最終更新日
2023/05/01(月)
掲載終了予定日
2023/06/09(金)

【ルート営業職】ものづくりに欠かせない機械をお客様のニーズに合わせて提案いただきます! 株式会社森高ローラ製作所

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/鉄鋼・金属・非鉄金属/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
ルート営業
初年度想定年収
300〜350万円
勤務地
石川県/京都府
この求人の概要
  • 【研修1年】未経験でも着実に成長できます!
  • 【安定経営】まもなく創業100年を迎えます!
  • 【働きやすい環境】年間休日120日/残業ゼロの取り組み

企業からのメッセージ

【1926年創業】機械づくりに必要不可欠な優良申告法人の老舗ものづくりメーカーです。

まもなく創業100年を迎える安定経営の企業です!当社は創業以来、長年にわたりローラの製造・販売を行ってきました。

当社が製造している『ローラ』って?ローラとは、回転することで紙や部品を送り、あらゆる製造現場で活躍する重要な役割を果たしています。
当社が製造するローラは、高品質なため産業用機械メーカーや商社のお客様たちから信頼いただいております。

そのため、当社のローラは皆さんが普段手にする雑誌、ペットボトルのラベル、商品を包装するパッケージなどに、
効率よく印刷・綺麗に貼り付けるために活用されれうなど、ものづくりの現場で活用しています。

当社の営業職とは?当社の営業活動はルートセールスとなるため、定期的にお客様のもとへ訪問して
それぞれのお客様のご利用状況に寄り添い、またお困りごとを解決すべくメンテナンスの調整や、新商品による効率化のご提案などを行います。

当社の営業活動では最も関係性づくりを重視しています。

最初はお客様のほうが当社製品を理解されているので、改善提案をすることもなかなか難しいかもしれません。
じっくりと時間を掛けて知識を身につけていただけるほか、先輩や上司が一人立ちまで同行しますのでご安心ください!

働きやすい環境仕事も、プライベートも充実した時間を過ごせます!
・年間休日120日
・残業ゼロへの取組
(営業部は1人あたり月平均1.26時間)
・有給休暇(最大10連休の取得も可能です!)
・産前産後/育児休暇(取得実績多数) など、労働環境がとても安定していることも自慢の一つです。

ワークライフバランスを大事にしながら、関係性を大事にできる営業活動をしませんか?
まずはRe就活よりご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職(ルートセールス)

仕事内容

【1年間の研修でじっくり成長】既存顧客への自社製品のルート営業・アフターフォローを担当
お客様は本社では京都・滋賀、北陸支店では富山・石川・福井の産業用機械メーカーや商社がメインです。
「印刷機械用ローラ」と「工業用(印刷機以外)ローラ」の担当に分かれ、自社製品の提案・納品・交換品の引取りも行います。

【当社が扱う“ローラ”とは?】
(1)印刷機械用ローラ
雑誌はもちろん、ペットボトルのラベル、商品を包装するパッケージなど、紙やビニールにインクをつける際に用いられています。
(2)工業用(印刷機以外)ローラ
ものづくりの製造現場で搬送・梱包などあらゆる場面で使われています。

【研修期間について】
■入社〜3ヵ月:ビジネスマナーを学ぶことからスタートし、製造・営業現場などを一通り見ていただきます。本社人員は2週間程度北陸支店にて研修

■4〜5ヵ月:ローラの製造過程や仕入れ先について学び、扱う商品について理解を深めていただきます。
※北陸支店人員は2ヵ月程度、本社にて研修いただきます。(会社近くのビジネスホテルに滞在)

■6〜8ヵ月:本社・支店で営業部の先輩と同行研修を行います。業務の流れやお客様との商談の仕方など実践的な知識・経験を積んでいただきます。

■9〜12ヵ月:2〜3社程度のお客様のサブ担当に。先輩がサポートするので、困ったときは頼りにしてください。

入社して1年間は1人で営業活動を行うことはありません。1年間の研修が終わったあとも案件により上司が一緒に同行するなど、フォロー体制が整っているため、安心して営業活動に取り組むことができます。

