最終更新日
2025/04/14(月)
掲載終了予定日
2025/05/14(水)

【総合職】コンサート・フジロックフェスや宝塚・劇団四季等の現場運営や人材管理をお任せ!年間休日125日 株式会社ジェイウイング

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
広告・PR・SP・イベント/サービス(その他)
職種
人事
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 新宿西口駅・新宿駅最寄り!退勤後のショッピング等も便利!
  • イベントで出張もあり◎各地での観光や食事も楽しめます!
  • 完全週休2日制/月給24万円~/カジュアル面談受付中

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【未経験からエンタメ業界に関われる】年間3,000件以上のイベントを手がけるプロフェッショナル。

◎有名イベントを多数手がける運営のプロフェッショナル

夏フェスの代名詞といえる「フジロック」、日本を代表する演劇公演の「宝塚歌劇団」や「劇団四季」、人気アーティストのコンサートなどの有名イベントがズラリ。
他にも、企業のキックオフイベントや、地域のお祭り、入学試験の運営にも携わっていたりするんです。

実は、2021年の大規模スポーツイベントでも活躍したんです!

私たちジェイウィングは、誰もが知っている数多くのイベントの運営・管理を手がけ、その数はなんと年間3,000件以上。
会場に訪れた人の感動や興奮を呼び起こし、イベントを成功へと導くためのサポート業務を提供しています。

◎お客様の感動や興奮とともに得られる最高の達成感

「イベントを成功させたい!」「お客様に喜んでほしい!」という思いは、表舞台も裏舞台も決して変わりません。
客席からの歓喜の声や、会場内に響きわたる拍手の音を聞いたとき――
そしてイベントが無事に終わったときに、喜びややりがい、この上ない達成感を得ることができます。

当社はクライアントから直接依頼を受けることが多く、イベント運営を手がけるうえで、多くのクライアントから信頼されていることも特徴のひとつです。

スムーズかつ円滑に、お客様の要望をダイレクトにつかんでいきながら、質の高いイベント運営を行うのが、私たちが大事にしている仕事のスタイル。
だからこそ、イベント運営のプロフェッショナルとして、どこにも負けないノウハウを身につけることができます。

◎あこがれのエンターテイメントの仕事

20代をメインに、経験の有無など関係なく、誰もがイベントで活躍していけるのが当社のフィールドです。
全国のフェスや公演、コンサートをお手伝いするあこがれのエンターテイメントの仕事が、ここにあります。

そんな当社で、あなたもたくさんの人々の感動を生み出すステージを支える一人として、持てる力を存分に発揮してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職
・営業(作業、運営の現場を含めた現場管理、クライアントとの折衝など)
・人事(スタッフの手配管理やそれにともなう事務作業など)

仕事内容

有名舞台、コンサート、フェスなどの運営やステージ設営撤去
グッズの販売やケータリング…など
を担う自社アルバイトスタッフの管理全般をお任せします!

<営業>
◆イベント現場でのアルバイトスタッフの管理
◆クライアント対応(依頼確認/受発注/見積作成等)
※飛び込み営業・テレアポ一切なし

<人事>
◆アルバイトスタッフの採用・手配
◆電話対応・データ入力 …など


イベント運営業務の流れって?―――
クライアントから依頼を受けたら、イベントの概要やスケジュールを確認し、当日に向けての準備に入ります。
詳細の社内共有から始まり、必要なスタッフの採用・手配を行います。
ご依頼日当日は搬入や設営にも自ら立ち会い指示を出すなど、当日がスムーズに進むように会場へ足を運び、搬入口や会場入口などの確認も行います。

イベント開催日当日は、運営にあたるアルバイトスタッフの管理やサポートを実施。
同時に、会場で事故やケガがないよう留意します。
ディレクターの一人として指揮をとりながら、イベントの進行が円滑に進むよう運営を手がけ、イベントが終了したあとは機材などの撤収まで管理します。

展示会やセミナーなどでは、受付係を担当するなど、自らスタッフの1人として動くことも。
人員の足りないところは自分が穴埋めするなど、臨機応変な動きが求められます。

入社後はどうなる?―――
先輩のサポート業務を通じて、基本的なことを身につけていただきます。
さまざまな仕事に関わり、まずは業務の流れをしっかりと把握してください。

約3ヶ月間、先輩に付いて一緒に仕事をこなせば、業務の流れはおおよそ理解できるようになります。
その後、クライアントの案件を任せられるようになるのは1年程度経ってから。
やがて1人で数社のクライアントを持てるまで成長できます。
まずは先輩に付いて、イベントの運営業務の実際を体感してください。

仕事のやりがいは?―――
日本を代表するようなエンターテイメントに参画できる高揚感があります。
設営から本番当日、撤去まで携わり、イベントの熱気を体感。
来場客から「最高でした!」と感謝される場面もあるなど、仕事終わりの達成感は格別です。

求める人材

【学歴・職歴不問・未経験大歓迎】業界未経験者OK◎異業種からの転職&第二新卒も歓迎です!
イベントでは様々な人たちとコミュニケーションを取りながら運営に携わっていきます。
人を動かす仕事でもありますから、ときには自分の思い通りにいかないことだってあります。
そんなときもネガティブにとらえることなく、前向きに仕事に取り組める人がどんどん活躍できる職場です!

