最終更新日
2023/06/23(金)
掲載終了日
2023/07/06(木)

募集終了

【商品開発】未経験OK|機械部品の新商品開発をお任せします!年間休日129日|残業20h程度

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
機械・機構設計
勤務地
岐阜県
この求人の概要
  • 未経験OK!資格取得支援制度など学びながら成長できる環境あり!
  • 男女ともに育休取得が当たり前でワークライフバランスを実現!
  • 若手社員の意見もどんどん採用!20~30代がのびのび活躍中!

企業からのメッセージ

【開発者がはたらきやすい環境を実現する老舗メーカー】世の中にないものをつくりだしていく仕事に挑戦!

当社は創業から460年以上に渡る歴史のなかで培った鋳造技術を生かし「カップリング」や「プーリー」など、さまざまな機械要素部品を製造しているメーカーです。当社の製品は半導体装置や医療機器、産業機械、発電機、ポンプ等に使われており、最近は新たな挑戦としてメカトロニクス商品の開発にも力を入れて取り組んでいます。現状に満足することなく、常に未来を見据え世の中にないものをつくりだしていきたい――というのが当社の想い。今までにないユニークな商品を生み出していく「未来商品開発部」で、新商品の企画・設計・開発にも挑戦してみませんか?

視野を広げながら成長できる!当社は開発職としても人としても成長できる環境づくりに力を入れています。たとえば資格取得を奨励するマイスター制度は受験費用や各種講座の受講費用、テキスト代などをすべて会社が負担。受験時のお昼ご飯代まで支給しています。対象資格は多岐に渡り「漢字検定」「ドイツ語検定」「秘書検定」「ITパスポート」「FP」「危険物取扱者」など業務にまったく関係のない資格でもOK!合格者には難易度に応じて資格手当を支給しており、なかには資格手当だけで月6万円以上もらっている社員もいます。

想像力と創造力が膨らむユニークな仕事空間!工場を併設した鍋屋バイテックの本社は「関工園」と呼ばれています。敷地内には美術館、プール、コンサートホール、フィットネスジム、シャワー室、麻雀ルームなど、お昼休みや就業後に自由に使える施設がたくさんあり、緑豊かな公園というイメージがピッタリ!「社員がものづくりに誇りの持てる会社、ゆとりのある工場にしたい」という想いから、このような空間がつくられており、『日経ニューオフィス推進賞(通商産業大臣賞)』や『グッド・デザイン賞』なども受賞しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】|★高専卒以上の方|★理系(工学部・理学部系)または電気系の学部学科の出身

【こんな方はぜひ!】
◎他社で設計の仕事をしていたけど残業が多くて休みも取れない
◎設計希望で就職したけど違う部署に配属された
◎部分的な設計しかできず仕事が面白くない
◎商品の企画から携われる仕事がしたい
◎スキルアップできる環境で働きたい など

※業界・職種の経験は問いません。しっかり時間をかけて育成していくので未経験者もぜひチャレンジしてください!
※未来商品開発部のメンバーは全部で24名(正社員22名)。女性メンバーも4名在籍しており男女ともに活躍しています。

勤務地

岐阜県関市桃紅大地1(本社・関工園) ※車通勤OK|駐車場完備
★岐阜県内はもちろん、愛知県内(一宮市、犬山市など)から通っている社員もいます!

勤務時間

変形労働時間制(1年単位の変形労働時間制:週平均40時間以内)

【基本の勤務時間】
8:00~17:15(休憩60分)
※残業は月平均18h程度です(昨年実績)

休日・休暇

【年間休日129日】
■完週休2日制(土・日)、祝日休み
■年末年始休暇(7日間)※2022年実績
■GW休暇(10日間)※2022年実績
■夏季休暇(6日間)※2022年実績
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇・介護休暇(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給20万1800円~24万6700円以上

■院卒:月給24万6700円以上
■大卒・高専(専攻科)卒:月給22万3300円以上
■高専(本科)卒:月給20万1800円以上

※上記月給は最低保証金額です。
※経験・能力等を考慮のうえ決定します。
※上記月給には一律資格手当(1000円)が含まれます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 430万円/20代後半(月給23万円+諸手当+賞与)

【年収例2】 530万円/30代・主任(月給26万円+諸手当+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■マイスター手当(資格取得手当)
■家族手当
■住居手当
■交通費規定支給  など

福利厚生

■社会保険完備
■社員研修
■制服
■社員食堂(丼や麺、定食などが1食200~300円で食べられます!)
■フィットネスジム
■会員制リゾート施設
■退職年金
■社員旅行
■サークル活動支援
■マイスター制度(資格取得支援制度)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は「世の中にない新しいモノをどんどんつくっていこう」という方針を打ち出しています。生産現場の自動化が進むなか、メカトロニクス商品の需要も拡大しており、機械と電気を融合した商品の開発も活発化しています。そこで、今回は新しい技術で未来の商品をつくりだしていく未来商品開発部のメンバーを増員募集します。

