最終更新日
2023/05/22(月)
掲載終了予定日
2023/07/18(火)

【講師】高い指導力を身につけ、医師を目指す生徒たちを合格へと導く!そんなやりがいを感じてみませんか? 富士学院

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
教育
職種
講師
初年度想定年収
400〜600万円
勤務地
東京都/神奈川県/愛知県/京都府/大阪府/岡山県/広島県/福岡県/鹿児島県
この求人の概要
  • 未経験からでも着実にレベルアップできる環境で講師デビュー!
  • 安定性◎成長性◎業界トップクラスの医学部受験の専門予備校!
  • 各校舎には食堂を完備!バランスのとれた食事を楽しめます!

企業からのメッセージ

【全国10拠点展開】医学部医学科の合格者はのべ3,600人以上!生徒と共に成長できる環境が魅力です!

“教え育む”教育を実践する富士学院とは?私たち富士学院は業界トップクラスの実績を誇る医学部受験の専門予備校です。
生徒の学力はもちろんのこと、人間力の向上も目指す“教え育む”教育を実践し、毎年『2人に1人以上』の割合で医学部・医学科への進学を実現しています(2023年度は医学部医学科専願者559名中、実数で医学部医学科324名合格!)。

1995年に福岡校を開校して以来、順調に業績を伸ばし続け、今や全国に直営10校舎を展開。
フランチャイズの予備校を除けば、医学部予備校業界では国内No.1の規模にまで成長を遂げています。

そんな当社は今回、生徒一人ひとりを合格へと導く【講師】を募集します。

医学部受験の講師と聞くと「自分には到底ムリだ…」と気後れしてしまうかもしれません。
しかし、当社は医学部受験指導の経験者だけを求めているわけではなく、未経験の方でもその後の努力で充分に活躍していただけると考えています。
その理由を少しご紹介させてください!
充実した研修で「教科力」も「指導力」も身につける当社では入社後1年間を「基礎固めの時期」と考えており、入社された皆さんが安心して指導できるレベルになるまで研修を行っています。

最初の2〜3ヶ月間は指導に必要な「教科力」を養成。入試問題を解いたり学院で使用している教材を使ったりしながら各教科に関する知識を深めていきます。
ある程度基礎を固めたあと、模擬授業研修で「指導力」を強化します。先輩講師からアドバイスをもらいながら、生徒に対する言葉選び・伝え方など生徒目線に立った指導について学びます。

研修期間は先輩講師がマンツーマンでサポート。わからないことや不安なことがあればすぐに相談できる環境ですので、安心してスキルアップに集中できます!
チームで生徒をバックアップ当社ではひとりの生徒に対して各科目の講師・担任講師・教務担当・校舎長がチームを組み、全員でバックアップしています。

生徒に関する情報をチームで共有し合い、指導の方針を決定しているため、指導に関して一人で悩むこともありません。また、定期的に会議の場を設けていますので、悩みなどがあればチームで共有し合い解決することもできますよ!

少しでも気になった方、まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■講師

仕事内容

将来の医師を目指す中学生・高校生・高卒生を対象に、医学部受験合格に向けた受験指導を行います。
具体的には、高卒以上を対象とした少人数クラスの授業/中・高・高卒生を対象とした1対1の個人指導をお任せします。
当社には講師とは別に教務の仕事を担当する校舎運営スタッフも在籍しているため、「教えること」に専念できる環境です!

【入社後の流れ】
まずは学院全体のことを学びながら指導科目を勉強しつつ、教材研修や先輩講師と共に生徒からの質問に対応したりテストの問題を作成したりと、業務全般について覚えていただきます。
それと同時に、希望する専門科目の適性を判断します。

専門科目が決定すれば、授業への立ち会いや模擬授業などを通して先輩講師がマンツーマンで指導します。

先輩講師の指導を受けながら、1対1で行う「個人指導」を徐々にお任せしていきます。

「個人指導」を1〜2年間ほど経験しながらスキルアップを続け、状況を見ながら高卒生を対象とした少人数クラス制(8名以下)の「富士ゼミ」をお任せします。
ここでは、1年間のスケジュール・カリキュラムに基づき、受け持つクラスの合格を目指して指導していきます。

※講師経験者の方につきましては、入社後すぐにできる業務からお任せしていきます。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】大卒以上の方(学部・学科不問)/医学部受験経験者でなくてもOK
★当社の教育理念“教え育む”に共感していただける方を求めています!
生徒一人ひとりとしっかり向き合い、生徒の学習をサポートするだけでなく、講師として自分自身もレベルアップしたい…そんな方であればきっと当社で長く活躍していただけます!

