Re就活では希少性の高い『国際総合物流企業様』の求人です!今回は若手社会人の方を対象にカスタマーサービス職の募集になります。長期のキャリア形成をご検討の方は、ぜひご応募をお待ちしています。
Re就活取材担当者
最終更新日
2023/05/15(月)
掲載終了予定日
2023/06/06(火)

【カスタマーサービス職】ダイナミックな物流事業に挑戦!手厚い研修と働きやすい環境でグローバル人材へ! 株式会社近鉄エクスプレス

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
物流・倉庫/海運・鉄道・空輸・陸運/サービス(その他)
職種
貿易事務
初年度想定年収
350〜550万円
勤務地
群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/長野県
この求人の概要
  • 活躍のフィールドは世界!航空機・船舶を手配し輸出入を支える!
  • 未経験・語学力△でもOK!一から国際物流のスペシャリストに!
  • 年間休日120日以上/年間の平均有給取得日数17.1日

企業からのメッセージ

【10月入社募集】世界ビジネスを物流で支える!国内140社以上展開の近鉄グループの国際物流カンパニー

国境を越えてダイナミックな物流事業を展開私たち近鉄エクスプレスはグローバル社会に必要不可欠なインフラサービス『国際物流』を手がけている会社です。

当社の主要事業は“フォワーディング”。
輸送機材(航空機や船など)を自社で持たず、航空会社や船会社、鉄道会社などが提供する輸送手段を組み合わせてお客様の貨物をお届けしています。
また、専門的な知識が必要になる通関の手続きや書類の作成、さらには納品前検査(通電・通信)・仕分け・配送などのロジスティクスサービスをかけ合わせたワンストップのサービスでお客様の様々なニーズにお応えしています。

世界46か国・298都市に688拠点をかまえ、海外法人で働くスタッフを含めると18,000人以上の従業員を擁するグローバルネットワークの広さ。“かゆい所に手が届く”サービスをご提供する日系企業としての安心と信頼。その他たくさんの強みを武器に、当社は今日も世界中のビジネスを物流から支えています。

働きやすい環境でグローバル人材に今回Re就活で募集するのは【カスタマーサービス職】。
語学力を活かし様々な国や地域のお客様とコミュニケーションをとりながら、世界の動きを身近に感じられるフィールドで活躍する…きっと皆さんにも、仕事のスケールの大きさやそのやりがいに魅力を感じていただけると考えています。

とはいえ、入社の段階からビジネスレベルの語学力を求めているわけではありません。
もちろん英語の得意な方や留学経験のある方であれば新しい環境にもすぐにフィットできるでしょう。しかし、そうでない方であっても業務に必要な英語は仕事に取り組みながら身につけることができますし、語学力向上のための研修制度を利用することもできます。

また、中途入社の方にも国際物流の専門性をイチから身につける業務研修をはじめ、マネジメントスキルの習得、通関士資格の取得など…個人のキャリアステップに合わせて着実に成長できる環境をご用意しています。

くわえて、変形労働時間制の導入や有給休暇・長期休暇取得の奨励、男性社員も育休を取得できる仕組みづくりなど、長期のキャリア形成を支援するためのバックアップ体制も整っている当社。

そんな充実した環境で新たなキャリアをスタートしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

カスタマーサービス職

仕事内容

世界各国からの輸出入にあたり、貨物を迅速かつ安全に目的地に届けるための幅広い業務をお任せします。

輸入や輸出の架け橋となる顧客窓口業務をお任せします。
輸出時には…
・貨物の集荷・梱包
・航空輸送のためのフライトや海上輸送のための貨物コンテナの予約
・輸出通関
・空港上屋や港湾倉庫に運送するまでのフォロー などを行います。

輸入時には…
・貨物の情報収集
・輸送指示
・輸送時の貨物の追跡
・輸入通関
・通関時に必要な書類の手配
・納期の調整 などを行います。

輸出者様からお預かりした貨物が安全かつ適切に輸入者様にお届けされるために管理をする。それが皆さんにお任せするカスタマーサービスの仕事です。

◇多彩なキャリアを目指せる!リージョナルコースの特長
当社では多様な働き方を目指していただけるようにキャリアに応じたコースを設定しています。
今回皆さんに所属いただく「リージョナルコース」は、国内から世界に広がる物流を支えていただく人材を育成するコースです。はじめはカスタマーサービスとして国際物流の現場を経験していただきますが、その後のキャリアはあなた次第、通関やオペレーション、営業など違う職種に挑戦することも、カスタマーサービスとして専門性を高めていただくことも可能です。当社では「自己申告制度」を活用して勤務地や職種の希望を伝えることができるので、成長やライフステージに応じてキャリアを自分で形成していくことができます。