【こんな方を歓迎します】
★音楽や舞台などのイベントに興味がある方
★人と接するのが好きな方
★イベントを支える裏方の仕事にも興味がある方
★目的のために地道な努力ができる方
★ルーティンワークではない自由な仕事が好きな方 …etc.

当社ではさまざまな職種を経験した人が活躍中!
経験は問いませんので、一緒にイベントを動かしていきましょう。

勤務地

東京 ★転勤なし

◆東京本社
東京都新宿区西新宿7-8-13 第二萬寿金ビル4F
・交通アクセス
「新宿西口駅」より徒歩2分
「新宿駅」より徒歩4分

※転勤はありません。
※全国各地への出張があるため、各地での観光や食事も楽しめます♪

勤務時間

シフト制(実働8時間)

<シフト例>
10:00~19:00
※イベントによっては、直行直帰も可能です。

休日・休暇

<年間休日125日>
■完全週休2日制(祝日以外で月8日)
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇 など

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給240,000円~30万円+諸手当+賞与年2回
※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします。
※初年度の年収下限は300万円になります。


【固定残業代制】

(固定残業代25,110円含む)※固定残業代は15時間分25,110円、時間超過分は追加支給


※固定残業代「(月15時間/25,110〜31410円)」含む。
※超過分は別途支給いたします。

【年収例1】 370万円(30歳/賞与年2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 期間中の待遇に変動はありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

諸手当

■交通費支給(月16,500円まで)
■時間外手当(超過分)
■深夜手当

福利厚生

■社会保険完備
■社内イベント多数(忘年会、新年会、お花見など)
■社員旅行
■退職金制度(対象:3年以上勤務した方)

★社員旅行は北海道や沖縄などの国内のほか、ハワイやタイ、ベトナム、マレーシアなどの海外にも!

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンから、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンから、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活よりエントリー

カジュアル面談(Web・対面どちらでも可能です)

書類選考 兼 一次面接
※緊張なさらず、ざっくばらんにお話ください!

最終面接

内定

Re就活よりエントリー

カジュアル面談(Web・対面どちらでも可能です)

書類選考 兼 一次面接
※緊張なさらず、ざっくばらんにお話ください!

最終面接

内定

連絡先

〒 160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-13 第二萬寿金ビル4F
採用担当 宛
03-5348-7715
お問合せ:月~土曜/11:00~19:00 ※日曜・祝日は定休日となります

〒 160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-13 第二萬寿金ビル4F
採用担当 宛
03-5348-7715
お問合せ:月~土曜/11:00~19:00 ※日曜・祝日は定休日となります

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

年間3,000件を超えるイベントを運営している当社では、果敢にイベントを動かしてくれる社員を募集しています。おかげさまで長年の実績による信頼で、案件の受注はずっと右肩上がり。(実は、2021年に行われた、あの世界的スポーツイベントにも当社が携わっていました)興味があれば未経験でも心配は要りません! たくさんの人に感動を与えるイベントやコンサートを支える仕事を一緒に担っていきましょう!

選考のポイント

面接選考は1回もしくは2回実施します。面接では難しい話はせず、ざっくばらんな話の中から、コミュニケーション力やおもてなし力、機転が利くかなどを見ます。ただ、決して落とすための面接ではありませんから、緊張せずにあなたの想いを素直に話してもらえれば大丈夫。イベントの運営に携わる仕事をしたい!というあなたの真剣な思いをぜひ聞かせてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/営業管理/社歴:1年目
転職時の年齢:25歳  前職:受付

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職ではホスピタリティを大切にする接客業に携わっていました。その中で、お客様の要望に応じた対応をしたり、快適な時間を提供することにやりがいを感じていました。
しかし、次第により多くの人に感動を届ける仕事がしたいと考えるようになり、イベント業界に興味を持ちました。コンサートやイベントには、会場全体が一体となる特別な瞬間があり、その空間を創り上げる仕事に関わりたいと思いました。
また、人と接することが好きな性格も活かせると感じましたし、前職で培った臨機応変な対応力や細やかな気配りも、イベント運営の現場で活かせるのではないかと考え、この仕事を希望しました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

希望していた業界であることはもちろんですが、なによりも魅力を感じたのは社内の雰囲気でした。
面接当日、オフィスに入ると社員の皆さんが楽しそうに会話する声が聞こえてきて、活気のある職場だと感じました。
その様子を見て、「ここで働きたい!」と強く思ったことを覚えています。
また、面接に至るまでのメール対応も非常に丁寧で、一つひとつのやり取りから会社全体の温かさや、社員の方々の細やかな気遣いを感じました。
さらに、面接時には面接官の方が親身になって話を聞いてくださり、会社の理念や仕事のやりがいについても丁寧に説明していただきました。
その姿勢から、社員同士のコミュニケーションが活発であり、困ったときには相談しやすい環境が整っているのだと実感しました。
安心して働ける職場であることが伝わり、この会社でなら自分の力を最大限に発揮できると確信し、入社を決意しました。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/営業管理/社歴:4年目
前職:大学生

現在はどのような仕事をしていますか?