【歓迎するスキル・経験】※必須ではありません
●塾・予備校の講師や家庭教師などの経験
※指導経験はアルバイトでも構いません。
※筆記試験は得意科目で受けていただきます。
●理科系の専門科目の知識がある方

勤務地

【希望勤務地考慮】東京都/神奈川県/愛知県/京都府/大阪府/岡山県/広島県/福岡県/鹿児島県
入社後、ご希望に応じて下記のいずれかの校舎に配属となります。
配属後、本人の希望に沿わない転勤はありません。

■東京御茶ノ水校
■東京十条校
■横浜校 ★2022年6月11日 新規開校
■名古屋校
■大阪校
■京都校
■岡山校
■広島校
■福岡校
■鹿児島校

勤務時間

9:00〜22:00の時間内で授業時間に合わせて変動(所定8時間)

シフトの一例:9:00〜18:00(休憩:1時間)

休日・休暇

■完全週休2日制(月数回、土日出社あり)
■年末年始を含む学院が定めた日
■有給休暇
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:400〜600万円

月給:28万円以上
※あくまで最低保障金額です。皆さんの経験・能力・スキルを最大限に考慮し決定します


【固定残業代制】

(固定残業代35,000円含む)※固定残業代は20時間分35,000円、時間超過分は追加支給


超過分は別途支給。
※上記は最低額です。金額幅は35,000〜50,000円となります。詳しくは選考時にお話しさせていただきます。


【年収例】

1年目(未経験):400万円

2年目:480万円

3年目:600万円/4年目:650万円以上

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年3回

諸手当

■時間外手当
■役職手当、その他手当

福利厚生

■通勤交通費(上限月25,000円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■食堂あり(講師・職員も利用可能)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼一次面接(筆記試験、経験により模擬授業含む)
▼二次面接
▼内定・入社

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、10営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼一次面接(筆記試験、経験により模擬授業含む)
▼二次面接
▼内定・入社

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、10営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

本社 採用担当 太田
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1
TEL:092-412-5251 FAX:092-412-5277

本社 採用担当 太田
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1
TEL:092-412-5251 FAX:092-412-5277

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業以来積み重ねてきた豊富なノウハウで毎年多くの医学部受験合格者を輩出している当社。事業拡大に伴い、当社の今後を担う新しい世代の講師を育てていく必要があると考えています。当社にはベテランの講師が多数在籍していますので、その指導力・スキルを継承するべく、今回Re就活での募集を決定しました。入社後は独り立ちまでしっかりとサポートしていきますので、安心して飛び込んできてください!

選考のポイント

塾や予備校の講師は個人の教科力や指導力で生徒の成績を上げていかないといけない…そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。もちろん講師としてのスキルUPは常に必要ですが、当社の基本はチーム連携指導。生徒一人ひとりに合わせたベストな指導をチームで考え“教え育む”教育を全員で実践しています。そのため選考では周りとの協調性をもって仕事に取り組むことができるかどうかをポイントのひとつとしています。

続きを見る

先輩社員の声

Kさん/講師(物理科)
前職:システムエンジニア

入社理由を教えてください。

大学の工学部を卒業後、とある電力会社にシステムエンジニアとして入社しました。大学時代に個別指導塾で塾講師のアルバイトをした経験から「教える」ことが好きで、電力会社を退職したあと、しばらく個別指導塾で中学生に数学・理科を教えていました。当校のことは知人を通して知っており、物理科講師の誘いを受け興味を持ったことが入社のきっかけです。ただ、物理は大学で受講した程度だったため、まずは当校の研修生として入社しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験からでも問題なく入社していただけます!正直、私も入社するまでは医学部受験指導に臨める知識がないことに不安に感じていました。しかし、入社1年目の教材研修で科目ごとの基礎学力を身につけ、さらに先輩講師の授業のサポートや模擬授業を通して指導力もしっかりと身につけることができました。2年目以降には個人指導の経験を積んでできることがどんどん増えていき、今では少人数クラスの授業を2クラス、そして3名の個人指導を任されています。「入社していきなり授業!」ということはありませんので、安心していただければと思います!