【スキルアップできる環境】
入社後は、導入研修を実施した後、各部署でのOJT研修を実施します。その後も階層別研修をご用意していますので、成長の段階に合わせて知識・スキルを磨くことが可能です。さらに、当社では語学力や資格(通関士等)を取得するためのバックアップも万全。世界の物流インフラを支えるプロフェッショナルへと成長できる環境があります。

求める人材

【業界業種未経験OK】グローバルな活躍がしたい/ダイナミックな仕事がしたい人大募集!◎語学系資格不要
「海外に関わる仕事がしたい!」
「社会を支えるダイナミックな仕事をしたい!」
そんな気持ちさえあれば大丈夫。語学力や業務スキルは入社してから身につけていただくことができ、皆さんの目標を後押しする制度も数多く整えています。
新たなフィールドで世界の産業に欠かせない仕事に取り組んでみませんか?

【必須条件】
4年生大卒以上の方、社会人経験のある方
※社会人経験をお持ちでない方は、「新卒採用」よりご応募ください。

≪こんな人におすすめ!≫
・国際的に活躍したい
・たくさんの国と関わってみたい
・英語を使った仕事にチャレンジしたい
・産業や暮らしに欠かせない仕事に就きたい
・社会を陰から支えてみたい

勤務地

拠点:東京・千葉・埼玉・神奈川・長野・群馬(リージョナルコース・東日本エリア)

・今回の採用コース・エリアは、全国の拠点のうち上記の東日本エリア内での勤務となります。
・コース転換制度:将来的に試験を受けてグローバルコース(全国および海外拠点勤務あり)への転換に挑戦することが可能です。

勤務時間

想定労働時間・週40時間以内(変形労働時間制)
例)1日あたり9時〜18時/10時〜19時

休日・休暇

【年間休日120日以上】
週休2日
年末年始
国民の祝日

1日単位、または半日年休(4時間単位で年20回迄)や時間単位休暇(年5日以内)の有給休暇取得が可能。
また、近鉄プレミアム休暇制度により連続9日間休暇取得が可能。

近鉄特別休暇(勤続3年ごとに3日間の連続休暇)
出産休暇
配偶者出産休暇
マタニティー休暇
子の看護休暇
介護休暇
結婚休暇
忌引休暇
転勤休暇
生理休暇
公務休暇
罹災休暇
公傷休暇
永年勤続特別休暇

給与

初年度想定年収:350〜550万円

月給:235,000円〜
※これまでのご経験やスキル、年齢等を考慮して決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間月収は、235,000円〜となります。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

給与改定:給与改定は毎年原則として4月1日に行う。
賞与:業績に連動した賞与を支給 原則年3回 (※2022年実績)

諸手当

時間外手当
専門職手当(通関士・薬剤師)
通勤手当
独身者支援手当
扶養者支援手当
単身赴任者支援手当 ほか

福利厚生

各種社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
育児休職制度・育児短時間勤務制度
介護休職制度・介護短時間勤務制度
テレワーク勤務制度
再雇用制度
企業年金制度
財形貯蓄
親和会
通信教育による自己啓発
自己申告制度
キャリア・チャレンジ制度

社員教育

階層別教育、キャリア教育、海外研修、経営戦略特別研修、テーマ別研修、自己啓発、外国語研修

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】

【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。
なおWEB履歴書の内容をもって書類選考を実施致しますので、
職務経歴部分のご更新をよろしくお願い致します。


【一次面接・適性検査】
WEBもしくは対面形式で実施します。

【最終選考】
対面形式で実施します。

【内定】

【Re就活からご応募】

【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。
なおWEB履歴書の内容をもって書類選考を実施致しますので、
職務経歴部分のご更新をよろしくお願い致します。


【一次面接・適性検査】
WEBもしくは対面形式で実施します。

【最終選考】
対面形式で実施します。

【内定】

連絡先

〒108-6024 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟24階
株式会社近鉄エクスプレス 人事部(採用担当)
TEL:03-6851-7341

