心に約800社以上の取引が多くあります。
案件だと全国で10000件以上を保有しているので、あなたの経験や知見を活かして活躍することができる場所をご用意しております。

更なるキャリアアップが可能な研修制度入社後は、当社の開発エンジニアとして活躍いただくために研修を受けていただきます。
しかし、当社はご用意した研修を受けていただくのではなく「あなたが受けたい講座」をスクールで無料受講いただけます!
スクールで学べる事柄は、今後の仕事に繋がったり、資格取得に繋がったりと、未来に向けて学ぶことができます。

また、先輩社員や勉強している社員同士で自発的に勉強会なども開催するなど、ノウハウを常に共有しています。
エンジニアファーストの環境が定着しているので、会社側の事情が優先されることはなく、
「こういう技術を手にしたい」と思えば、身につけることができます。
※各種制度・研修の利用については、社内承認が必要です。

東証プライム上場グループ会社だからこその福利厚生や制度徹底的エンジニアに向き合う環境で理想的な働き方が実現できます。
また、ライフイベントを大切にできる制度も多くあります。
・土日祝休みの年間休日123日
・UIJターン希望者大歓迎
・育休復帰実績あり
・残業時間平均12.8時間/月
など、ワークライフバランスを重視できる制度ばかりです。

より働きやすい環境でITエンジニアの技術を身につけませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

開発エンジニア職

仕事内容

Webアプリケーションや基幹システムの開発、取引企業の案件で最新技術に関わることができます!
取引先は大手製造業を中心に、大手メーカー・通信会社・医療機関・金融機関等の各業界の優良企業様です。

【開発分野の案件例】
■Web・オープン系システム
・AIシステムやWebアプリの開発
・ECサイト、ポータルサイトの開発
■業務系システム
・顧客管理システム開発
・医療福祉系システム開発
■組込制御ソフトウェア
・車載系制御システム開発
・IoT画像処理制御開発 等

※プロジェクトは、上記以外にも豊富にご用意しています。
※要件定義〜設計・開発〜評価・運用・保守まで、あらゆる業務領域の仕事があります。

プロジェクト先には定期的に担当営業が訪問することもあります。
職場環境や勤務状況のヒアリングなど、配属後のフォローもしっかり行います!

【入社後に受講可能な研修】
■技術研修/全国4か所で能力や配属先に応じて実施
■ヒューマン・ビジネス研修
■コミュニケーション研修/リーダー研修等
■eラーニング研修/自宅からも受講可
(オブジェクト指向入門※Java、C言語基礎/応用等)
■Winスクール※全国主要駅50校以上
(IT基礎講座からビッグデータ、IoT講座等の先端講座等)

求める人材

【IT業界経験者/開発業務経験者】IT経験の浅い方も歓迎です!
【必須条件】
・開発エンジニア業務経験者
・設計開発経験者(開発内容不問)

【歓迎条件】
◎Web系システム開発経験
 └Java、PHP、Perl、VB.net など
◎組込みソフト開発経験
 └C、C++、VC++ など

【求める人物像】
■目標に向かって成長する努力を続けられる方
■フラットな人間関係の中で、仲間と一緒に成長したい
■上流工程へステップアップしたい
■学校・独学等で学んだ知識を活かして手に職をつけたい

【活かせるスキル・資格】
■ORACLE MASTER
■ITパスポート・基本情報技術者試験
■必須ではありませんが、英語読解力や会話力があれば活かせます
<TOEIC(R)テストで730点以上の方は、資格取得報奨金を支給します>

勤務地

【希望勤務地で転勤ナシ・UIターン希望者歓迎】自社開発センター/クライアント企業での勤務
全国31拠点から希望勤務地を選択できます。
【主な拠点】
■北海道・東北:北海道札幌市、宮城県仙台市
■関東:茨城県土浦市、千葉県千葉市・柏市、埼玉県さいたま市、東京都23区・八王子市、神奈川県横浜市・厚木市
■中部:石川県金沢市、静岡県静岡市、愛知県名古屋市・刈谷市、富山県富山市
■西日本:滋賀県大津市、京都府京都市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市、岡山県岡山市、広島県広島市、香川県高松市、愛媛県松山市、福岡県福岡市、熊本県熊本市
・居住地の最寄り支店を中心としたプロジェクト先
・配属先企業の判断により在宅勤務なども実施中
※初回配属先は、希望エリアやスキルを考慮し決定

勤務時間

9:00〜18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
※平均残業時間 12.8h/月
(残業代は1分単位で全額支給致します)
※プロジェクト先により時間に変動があります。

休日・休暇

年間休日123日(内、特別休暇含む)
■完全週休2日制(土・日)
■祝日※祝日のある週に定例会開催による土曜出社あり(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
■有給休暇(有給消化率:80.6%)
■産前産後・育児休暇復帰率も安定した高さです。
■特別休暇
■慶弔休暇
■入社時特別休暇(上限3日)

給与

初年度想定年収:300〜500万円

月給20万5,000円〜50万円
※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定致します。
※前職給与最大限考慮
※残業代・交通費別途支給

◎等級制度を取っているので、経験を積んでいく中でのマーケットバリュー(市場価値)に合った評価をいたします。
スキルに応じて年収をアップすることができます!