求める人材

【第二新卒・23卒・営業未経験者大歓迎】聞き上手な方が活躍しています!
<応募条件>
・27歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため)
・四年制大学卒業以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)

<こんな方を歓迎しています!>
・話し上手というよりも、聞き上手な方
・モノづくりに興味がある方
・状況に応じた柔軟な対応ができる方

勤務地

京都本社(京都市南区)/北陸支店(石川県金沢市)★UIターン希望者歓迎 ★家賃補助制度あり
■京都本社
住所:京都市南区吉祥院中河原里南町6
交通:JR「西大路」駅より徒歩12分
■北陸支店
住所:石川県金沢市間明町2丁目189番地
交通:バス停「間明」より徒歩7分

※転勤の可能性があります(家庭の事情を考慮します)。

勤務時間

8:00〜17:00(休憩60分)

▼残業時間について
2年目社員の月平均0時間!会社全体でも1人あたり月平均3時間以内です!

<とある一日のスケジュール>
8:00〜出社・営業課でのミーティング(1日の予定の共有など)
8:30〜内勤業務。伝票整理や問い合わせ対応、客先訪問前の準備など。
10:00〜営業活動(1日5〜10社)仕入先メーカー様や既存お客様先の訪問(商談や納品など)
15:30〜帰社。内勤業務。伝票整理、お問い合わせ対応。
17:00 退社。

休日・休暇

■年間休日120日(2022年度)
週休2日制(土・日・祝)※当社カレンダーに基づく
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇(土日祝の休みとつなげて最大10連休の取得も可能です)
慶弔休暇
子どもの看護休暇
産前産後・育児休暇※取得多数

給与

初年度想定年収:300〜350万円

月給261,000円〜270,000円
※初年度想定年収(詳細):320〜340万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

450万円/27歳・入社5年目・主任(月給30万円+賞与・決算賞与)

540万円/32歳・入社7年目・係長(月給36.5万円+賞与・決算賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。期間中は月1回面談を実施いたします。

受動喫煙対策

【対策内容】
建物内禁煙(野外喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(2.5ヶ月分) ※3年目以上の社員対象。2年目までは別規定あり。
※業績により決算賞与支給(直近の32年間で31回の支給実績あり)

諸手当

■時間外手当
■勤続手当
■役職手当
■残業手当
■子ども手当
■交通費支給(実費)

福利厚生

■各種社会保険完備
■退職金共済
■退職金制度(勤続1年以上)
■永年勤続表彰

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募
※書類選考なし!

Web面接(自己紹介程度の簡単な面談です。)

1次面接

2次面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募
※書類選考なし!

Web面接(自己紹介程度の簡単な面談です。)

1次面接

2次面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

株式会社森高ローラ製作所
〒601-8396 京都市南区吉祥院中河原里南町6
TEL:075-313-4230(代)/ 採用担当

株式会社森高ローラ製作所
〒601-8396 京都市南区吉祥院中河原里南町6
TEL:075-313-4230(代)/ 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社ではさらなる成長を見越して、事務体制を強化することを決定。一緒に成長していただける人材を探していますので、事務未経験者も大歓迎です!
また、現在活躍している若手社員の多くが第二新卒として当社に入社。皆さんと同じ不安を持っていたメンバーばかりですので、きっと親身になって相談に乗ってくれるはず。同年代の仲間と切磋琢磨して、森高ローラの将来を担う人材へと成長していただけると幸いです。

選考のポイント

当社の選考は人物重視を心がけているため、筆記試験はありません。その代わり、面接では営業部はもちろん、製造部や総務部など、複数名の社員とコミュニケーションを図っていただきます。じっくり会話を行い、皆さんのカラーと当社のカラーがマッチしているかと判断します。1つ重視している点といえば、皆さんには10年後の管理職を目指していただきたいと考えていますので、「これから頑張りたい!」という意欲ですね。