〒108-6024 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟24階
株式会社近鉄エクスプレス 人事部(採用担当)
TEL:03-6851-7341

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は国際物流のフォワーダーとしてさらに多くのお客様に選ばれる企業を目指しています。そのためにも事業の拡大とともに人材の強化にも注力したいと考え、今回Re就活で採用を実施する運びとなりました。皆さんにお任せする「カスタマーサービス」はモノの輸送を通して人と人、国と国をつなぐサービスの根幹を支える重要な役割です。チームワークを活かした仕事がしたいという方にぜひ挑戦していただきたいですね。

選考のポイント

当社では、グローバルな事業に対して意欲的に取り組める方を採用したいと考えています。そのため、当社に入社をして何をしたいかをお話いただきます。私たちも、その目標が当社で本当に達成できるのかについて本音でお伝えします。「ダイナミックな仕事がしたい」「世界経済を支えたい」そんなグローバルな目標をぜひ皆さんも包み隠さずお話いただければと思います。

続きを見る

先輩社員の声

oさん/カスタマーサービス/社歴:8年目

入社理由を教えてください。

大学時代から語学や海外の文化に興味があり、海外と関わりを持つことができる企業を幅広く探していました。その中で当社の展開する「フォワーダー」という事業を初めて知りました。海外と密接にかかわりを持てることと、国際物流のダイナミックさに惹かれ、当社に入社を決めました。
入社前に抱いていたイメージとのギャップはほとんどありません。アジアや北米、ヨーロッパなど、グローバルなネットワークの中でカスタマーサービスは当社の顔となる仕事です。国内外問わずお客様との距離が近く、現地法人スタッフとのコミュニケーションも欠かせません。ワールドワイドな事業に携わり、その中で自分が調整した輸送プランで国から国にたくさんの貨物が運ばれると考えると、責任感とともにやりがいも感じられますね。

一日のスケジュールを教えてください。

下記の「U氏」とほぼ共通9:00 出社。メールのチェックや海外顧客からの問い合わせ対応 輸送中の貨物の動静チェック

11:00 出荷の案内 電話対応 国内外の業界情報のチェック

12:00 昼休憩。チームの同僚とランチ

13:00 事務所内でのミーティング

15:00 顧客とのリモートミーティング、輸送状況の報告や依頼確認など

17:00 所内での勉強会

18:00 メールのチェック、翌日以降のスケジュール確認後、退社

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が関わった貨物が世界中の小売店やメーカーに渡り、だれかの手に渡るところに社会貢献性を感じます。私は現在、小売店やECサイトで販売されるアパレルやリテール商品の輸入に関わっています。自分がカスタマーサービスの業務を通じて適切に輸送した商品が国内のあらゆる店舗で販売され、商品を手に取る瞬間を見かけた時には、自分の仕事に誇りを感じますね、
また、カスタマーサービス以外の仕事にどんどん挑戦できることもこの仕事のやりがいです。私は現在、カスタマーサービスのほかに現地法人スタッフと業務効率化の企画立案も担当しています。当社には、キャリア形成のために異動や勤務地を申請できる自主申告制度などもあり、若いうちから主体的に仕事を任せていただける当社の社風がとても魅力的ですね。

続きを見る
Uさん/カスタマーサービス/社歴:6年目

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

若手でも裁量をもって働けるところが魅力ですね。私は就職活動で日本にいながら世界のあらゆる業界に関わる仕事に就きたいという思いから、国際物流の事業を展開する企業を探していました。その中でも当社は社員の方一人ひとりが主体性をもって働いていることを知り、入社を決めたんです。実際に、当社では責任感を持って仕事に取り組む人が多いです。そしてその姿勢は、入社時から裁量権のある仕事をまかせていただけるから身につくのだと感じました。私も現場に配属されてすぐにお客様の対応にアサインしていただきました。初めての対応に緊張しながらも、先輩にしっかりフォローしていただけたので落ち着いて業務ができ、成功させることができました。入社後から責任のある仕事を任せていただけることでモチベーションにもつながりましたね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

お客様と社内をつなぐ窓口ですので、お客様の要望に対していち早く動くことができるところが責任感のあるところでもあり、やりがいでもあります。カスタマーサービスは「納期をなるべく早くしてほしい」「品質を保ったまま輸送したい」など、お客様の要望をくみ取ることも大事な仕事の一つ。その内容を事務所内だけでなく輸入を担当する現地スタッフやパートナー企業にも伝達し、フレキシブルかつ迅速に対応できるように働きかけています。国内外のメンバーがチームとなってサービスを提供していることを実感でき、スムーズに対応できた時は達成感がありますね。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