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

800万円/マネージャー/40代:入社9年目(月給50万円+賞与)※関東エリア

600万円/リーダー/34歳:入社3年目(月給40万円+賞与)※関東エリア

500万円/サブリーダー/26歳:入社3年(月給33万円+賞与)※関東エリア

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回
業績に応じて別途インセンティブ支給の場合あり
※業績により変動の可能性あり

諸手当

■通勤手当(全額支給)
■残業手当(1分単位で全額支給)
■役職手当
■資格取得報奨金
■赴任手当

福利厚生

■通信教育補助
■図書購入補助
■資格取得制度
■テレワーク手当
■寮社宅制度(借り上げ社宅/個人負担月2万〜3万円)
■労働組合
■テクノプロ・グループ従業員持株会
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■帰省旅費補助
■引越費用補助
■慶弔見舞金制度
■各種研修制度
■退職金制度(企業型確定拠出年金)
■社内クラブ・サークル活動支援
■定年制一律60歳、再雇用制度
■総合福祉団体定期保険
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
■育児支援(産休・育休・短時間勤務制度など)

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
下記「応募ページへ」をクリックし、応募ページへお進みください。追って、詳細についてご連絡致します。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
下記「応募ページへ」をクリックし、応募ページへお進みください。追って、詳細についてご連絡致します。

選考プロセス

Re就活より応募
※webレジュメにて書類選考致します。
  ▼
面接(1〜2回)
※基本Web面接です。
  ▼
内定(面接後、1週間以内に選考結果をお伝えします。)

※ご応募から決定内定までは、約2〜3週間程度を予定しています。
※入社時期は希望を考慮いたします。

Re就活より応募
※webレジュメにて書類選考致します。
  ▼
面接(1〜2回)
※基本Web面接です。
  ▼
内定(面接後、1週間以内に選考結果をお伝えします。)

※ご応募から決定内定までは、約2〜3週間程度を予定しています。
※入社時期は希望を考慮いたします。

連絡先

【本社】〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F(採用課)

【本社】〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F(採用課)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

業績が毎年伸びている当社、多くのエンジニアが入社してくれますが、スキルに自信がない方も当社の「Winラーニング」や「winスクール」で最新の知識を身につけることが可能。働きやすい環境と、学びたい意欲を叶える環境があります。

選考のポイント

まずは「これから何をしたいか」「目標は何か」など、あなたが思っていること、感じていることを、じっくりと聞かせてください。実務経験の期間の長さは問いません。常に働きがいを持って、仕事に臨める。エンジニアとして長く働き続けられる環境が、当社にはありますよ。

続きを見る

先輩社員の声

Kさん

入社理由を教えてください。

通勤に便利な立地であることや、将来的なことを考えても全国に拠点があることに魅力を感じました。入社後に感じたのは、会社規模が大きく、今も成長しているということ。研修機関や受託開発センターなど、自社内での待遇が非常に充実していますし、休日もきちんと確保されているので、かなり負担は軽くなりました。福利厚生の多さも、上場グループならではと感じます。各拠点に専任のCDAがいるので、悩みができたらすぐ相談できる環境があるのも魅力です!
※CDAが在籍していない拠点もございます。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

自社研修センター「Winラーニング」ではトレンド技術研修、マネジメント研修など200科目以上のメニューを用意。実務未経験者から、ベテランまで、いま足りないスキルを身に付けるための学習システムがあります。また、資格取得制度(対象資格は90種)もありますので、あなたの頑張りはしっかりと還元致します。また当社では、キャリアプランの相談をはじめ、現場の不満や悩みを相談できる「キャリアデザインアドバイザー」(CDA)制度がございます。CDAは全員が、元エンジニア。業界動向や技術トレンドを熟知しております。エンジニア個人の残業時間や環境面で問題が起こっていないか、つねにチェックは怠りません!

ワークライフバランスを重視

年間休日は123日。原則土日休みはもちろん、有給の取得率も80%以上を誇り働きやすい職場環境を実現しています。残業に関しても、月平均20時間以下と、ワークライフバランスも保ちながら働けます。

福利厚生が自慢

資格取得制度、通信教育補助制度、図書購入費補助制度など、あなたのスキルアップをサポートする福利厚生をはじめ、当社では社員が長く働けるように福利厚生の充実を図っており、女性・男性社員ともに育児休業の取得を奨励したり、育児支援(短時間勤務制度など)を積極的に行っております。また、通勤が難しい場合には会社寮(借り上げ社宅/個人負担月2万〜3万円)を準備し、家賃の補助や帰省旅費補助をするといった制度があります。

企業情報

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社

設立

1995年8月

代表者

代表取締役 浅井 功一郎

従業員数

4,855名(2022年6月末現在)

資本金

1億100万円

売上高

321億円(2022年6月期)

本社所在地

〒106-6135
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー35F

事業内容

(1)ビジネスアプリケーション、ネットワーク/データベース、組込ソフト、保守・運用といった各IT 技術分野でのトータルサポート
(2)通信、電気機器、製造といったメーカーならびにSIer などあらゆるお客様にサービスを提供

営業拠点詳細はこちら

http://www.technopro.com/it/company/access/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【開発エンジニア】在宅勤務あり/エンジニアファーストの環境/無料で受講できる講座でキャリアアップ

  • 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社