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

【向いていると感じる人】
知識はもちろんのこと、「どれだけ生徒に寄り添い、そしていかにしてやる気を引き出して継続させるのか」を常に模索することが大切だと感じています。医学部受験専門の予備校ということもあり、多くの生徒がやる気に満ち溢れていますが、なかにはやる気があまり出ない生徒、やる気はあっても勉強方法がわからない生徒などいろんなタイプの生徒がいます。その一人ひとりに合った声かけや指導方法を模索し続ける、そんな熱心さを持った方がこの仕事に向いているのではないでしょうか。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

★生徒を導くプロとして当社でデビューしませんか?

未経験の方であってもイチから育てていくことができる体制が整っている当社。もちろん「大学時代に塾講師としてアルバイトをしていた」「教育学部で生徒指導について学んでいた」という方であればその経験を活かすことができますが、そうでない方でも研修・業務を通して専門性を高め、医学部志望の生徒を指導できるレベルのスキルが身につきます!

★キャリアアップも推進中!

皆さんの頑張りをしっかり評価し、そのぶん給与として還元しています。また、頑張りに応じて『教科主任』『科目長』…とキャリアアップしていくことができるのも当社の魅力のひとつ。将来的にはテスト問題の作成に携わったり、セミナーで登壇する機会があったりと、活躍の幅も広がっていきますよ!

ワークライフバランスを重視

★月の平均残業10時間。教育業界は忙しそう…そんなイメージを払しょくします!

講師は、9:00〜22:00のなかでのシフト制の勤務になっていますので、メリハリをつけて働くことができます。業務の内容にもよりますが、仮に残業が発生しそうになった場合は次のシフトのシフトの社員が引き継ぎ・サポートするようにしていますので、当社の平均残業時間は月に10時間以内です!
シフト制ですので土曜・日曜の出勤もありますが、その代わりに平日の休みがありますので、混雑していない日に遊びに出かけられる・宿が割安の日に旅行を楽しめる…といったメリットもありますよ!

福利厚生が自慢

★全ての校舎で食堂を利用していただけます!

生徒はもちろん講師・職員も利用できる食堂を各校舎に備えています。栄養バランスのとれた温かい食事を楽しむことができるのも当社の魅力のひとつです。また、食堂は朝から夜までオープンしていますのでいつでも利用することが可能!
一緒に働くメンバーとの懇親や生徒との距離を縮めるキッカケとして、雑談を交わしながら一緒に食事をとってみるのもオススメです!

企業情報

富士学院

設立

1995年7月

代表者

代表取締役社長 坂本 友寛

従業員数

200名(非常勤講師含む)

資本金

5,000万円

売上高

22億4,500万円

本社所在地

〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1

事業所

■東京御茶ノ水校
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル2F
■東京十条校
〒114-0032 東京都北区中十条2-9-13
■横浜校
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜9F
■名古屋校
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅1F
■京都校
〒604-8872 京都府京都市中京区壬生御所ノ内町35
■大阪校
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-41
■岡山校
〒700-0027 岡山県岡山市北区清心町3-27
■広島校
〒730-0011 広島県広島市中区基町12-8 宝ビル2F
■福岡校
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3-2-1
■鹿児島校
〒890-0046 鹿児島県鹿児島市西田2-21-3 NUビル6F

事業内容

【医学部専門の予備校の運営】
教育理念に「教え育む」を掲げ、医学部合格が目標ではなく、その先の良医を目指した指導や応援を一貫して行っています。

沿革

1995年2月 福岡にて創業
2006年3月 現代表者、坂本友寛就任
2007年8月 富士OB会設立
2008年2月 岡山校開校
2010年2月 名古屋校開校
2012年9月 鹿児島校開校
2014年2月 福岡校新校舎に移転
2016年2月 東京御茶ノ水校、小倉校開校
2019年1月 大阪校、東京十条校開校
2020年11月 広島校開校
2021年4月 小倉校、福岡校に統合
2021年2月 京都校開校
2022年6月 横浜校開校

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【講師】高い指導力を身につけ、医師を目指す生徒たちを合格へと導く!そんなやりがいを感じてみませんか?

  • 富士学院