様々な国の人と強固な連携をとることが大変だと感じます。国外の社員やお客様とのやり取りになると、時差の影響からお互い即座に対応することができないことがネックです。朝のうちに送信した内容の返信が日を跨ぐこともあります。また、海外の言語を用いてやり取りをするなかで、慣れない言語での対応が求められることも。そのような状況でもしっかりと伝えたいことを伝えるために、必要なことだけをわかりやすく伝えるように心がけています。
さらに、国際物流は世界情勢の影響を受けやすいため、各国でのコミュニケーションをしっかり取り、最善を尽くす調整力も大事だと考えています。最初は度重なるイレギュラーに困惑することもありますが、1回1回を丁寧に調整したり、過去の経験を活かして提案したり冷静に対応するよう心掛けています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社では、社員やその家族、周りの方もしっかりとオフタイムを楽しめるよう働きやすい体制を整えています。今回はその中からピックアップしてご紹介。

◎当グループならではの近鉄プレミアム休暇
大手グループ企業だからこその休暇制度です。この制度は連続して9日間の休暇をとるよう奨励するもので、入社時から誰でも取得していただけます。海外旅行や帰省など、長期休暇だからこそできることを楽しむ社員も多数です。

◎平均残業時間20時間以内で仕事終わりも充実!
当社の平均残業時間は17.8時間と短いことが特長です。当社では人材の確保や業務のIT化などを通して少しでも時間外労働を減らす取り組みをしています。仕事終わりにジムや習い事など、プライベートを大切にすることも可能です。

他にも、育休復帰率100%、男性育休取得率の増加など、社員のワークライフバランスを重視した働きやすい環境をが社内に浸透しています。

教育制度・研修が充実

当社では、社員のスキルアップだけでなく長期的なキャリア形成をバックアップする研修をご用意しています。
当社の事業を学ぶ「導入教育」を行います。そして、現場に配属後は先輩社員によるOJTを通じて実際の業務を経験いただきます。質問や疑問があってもすぐに相談できる環境で、しっかりスキルを身に着けられますよ。
また、チーフやマネージャーなどの役職に応じた研修も実施しています。その役職に必要なスキルやマインドを習得し、現場での実践に活かします。
さらに、社員一人ひとりのスキル開発のために資格支援も実施しています。特に当社で取得を推奨している「通関士」資格に関しては、自社で薦めている通信講座の受講後、試験に合格した際には受講料の全額を社内で負担しています。
身につけたスキルは一生もの。ぜひ制度を活かして多彩なキャリアを目指してください。

専門性・スキルが身につく

コロナウイルスによる貿易規制、燃料高騰、AIを活用した業務自動化…国内、国外問わず日々移り変わる情勢は当社の仕事に直結しています。そして当社では、各プロジェクトを世の中の移り変わりに合わせて対応させていかなくてはなりません。そのため、経済、商業、政治的な動きに対して敏感にアンテナを張り、敏感に反応ができる視野の広さを身につけることができます。
また、国外とのやり取りも担当していただきますので、自然と語学力を身につけていただけます。はじめはわからないことだらけかもしれませんが、日々の業務で抵抗感も薄れ、辞書なしで英文のメールを送れるようにもなりますよ。

企業情報

株式会社近鉄エクスプレス

設立

1970年(昭和45年)

代表者

代表取締役 社長執行役員 鳥居 伸年

従業員数

1,277名(単体) 18,277名(連結) (2022年9月末現在)

資本金

72億16百万円

本社所在地

〒108-6024 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟24階

事業所

当社は国内外に688拠点を構えています。
詳細は下記のHPよりご確認ください。
https://www.kwe.com/jp/os/

事業内容

貨物利用運送事業(航空、海上、鉄道)
貨物自動車利用運送業
航空運送代理店業
通関業
倉庫業(流通加工・作業サービス含む)
その他付帯事業

ホームページ

https://www.kwe.com/jp/

採用ホームページ

https://www.kwe-saiyo.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【カスタマーサービス職】ダイナミックな物流事業に挑戦!手厚い研修と働きやすい環境でグローバル人材へ!

  • 株式会社近鉄エクスプレス