最終更新日
2023/07/27(木)
掲載終了日
2023/09/24(日)

募集終了

【社内SE】売上高500億円以上を誇るリカケングループのDXを加速させる!【未経験OK】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
社内SE・情報システム
勤務地
東京都/愛知県
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日120日以上/残業1日1h未満
  • 一人暮らしをサポートする住宅手当あり
  • AI・クラウド・DXなど最先端技術を駆使する面白さ

企業からのメッセージ

社内SE=縁の下の力持ち?いえいえリカケンホールディングスはアグレッシブな社内SEです

リカケンホールディングスとは?リカケンホールディングスは、試験管1本からDNA鑑定分析装置まで、「試薬・理化学機器」などを扱う専門商社・理科研株式会社を中心に、計4つの事業会社を束ねる持株会社です。業績は堅調に伸びており、グループ合計の売上高は500億円以上。今回はそんな事業拡大を続けるグループの社内SEを募集します!

リカケンホールディングスの社内SEとは?社内SE=縁の下の力持ち、社員のいろんな「困った」を解決するヘルプデスク。そんなイメージを持たれているかもしれません。当社の社内SEは半分正解で半分不正解。サポートの側面もありますが、グループのDX推進に向けて先陣を切って既存システムをアップデートしたり、アプリケーションを開発したり、新たなITツールを導入したりしています。

グループ計400名以上の従業員がもっと働きやすく、取引先のビジネスをもっと支援するために、AIやクラウドといった最先端のテクノロジーを積極的に駆使する。イメージしていたよりも“アグレッシブ”な社内SEではないでしょうか。

Re就活で新たな社内SEを募る目的は、少しずつ知識を身につけていき、長きにわたってリカケングループの成長を支えていただきたいからです。そのため即戦力である必要はありません。いくつものプログラミング言語を巧みに使いこなせるスキルも求めていません。実務経験がなかったとしてもOK!ITへの興味関心が強く、最先端の技術やツールと出会ったら勝手に調べてしまう、そんな好奇心旺盛な方とお会いしたいと考えています。

安心して、長く働ける環境づくり・土日祝休みの完全週休2日制
・残業平均1日1時間未満
・住宅手当(独身一人暮らしのみ 満29歳まで)
・企業型確定拠出年金
・時差出勤や時短勤務、テレワークなど、ライフスタイルに応じた働き方(※経験、業務内容によりリモートワークも可能です)

盤石な経営基盤を確立しているリカケングループのデジタル化を大きく前進させるリカケンホールディングスの社内SE。お客様のシステムを開発する一般的なITエンジニアとはまた一味違ったやりがいがあります。少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

クラウドやITツール、最先端技術に興味のある方大募集◎未経験から大手企業のシステムにチャレンジできる
求める条件はたったひとつ。それは「最先端技術やITに興味がある」これだけです。業界・職種未経験でもOK!スキルや知識は入社後丁寧にフォローします。皆さんのペースでIT業界に必要不可欠な人材に成長できますよ。

【こんな人におすすめ!】
・ITやクラウド、最先端技術に興味がある!
・未経験からでもITスキルを身に着けたい
・責任感のある仕事に挑戦したい!
・会社をサポートする仕事に就きたい
・コミュニケーションを大事にしたい

勤務地

本社(名古屋)もしくは東京支社 ◎勤務内容によりリモートワークも可!
【本社】
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-33-1

【東京支社】
〒113-0033 東京都文京区本郷3-44-2

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)

休日・休暇

■完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日
 ※年に1~3回、土曜日が就労日となる場合があります。
■有給休暇10日(入社初日より付与、時間単位有休の取得可)
■夏期休暇(4~5日)
■冬期休暇(6~7日)
■特別休暇
■産前産後休暇・育児休業
■介護休業・看護休暇

給与

初年度想定年収:350~550万円

月給:242,700円~(固定残業代、諸手当含む)
経験・能力などを考慮の上、当社規定に基づき決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代31,700円含む)※固定残業代は20時間分31,700円、時間超過分は追加支給


ただし在宅勤務の場合は固定残業代制度なし。
超過した時間外労働時間により残業手当を支給

【年収例1】 500万円(30歳/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 6か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
全拠点に喫煙所あり(その場所以外での喫煙は禁止)
※喫煙所は全て外に設けています

昇給・賞与

■昇給(4月、9月)
■賞与(7月、12月)

諸手当

■通勤交通費全額別途支給
■資格手当(該当者のみ)
■家族手当(被扶養者)
■住宅手当(独身一人暮らしのみ 満29歳まで)
■在宅手当(該当者のみ)

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
■退職金制度
■産休・育休制度
■資格取得補助制度
■表彰制度(年間MVP等)
■社員旅行(3年に1度:海外)
■専用保養所(三重県志摩市・賢島)
■スポーツサークル活動(ゴルフ・野球・釣り同好会)
■リゾートトラスト(会員制リゾート施設)
■リロクラブ(会員制福利厚生サービス)
■野球観戦チケット(神宮球場の年間シート有)
■健康診断(全額会社負担/年1回)
■インフルエンザ予防接種の全額補助
■企業型確定拠出年金(DC)
■勤務制度(時差出勤、在宅勤務、時短勤務)
■社内提案制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

4つの事業会社を持ち、グループ全体で400名以上の従業員が在籍するリカケンホールディングス。現在、当グループではDX推進を強化しています。
その中心を担っているのが、社内SEが所属するストラテジー・インテグレーション・グループ(SIG)です。
現状、クラウド部門を専任で担当している社内SEは1名しかいません。
そこで今回はさらにDXを加速させるためRe就活にて人材を募ることに決めました。

選考のポイント

選考ではITスキルよりもコミュニケーションスキルを重視しています。
なぜなら社内SEは他部署や事業会社の社員、お客様、ベンダーなど、さまざまな関係各所の意見を吸い上げシステムに反映する役割を担っているからです。
プログラミングができることに越したことはありませんが、技術は入社してから身につけることができます。
まずは人と関わることに抵抗がなく、会話のキャッチボールがスムーズにできる方を求めています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/社内SE/社歴:13年
前職:SE

現在はどのような仕事をしていますか?