イベントにお越しいただくお客様の案内業務や楽屋の準備等を行うケータリング業務に主に携わっています。
他にも、コンサートやイベントの搬入出業務・グッズ販売業務のほかにも新製品・新CM発表会の運営補助など多岐にわたっています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

携わっているイベントや舞台に来たお客様が楽しんでいる姿を見ると、やりがいを感じます。
また、イベント当日だけでなくその前後も関わることにより、普段の日常生活で見る景色とはひと味違う景色に出会うことが出来ます。
その時は自分自身も、このイベントに関わっている一員なんだと実感できる瞬間の1つです。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/人材管理/社歴:7年目
転職時の年齢:26  前職:大学院生

入社理由を教えてください。

自分自身好きなアーティストさんが多く、子供の頃からライブの現場にもよく足を運んでいました。
自身が大好きなエンタメの仕事に何かしら自分も関わり役に立ちたいと思い、エンタメ業界を中心に就職活動をしていました。
そんな中出会ったジェイウイングはいわゆる自分の「推し」の案件にも携わっていたので入社を希望するには十分な理由でした(笑)

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

社員同士が仲が良く風通しが良いところですね。
業務中も笑い声が多く上がる職場です。もちろん業務とのメリハリを付けてですが。
先輩・後輩問わずコミュニケーションが取りやすいのは業務のしやすさにも直結すると思いますし、息詰まるような環境にはならないのでとても働きやすいです。
自分の意見も伝えやすく、新しい提案があればどんどん声を上げることができます。自己発信力を活かしやすい職場です。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

<<自分の意見や提案がカタチになる!>>

社員が積極的に意見を出したり、自ら新しい業務に参画していくチャンスが豊富にあります。過去には若手社員の意見を反映して、「イベント総合EXPO(ライブエンターテイメントEXPO)」のイベントに出展。社員がイチから考えたこの出展企画は、良い経験にもなって、お客様からも高い評価を受けました。他にも、自社ホームページのリニューアルを若手社員が主導して実施。コンセプト作りから自分たちでアイデアを出しながら、制作業者の選定やクリエイティブまで参画し、想いをカタチにしていきました。社員が主体的に進めていく仕事を積極的に用意しながら、各自の挑戦意欲を育めるような環境づくりに努めています。

転勤の心配なし

<<東京本社勤務!何でも気兼ねなく話せる雰囲気の良さ!>>

会社は西新宿にあり、転勤は一切ありません。最寄り駅は「新宿西口駅」もしくは「新宿駅」です。
また、若手社員が会社を引っ張っている当社。社内の平均年齢は28歳と若く、活気に満ちた職場なのが自慢です。オフィスはワンフロアで、部署ごとのパーテーションなどもなく、同じ空間で何でも気兼ねなく話せる風通しの良い環境です。イベント運営業務では、一つのクライアントに対して、2~3名によるチーム単位で動くことが多く、みんなで「イベントを成功させよう!」という意気込みを共有しながら仕事をしています。お互いに助け合いながら、イベントが無事に終わった後はみんなで喜び合えるので、社員同士のチームワークはおのずと深まるのです。

商品・サービスの知名度が高い

<<有名イベントの運営が感動を生み出す!>>

ジェイウィングが手がけるコンサートや舞台には、きっとあなたも「聞いたことある!」「観たことある」!というイベントがたくさんあります。たとえば、夏フェスの代表格ともいえる「Fuji Rock Festival(フジロックフェスティバル)」、さらには「宝塚歌劇団」や「劇団四季」の公演など。こうした日本有数のイベントの運営に携わってきたことから、当社の運営ノウハウは業界でも高く評価されています。その結果、案件はクライアントからの直取引がほとんど。イベントに訪れた人の興奮や感動を生み出すお手伝いを、あなたの仕事が立派に担っているのです。

企業情報

株式会社ジェイウイング

設立

1992年7月1日

代表者

代表取締役社長 谷 幹雄

資本金

1,000万円

本社所在地

東京都新宿区西新宿7-8-13 第二萬寿金ビル4F

事業内容

◎コンサート・イベント等各種催事企画/制作業務
◎会場設営及び撤去/会場整理、案内、受付業務
◎物品販売及び補助業務
◎ケータリング業務
◎チケット予約電話オペレーター業務
◎事務局運営業務
◎雑踏警備業務 警備業認定 第3003169号
◎各種プロモーション、キャンペーン企画制作
◎イベント企画制作及び運営(展示会、式典、街頭など)
◎各種ツール企画制作(広告物デザイン/印刷、プレミアム)
◎ロジスティックス全般(倉庫、配送センター等管理受託含む)
◎各種販売

企業HP

http://jwing.jp/company/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】コンサート・フジロックフェスや宝塚・劇団四季等の現場運営や人材管理をお任せ!年間休日125日

  • 株式会社ジェイウイング
S