今回のPM募集ですが経験者ではなく、エンジニアの方を中心に積極採用していくのが特徴です。1~2年間を通して代表自らOJTで研修・教育していく為、行く行くは上流工程の案件にもチャレンジできますよ。
Re就活取材担当者
最終更新日
2024/09/19(木)
掲載終了日
2024/09/30(月)

募集終了

【システムディレクター】未経験歓迎◎システム開発の上流工程に携わる◎代表が成長をサポート

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日125日以上/残業ほぼなし
  • 東京勤務/オフィスは最寄り駅から徒歩約2分
  • オフィスカジュアルOK/オフィスワークが中心

企業からのメッセージ

案件リピート率80%over!上場企業と対等な関係を構築する少数精鋭のシステム開発会社

「この案件、もっと値下げしてほしい」
「明日までに修正対応してほしい」
「○○も△△も追加でやってほしい」…

このような無理難題、お客様から依頼されたこと、皆さんも経験あるのではないでしょうか。

果たしてそれは良い仕事と言えるのでしょうか。お客様と良い関係を築けていると言えるのでしょうか。お世辞にも「最高!」とは言えませんよね。

しかし、あらゆるビジネスシーンにおいて、発注側と受注側のパワーバランスは対等ではありません。そんな環境を変えたくて設立したのがフェアシステムです。

当社は「引き継ぎ案件」を強みとするシステム開発会社です。「引き継ぎ」とは、Webサイトや業務システムを1からの設計・構築するのではなく、すでにあるものをリニューアルや機能追加したり、不具合を解消したりすることで、使い勝手のいい環境を実現することを意味します。

プロジェクトマネージャーとは?お客様とのスケジュール確認、問い合わせ対応、プロジェクトの進行管理などのオフィスワークを中心にした業務です。
仕事内容だけ見ると、「難しそう?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
システムディレクターの経験がなくても大丈夫。代表がサポートを行い、一人前に育てていきます。
手取り足取りサポートしていきますので、困ったことがあれば、気軽に聞いてくださいね!

「○○さんだからお願いしたい」と言われるやりがい大手企業や上場企業との仕事を中心にしている当社では、リピート率が8割を超え!
競合他社が多いこの業界ではかなり珍しい数値です。
この数値を実現できているのは、「確実性の高いパフォーマンス」を提供できているから。
「お客様の期待通りの成果を出すことがシステム構築においてもっとも重要なことだ」と、社員が感じているからこそ、この「確実性」を実現できるんです。

その結果、会社を通してではなく「○○さんだからお願いしたい」と言われることもしばしば。
お客様からの信頼を得ながら働ける環境は、とてもやりがいを感じられますよ。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界・業種未経験歓迎】大卒以上/何らかのIT経験がある方(期間は問いません)
【応募の条件】
何らかのIT経験がある方(期間は問いません)

【こんな方を歓迎します】
・ひとつのことを突き詰めていける
・地道な作業にもコツコツ向き合える
・自ら学ぶ意欲が旺盛
・新しいことが好き
・論理的な思考ができる

勤務地

【転勤なし】東京都台東区上野(最寄り駅:上野)
【本社】
東京都台東区上野7-6-11 第一下谷ビル6F

(アクセス)
JR線「上野駅」より徒約2分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
★残業ほぼなし

休日・休暇

★年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇

給与

初年度想定年収:250~400万円

月給21万円以上+業績賞与年2回
月給25万円+業績賞与年2回
月給30万円+業績賞与年2回
※前職給与やご経験、能力等を考慮の上、決定します
※残業代は全額お支払いします


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350万(入社2年目)

【年収例2】 400万(入社4年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
業績賞与:年2回(7月・12月)※これまで全期支給しています!

諸手当

交通費支給(月3万円まで)
時間外労働手当

福利厚生

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・時短勤務制度
・服装自由
・ウォーターサーバー完備
・オフィスグリコ導入(全商品50円で購入できます!)
・休憩スペース設置
・法人でジム契約(1回200円でスポーツジムやプール、サウナ、スパなどご利用頂けます!)

1日の業務の流れ

9:00 出勤・メール確認
9:30 エンジニアへ課題共有・エンジニアからの回答確認
10:00 お客様へ回答の共有
12:00 お昼休憩
13:00 システムエラーチェック
15:00 お客様と会議・打ち合わせ
16:00 エンジニアへ案件の振り分け
17:00 システムのテスト・チェック
18:00 退勤

社風について

色々な会社がある中で、当社の社風はズバリ以下の通りです。
・落ち着きがある
・ゆったりしている
・派手さは無いがコツコツ努力できる人が多い
・自分のスペースを大切にしながら働ける

働いている社員は穏やかな人が多く、社内は落ち着いたゆったりとした雰囲気。
コツコツ努力できる方が当社の社風とマッチすると思います。
優しい人ばかりなので、もし業務で分からない事があればすぐ近くの先輩社員が教えてくれますのでスキルに不安を感じている方も安心してください。
自分のスペースを大切にして働くことが可能です!
少しでも興味を持った方はまず一度選考に来てみませんか?