SIGクラウドソリューションチームにてクラウド関係の設定や整備、アプリケーションの企画、開発、運用などを行っています。
現在、メインとなっているのは「Listill EC」というリカケングループ独自の電子購買サイトの運用です。
リカケングループでデジタル率をあげて、営業やカスタマーサポートなどの負担を軽減することを目標に掲げています。
グループの目標を達成するための重要な役割を担っているため、責任感は伴いますが、その分やりがいも大きいです。

【とある1日の仕事の流れ】
午前
・システム運用チェック、必要に応じてメンテナンス、修正
・同僚からのツール問い合わせ対応

午後
・協力システムベンダーさんと開発定例会議
・ツールの新規考察、検討

夕方
・営業と協業して購買コミュニケーションツールを利用しているお客様に使用感のヒアリング(オンサイト、オンラインで実施)

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

やりがいは自分の考えをシステムに反映させやすいことです。
たとえば、上層部や他部署のメンバーから「こういうことがやりたい」というリクエストがあった場合。
そのゴールを達成するためのプロセスであったり、仕様の変更箇所や機能を拡張する方法であったりを自由に決めることができます。
一つひとつカチっと決められたことをやるのも悪いことではありませんが、個人的には裁量の大きい当社のほうが働きやすいですし、エンジニアとしてのスキルも高まると考えています。
そして、開発を進めていく過程で、活用したい技術を見つけたら外部セミナーに参加して知識を吸収することもできます。
自分で考え、アクションに移せる方であれば、伸び伸びと働けると思います。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

社内SEは社内やお客様、ベンダー、協力会社など、いろいろな関係各所と関わります。
それぞれから意見を聞き、情報を精査し、再現性のあるシステムを企画します。そのため向いている方は、コミュニケーションスキルがある方です。コミュニケーションスキルと言っても口達者である必要はありません。
相手の要望をヒアリングする、こちらの要望をしっかりと伝える。会話のキャッチボールができれば大丈夫です。
ポジションとしてはシステム開発の上流工程である要件定義に近いので、プログラミングを書き続けたい、開発に没頭したいという方には向いていないかもしれません。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

評価に関しては、まず期初に1年間の個人目標を設定します。その目標の達成度とプロセスが評価に反映されます。売上など数字で判断しやすい営業職とは異なり、エンジニアの頑張りは数字で表すことが難しいですが、当社では重要目標達成指標(KGI)・重要業績評価指標(KPI)という2つの計測指標を用いた目標管理を行っています。この2つの指標の特徴は、結果もプロセスも定量的に判断できることです。「なんとなく頑張った/ちょっと頑張りが足りない」という曖昧な判断ではなく、頑張りが数値として表れるため、公平性を保つことができています。また、毎月、上長との1on1ミーティングを実施しており、目標を達成できるように進捗状況を常に追いかけてくれることも魅力であると考えています。

専門性・スキルが身につく

★最先端の技術を実務で使える<br>当社の社内SEはグループ全体の業務効率化、生産性向上に伴うシステムやアプリケーションの開発に携わります。<br>「業務効率化」「生産性向上」これらに紐づくIT技術は、DXやクラウド、AIといった今をときめくトレンドの技術です。<br>そういった先端分野に触れることで、知見を広げていけるのはこの仕事の魅力です。<br><br>★スキルアップには時間と費用を惜しみません<br>有償・無償問わず、気になるセミナーや講習については、積極的な参加を推奨しています。<br>進言すると基本的に参加することができます(費用は会社負担)。<br>皆さんの上司となる社員は、新しいツールを導入するにあたって、3ヶ月間にわたり毎週研修を受けていました。<br>検索エンジンの知識を学ぶために約1か月間におよぶ研修を受講したこともありましたね。社員の成長意欲を決して無駄にせず、全面的にバックアップしています。<br>

ワークライフバランスを重視

土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は120日以上あります。残業に関しても非常に少なく、18時台に退社することがほとんどです。残業が少ないのは、客様の急な仕様変更の依頼や納期の影響を受けやすい一般的なSEとは異なり、自社のシステムを扱うため無理な納期の発注を請け負う必要がない社内SEならではの特長だと考えています。そのほか特筆すべき点は、入社初日から10日分の有給休暇が付与されることです。<br><br>また、福利厚生も手厚く、住宅手当(※一人暮らし<29歳まで>)をはじめ、さまざまな福利厚生サービスの恩恵を受けることができるリロクラブ、確定拠出型年金など、安心して長く働ける制度を整えています。<br>

企業情報

リカケンホールディングス株式会社

設立

1977年(昭和52年)7月25日
※2017年(平成29年)4月1日体制変更

代表者

代表取締役社長 森川 徹

従業員数

46名

資本金

3,000万円

本社所在地

〒460-0007 
名古屋市中区新栄1-33-1

事業所

■本社
■東京ブランチ

事業内容

グループ全体の経営戦略の策定・推進、およびグループ会社管理業務

グループ会社

■理科研株式会社
■並木薬品株式会社
■株式会社片岡
■株式会社セイミ

リカケンホールディングス株式会社ホームページ

https://www.rikaken-hd.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【社内SE】売上高500億円以上を誇るリカケングループのDXを加速させる!【未経験OK】

  • リカケンホールディングス株式会社
  • 募集終了