続きを見る

先輩社員の声

Mさん

入社理由を教えてください。

私は管理栄養士に興味があり、大学は資格を取得できる学部に進学しました。国家資格も取得して、晴れて病院で勤務することができたのですが、いかんせん拘束時間が長くて…仕事自体は楽しかったものの、自分の時間を確保できないことが理由で退職することに決めました。

転職で私が重視していたのは、プライベートも充実できること、出産を経たあとも仕事と子育てを両立できる環境があることです。そんなとき、転職サイトで当社を見つけました。残業時間ゼロへの取り組み、子育てをしながら営業職として活躍している女性社員の方がいることなど、記載されている情報は、どれも私が求めているものでした。

異業種からの転職なので、「大丈夫かな…」という不安はありましたが、選考の際に1年間の研修期間をはじめ、万全の体制でサポートすることを伺いました。背中を押された私は、迷わず当社に入社することを決意しました。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

★1年に及ぶ研修期間。しっかりと基礎を身につけていただきます。

当社は人材育成にとても力を入れています。そのため、中途入社の社員に関しても、営業経験の有無に関わらず、約1年の研修期間を必ず設けています。新入社員研修の内容としては、試用期間終了後、まず2ヶ月は製造部に配属。当社の製品であるローラの製造工程を肌で実感していただきます。基礎的な商品知識を把握したあとは、営業部の配属とななり、上司・先輩と常に行動をともにするOJTへと移行しま。お客様の業態や注文されるローラの特徴、商談の際にカギとなるポイントなど、間近で目にすることができるのは今後に活きてくると考えています。

ワークライフバランスを重視

★行動をともにすることで、上司との距離も近くなります。

入社後は上司・先輩と一緒に行動することが多いので、部署内のメンバーとの距離は自然に縮まります。そのため、分からないことや困ったことがあっても、気軽に相談できる人間関係を築くことが可能です。面倒見の良いメンバーばかりなので、疑問点はどんどん質問してくださいね。
また、部署間の垣根がなく、他部署のメンバーとの交流は盛んに行われています。社内レクリエーションで集まっているのではなく、プライベートで遊んでいるようなので、本当に仲が良いのでしょう。公私ともに良好な関係を築けるメンバーが多いのは当社の自慢です。

福利厚生が自慢

★有給休暇は思いっきり遊ぶための休み!

年次有給休暇の取得率が高い森高ローラ製作所。約2ヶ月に1回消化している社員もいれば、連続で消化する社員もいます。これほど取得しやすいのは、“有給休暇は自分の趣味や好きな時間のために充ててほしい”という社長の方針があるからだと考えています。
また、残業ゼロに向けて全社で取り組んでおり、仕事の分担、業務の効率化など、全社員が積極的に取り組んでいます。現在、月平均の残業時間は3時間まで削減することができています。勤務時間は集中して、休みは目一杯遊ぶ。当社であれば、オンとオフのメリハリの効いた社会人生活を送ることが可能です。

企業情報

株式会社森高ローラ製作所

設立

創業:1926年2月15日
法人改組:1989年4月1日

代表者

代表取締役 森 晋一

従業員数

39名

資本金

1,000万円

売上高

13億円(2020年3月期)

本社所在地

【本社】
〒601-8396 京都市南区吉祥院中河原里南町6
TEL(075)313-4230(代)

事業所

【北陸支店】
〒921-8005 石川県金沢市間明町2丁目189番地
TEL(076)292-0390(代)

事業内容

・工業用ゴムローラ及び金属ローラの製造
・工業用製品に関連する付属品の製造

ホームページ

http://www.moritakaroller.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業職】ものづくりに欠かせない機械をお客様のニーズに合わせて提案いただきます!

  • 株式会社森高ローラ製作所