選考のポイント

営業部門や製造部門など、さまざまな部署と横断的にコミュニケーションを取りながら進めていく仕事です。「やってみよう!」というチャレンジ精神があれば未経験でも大丈夫ですが、積極的にコミュニケーションが取れる方、人と話すことに抵抗がない方を求めています。また、自分のアイデアを説明する力も必要になりますので、面接では自分の考えをしっかり自分の言葉で伝えることを意識して欲しいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/商品開発エンジニア/社歴:5年
前職:新卒入社(工学部卒)

入社理由を教えてください。

もともとは自動車や航空機など人の目に触れることが多い機械を作る企業で働きたいと思っていました。
ですが大学で機械を学ぶにつれ、目立たない部品であっても必要としている人が必ずいるという事に気付き、目立たなくても付加価値のある部品を自ら考えて作り出し、それを必要としている人と近い距離感でモノづくりができる会社に入りたいと思うようになりました。鍋屋バイテックは他の会社がやらないようなユニークな商品を開発しており、そんな商品の開発に携わりたいと思ったのが入社を決めた理由です。お客様の要望を実現していく商品の開発なら、きっとやりがいを持って取り組めると思いました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は手動のハンドル操作の代わりに、自動で位置決めを行う装置(自動化ハンドルユニット)の設計・開発を担当しています。私は機械設計の担当ですが、電気設計の担当者と連携を取りながら、一緒にユニットを設計しています。今は完全に設計者の視点で仕事をしていますが、今後はどのように加工したらより安く良いものを作れるかなど、作り手側の視点も学んでいきたいと思っています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

優しい人ばかりなので、わからないことがあっても気軽に質問・相談できるところがいいですね。また、発売品のスケジュールが迫っていると残業が増える月もありますが、休みが取りやすく、過度な残業もありません。余裕を持ってスケジュールを組んでいるので残業は月平均20h程度です。フィットネスジムなどの施設も充実していてかなり働きやすい環境だと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は129日あり、GW・夏季・年末年始の長期休暇も各6~10日間くらいたっぷり設けています。育児休業の取得も推奨しており女性社員の取得率は100%!男性社員の取得率も42%を超えており、最近は男性社員も「育休を取得するのが当たり前」という雰囲気に変わりつつあります。また、残業も月平均20時間程度と少なめでプライベートや家族との時間を大切にできる環境が整っています。

商品・サービスの知名度が高い

当社は創業当時から培ってきた鋳造技術を活かし「プーリー」「カップリング」など、伝動・制御に使われる機械要素部品を軸に様々な製品を開発しています。なかでも産業機械や発電機、ポンプなどに使われている主力商品のプーリーは国内シェア80%を誇っており、当社が国内で最初にメーカー標準品としてシリーズ化を実現しました。一般の人に知られている商品ではありませんが、国内で圧倒的なシェアを誇るトップメーカーだけあって業界内での知名度は抜群です。

裁量を持って働ける

社員から改善提案のアイデアを募る改善提案制度があり、1件につき500円の手当を支給しています。さらに役員が「いいねボタン」を押すと金額が加算される仕組みで、社長賞に選ばれた改善提案には10万円の報奨金を支給しています。「他部署とタッグを組んで物流センター内の重いモノを機械で持ち上げられるようにした」「RPAで経理処理を自動化した」……など、これまでにもさまざまな提案が形になっており、個人の意見を尊重して、やりたいことに挑戦させてくれる会社です。

企業情報

鍋屋バイテック株式会社

設立

1940年5月(創業1560年)

代表者

代表取締役社長 岡本友二郎

従業員数

421名

資本金

9600万円

売上高

105億8500万円(2021年12月期)

本社所在地

岐阜県関市桃紅大地1

事業所

【本社・関工園】
岐阜県関市桃紅大地1番地

【美濃工園】
岐阜県美濃市楓台60-1(美濃テクノパーク内)

【東京営業所】
東京都港区浜松町1-9-3(NABEYA東京ビル)

【大阪営業所】
大阪府吹田市春日1-3-20(NBK大阪ビル)

【中部営業所】
岐阜県関市桃紅大地1番地

事業内容

プーリー、カップリング、ハンドル・レバー・特殊ねじ、リニアモーション関連機器など各種機械要素の開発、製造、販売および関連ソフトウェアの開発、販売

主要取引先

キヤノン、日本電気、富士通、ソニー、三菱電機、日立製作所、東芝、松下電器産業、トヨタ自動車、三菱重工業、荏原製作所、ダイキン工業、ファナック、ブリヂストン、ヤマザキマザックほか ※順不同

関連会社

■NBKホールディングス株式会社/岐阜県関市桃紅大地1番地
■NBKマーケティング株式会社/東京都港区浜松町1-9-3
■鍋屋百迪精密機械(蘇州)有限公司/江苏省常熟市东南街道黄浦江路156号
■NBK America LLC/307 East Church Road, Suite 7, King of Prussia, PA 19406, USA

ホームページ

https://www.nbk1560.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【商品開発】未経験OK|機械部品の新商品開発をお任せします!年間休日129日|残業20h程度

  • 鍋屋バイテック株式会社
  • 募集終了