募集職種
システムエンジニア
仕事内容
スマートフォン・監視カメラなどに搭載される制御システムの開発業務をお任せします。
組み込み開発に際するセンシングや制御、データ分析のシステム開発やアルコリズムの設計などを皆さんの経験に応じてお任せします。
◎入社後は経験やスキルに応じて個別に対応します
未経験の方はまず開発の基礎を身につけることからスタート。
研修用キットを用いた開発研修や当社のIoT技術を体感していただく機会でもある分析研修、プログラミング言語研修などを実施しています。個人のスキルや経験によってスピードや重点部分を変えていますので、初めての方でも着実にスキルを身につけることができます。
研修後、実際に配属されたチームではOJTを実施し、業務の流れや担当するシステムについて学んでいただきながら業務に慣れていただきます。
◎成長性のある分野で活躍できる!
今回担当していただくカメラやセンサーの制御システム。これは、自動車の自動運転やスマートフォンの顔認証など、「画像認識」の根幹にあるシステム。
センサーや画像の認識プログラムはBtoCの製品だけでなくBtoBの領域でも活用されており、将来性の高い分野として注目を浴びています。
今話題の先端技術が組み込まれたモノづくりに携わることができるのが、この仕事の面白い点。社会にとってなくてはならない製品に、皆さんが手掛けたシステムが内蔵される日もそう遠くないかもしれません。
◎未経験からジェネラリストに!皆さんの成長をバックアップします
組み込み系のシステムエンジニアとして力をつけ、ゆくゆくはクライアントの課題を解決するためのシステム提案ができるジェネラリストに成長していただきたいと考えています。もちろん、システム開発のプロとして活躍するには、特定技術のスキルだけでなく、様々な技術を組み合わせた設計力や提案力、お客様の課題をしっかりと捉え解決策を検討する仮説力など幅広い知識が必要になります。
当社では、新入社員に向けた研修だけでなく、年次に応じた研修や専門性を高めるセミナーなどを通して一人ひとりのスキルアップをサポートしています。
また、毎回異なるテーマに沿って話し合いをするフリーディスカッションを定期的に行い、視野を広げられる場を設けています。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】文理不問/注目を集める画像処理技術に強いエンジニアになりたい方
当社の仕事は、お客様のやりたいことを「実現する」システムを開発すること。
「前例がないからできない」ではなく、どうすれば実現できるのかを追求する思考力が求められます。
出身学部や経験の有無に関わらず、エンジニアとして活躍できるレベルまで教育する体制を整えていますので、ぜひ新しい技術を追い求める探求心と好奇心を持ってご応募ください!
【こんな人にきていただきたいです!】
・ITに興味がある
・世界を舞台に活躍したい
・成長性のある分野で働きたい
◎以下の言語での開発経験を活かせます!
C/C++/Java/C#/Python/Kotlin/Swift/Flutter/React/Unity
勤務地
札幌R&Dセンター/札幌市営地下鉄「大通」駅 26番出口より 徒歩1分◎I・Uターン大歓迎です
「札幌R&Dセンター」での勤務をお願いします!
【住所】
札幌市中央区南一条西一丁目2番松アビル6F
【アクセス】
札幌市営地下鉄「大通」駅 26番出口より 徒歩1分
好立地で通いやすさ抜群です◎
※一部リモートあり
勤務時間
標準労働時間(1日):8時間
コアタイム:10:00〜15:00
休日・休暇
【年間休日120日】(2023年度)
完全週休2日制:土、日、祝日
有給休暇:10日 ※年次有給休暇(初年度10日)
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給:220,000円〜
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
560万(30歳/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(11月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
時間外手当
通勤手当(交通費全額支給)
家族手当
職位手当
グローバル勤務奨励手当
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金
財形貯蓄
従業員持株会
褒賞金(資格取得者)
有休奨励金制度
奨学金返済支援制度
社員寮
社員表彰制度
社員旅行
社内イベントマッサージ
人間ドック補助
ブライセンの技術領域
画像処理などに利用されるシステムを中心に、画像領域において専門性の高い技術力を 蓄積してきた当社。その技術は現在注目を浴びている自動運転やAIによる画像解析システムにも活用されています。ほかにも、ドライブレコーダーやスポーツのフォーム解析、人工衛星、地図アプリなど、皆さんの暮らしに直結する分野で利用されています。そしてそれは、BtoCだけでなく、BtoBでも。物流現場の倉庫管理や発注システムなど、多岐に渡って当社の技術を展開中です。