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん/プロジェクトマネージャー/社歴:2年目
転職時の年齢:30代  前職:システムエンジニア

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

私は前職もIT企業に勤めており、客先常駐(SES)エンジニアとして主にテストの仕様書の作成や、テスト支援の業務を行っていました。転職の動機は2点あります。1点目は残業時間が多かったことです。自分の予定を立てづらかったことはもちろん、体力的にも不安を感じており、もう少しワークライフバランスを整えたいと考えました。2点目は自社内開発に憧れがあったことです。前職の客先常駐では勤務先が定期的に変わっていました。くわえて一人でプロジェクトに参画しており、同じ会社のメンバーとほとんど面識がありませんでした。そのため自社のオフィスで腰を据えて働くことができ、なおかつ気の知れた同じ会社のメンバーとプロジェクトに取り組める自社内開発にとても興味を持っていたんです。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

転職活動では先ほど候補に挙げた条件に当てはまる企業に絞り、複数社の選考を受けました。その中でフェアシステムに入社を決めた大きな理由は、プライベートを充実できると思ったことです。私が在職中だったこともあり、当社の面接は開始時間を19時に設定していただきました。当日、オフィスを訪れると社長以外だれもいなかったんです。「あ、ほんとうに残業していなんだな」と驚いたことを覚えています。また、面接では「設計書の修正や要点定義といった業務にもチャレンジしてほしい」という言葉をいただきました。私自身、スキルの幅を広げたいと考えていましたので、やったことのないポジションで経験を積めることに魅力を感じたことも当社を選んだ理由のひとつです。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はプロジェクトマネージャーとして、案件の進捗管理やエンジニアの方々の管理などを担当しています。また当社が開発したシステムを使っているユーザー様からの問い合わせの対応なども行っています。当社に転職して以降、問い合わせの内容にメールで返信したり、既存システムの改修について協議する会議に参加したりと、社内外の関係各所とコミュニケーションを取る機会が非常に増えました。自分の考えを伝える難しさを実感しています。しかし、これまでのキャリアで経験したことがなかった数々の業務を、1年目から任せていただいていることにとてもやりがいを感じています。今後の目標はアウトプットの質を高めること。問い合わせをくださるユーザー様は、システムについて詳しくありません。そういった方々もしっかりと理解できる伝え方をトレーニングしていきたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

プロジェクトマネージャーは、お客様とエンジニアの間に立ち、円滑に進行することが求められます。そのために必要となるのは、あらかじめ費用・内容・納期をコミットすること。「聞き出すことは漏れなく聞き出す」「伝えるべきことはしっかり伝える」。これができるだけでも、あとあと“言った言わない”のトラブルを回避することにつながります。あとはNoと言える力です。無理な納期で受注しても、会社にしわ寄せがくるだけです。お客様と対等な立場をつくることも、プロジェクトマネージャーの手腕にかかっています。これら案件をリスクヘッジしたうえでディレクションしていくために欠かせないスキルを身につけることが可能です。

ワークライフバランスを重視

「無理な納期でプロジェクトを受注しても、お客様も自分たちも幸せにはならない」<br>という代表の考えのもと、良好なワークライフ・バランスを実現していることも当社の特徴!<br><br>残業はなく、全員がほぼ定時の18時には仕事を終えています。<br>もちろん、土日出勤もほとんどなし。<br>仮に発生した場合には、代休をしっかりと取っていただきます。<br><br>また、現在も子育てとの両立のため、時短で働いているメンバーもいるなど、<br>ライフイベントなどに合わせた柔軟な働き方ができることも、お伝えしたいポイントです。

転勤の心配なし

駅近のオフィスのため、通勤も快適!<br>もちろん、転勤はありません。<br>また、この業界に多い「お客様のオフィスに常駐して開発や運用を行う」<br>といったスタイルもとっていませんので、自分たちのオフィスで落ち着いて働くことが可能です。<br><br>「顔を合わせて指導やサポートしてもらえる方が吸収が早い」<br>という思いあり、基本的には毎日出社していただく予定です。<br>また、分からないことがあれば社内のエンジニアに質問したり、お客様からのご要望をエンジニアに伝えたりと、質問・情報共有・打ち合わせをする機会も多いため、いつでも顔を合わせて話ができる環境の方が働きやすさを感じていただけると考えています。

企業情報

フェアシステム株式会社(IT)

設立

黒渕 由幸

資本金

10,000,000円

本社所在地

〒110-0005
東京都台東区上野7-6-11 第一下谷ビル6F

事業所

<大阪事業所>
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル9F

事業内容

システム受託開発
システム引継ぎ業務
サイト制作業務
システム・サイト運営業務
システム要件定義・設計業務

ホームページ

https://www.fairsystem.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【システムディレクター】未経験歓迎◎システム開発の上流工程に携わる◎代表が成長をサポート

  • フェアシステム株式会社(IT)
  • 募集終了