最終更新日
2023/05/16(火)
掲載終了予定日
2023/06/11(日)

【ITエンジニア】1から成長できる「3ヵ年教育」でステップアップ/案件の8割以上はテレワーク可能 株式会社情報システム工学

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
初年度想定年収
350〜450万円
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 創業以来の無借金経営・黒字経営!安定性抜群の老舗IT企業!
  • 社内に専任講師!知識量に合った研修カリキュラムを用意します
  • 残業月平均14.5時間!家族手当、住宅手当など待遇面も◎

企業からのメッセージ

【無借金・黒字経営】景気に左右されにくい抜群の安定基盤であなたのエンジニアデビューをサポートします!

■安定した環境でエンジニアデビュー!■

1979年創業という、IT企業としては老舗といえる当社。
長年にわたる実績から、「流通」「金融」「官公庁」など、
幅広い業界・業種のクライアントとの信頼関係を構築しています。
一つの業界に依存しないことから景気などにも左右されず、安定した需要を確保できることも当社の強み。
また、エンジニアとして幅広い案件にチャレンジできるというメリットもあります。
「創業以来の無借金経営・黒字経営」
「自己資本比率も70%以上」
と、安定感も抜群な環境で、新たなキャリアをスタートしてください!

■専任講師があなたの「今」に合ったカリキュラムを用意!■

入社後は、3ヶ月間の個別指導による新人研修からスタート。多くのエンジニアを指導してきた
専任講師が、あなたの今の知識やレベルに応じたカリキュラムを用意しますので、
「未経験だけど本当にエンジニアになれる?」
とお考えの方も、安心してチャレンジしてください。
さらに当社では、導入研修終了後もおよそ3年間は「教育期間」としており、
さまざまな学びの機会を提供しています。
言語などの基礎技術から、AIやIoTなどの最新領域、さらには業務知識やマネジメントまで、
幅広く学んでいける環境で、あなたらしくステップアップしてください!

■新しい働き方も積極的に導入中!■

老舗という言葉からは、体質や働き方が古い会社をイメージされるかもしれませんが、
効率性重視のスタンスで、新たなツールやルールを積極的に取り入れていくのが当社の基本的なスタンス。
研修中などは出社いただくことになりますが、手がける案件のおよそ8割以上はリモートワークに対応しています。
残業も月平均14.5時間程度なので、働くスタイルやワークライフ・バランスも大切にできます!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【システムエンジニア】(ITスペシャリスト候補)

★ITに興味があり本気で学びたいという方は、未経験でも大歓迎!

※プログラマーからキャリアをスタートし、システムエンジニア、そして将来的には、「プロジェクトマネージャー」「アプリケーションスペシャリスト」「システムコンサルタント」など、ITスペシャリストを目指しましょう。

仕事内容

業務用アプリケーションシステムの提案、設計、ソフトウエア開発、テスト、システム運用・保守など。
…□■《どんなお仕事?》■□…
当社のクライアントは、「流通」「金融」をはじめ、「マーケティング(広告・調査)」「製造」「官公庁」など。プロジェクトの7割近くがお客様と直取引をするプライム案件です。そのため、開発の上流工程から関わることができ、幅広いスキルを身につけられます。
みなさんには、ぜひ将来は「プロジェクトマネージャー」「システムコンサルタント」などの【ITのスペシャリスト】に成長していただきたいと考えています。

…□■《入社後の流れは?》■□…
▼まずは3ヶ月間の「個別指導」を同期と一緒にスタートします。それぞれにカスタマイズした「個別指導」で、丁寧にじっくり時間をかけて学んでいきます。

▼チームの中で学べる環境のプロジェクトに配属します。一人で常駐することはないので安心してください。先輩についてしっかりOJTを受けましょう。常に頼れる先輩がフォローアップしてくれる環境です。

▼入社1年〜3年の間は、「3カ年教育」に基づいてさまざまな研修をご用意。10年先も、20年先も必要とされるITエンジニアとして、しっかりステップアップを目指すことができますよ!

求める人材

◆四大卒以上◆文理不問/IT未経験者/Re就活入社37名!ITに対する意欲を重視してます!
経験・知識不問!
「エンジニアになりたい」
「ITの専門家として成長したい」
という意欲を最優先に、多くの方にお会いします!

…□■《歓迎するご経験》■□…※必須ではありません
◎学校でITについて学んだご経験
(自分で学んだ、趣味でプログラムを組んだという方も大歓迎)
◎IT業界での何らかの経験

…□■《こんな人はぜひ!》■□…

◎IT全般に興味がある方
◎「IoT」「AI」など最新技術に興味のある方
◎ご自身でITの勉強をされている方
◎本気でITのスペシャリストになりたい方

勤務地

東京・神奈川・千葉・埼玉
東京本社(品川)や横浜支社、または首都圏の各ユーザー先と、基本的に一都三県での勤務となります!

勤務時間

9:00〜18:00(実働8時間)

休日・休暇

年間休日123日(2022年度)
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇(初年度10日、最高20日)
・産前産後休暇、育児介護休暇
・慶弔休暇、特別休暇、年末年始休暇

給与

初年度想定年収:350〜450万円

大学卒 月給218,000円以上
大学院卒 月給227,000円以上

※経験により考慮いたします
※残業代は全額支給いたします


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

450万円/25歳(経験3年)

650万円/30歳(主任クラス)

800万円/40歳(課長クラス)

試用期間

(試用期間有り) 6か月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回+業績連動型賞与(3月末)

諸手当

・家族手当
・役付手当
・残業手当
・通勤手当
・住宅手当(20,000円)

福利厚生

【制度】
確定拠出年金制度
退職金制度
財形貯蓄制度
海外研修制度
互助会
情報処理資格取得一時金

【施設】
健康保険組合の各保養所
スポーツクラブ
総合グラウンドなど

【同好会】
テニス、野球、ゴルフ、サッカー、アウトドア

【各種行事】
社員研修旅行(国内または海外(5年に1回))
レクリエーション(年2回)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募下さい。

まずはRe就活よりご応募下さい。

選考プロセス

Re就活から応募
 ↓
会社説明会(ビデオ・オン・デマンド)
 ↓
Web適性検査
 ↓
人事面接(リモート形式)※Zoomを使用。
 ↓
役員面接(対面もしくはリモート形式)
 ↓
内定

Re就活から応募
 ↓
会社説明会(ビデオ・オン・デマンド)
 ↓
Web適性検査
 ↓
人事面接(リモート形式)※Zoomを使用。
 ↓
役員面接(対面もしくはリモート形式)
 ↓
内定

連絡先

〒108-8223 
東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル23F
株式会社情報システム工学
人事部 採用担当宛
TEL:03-6716-0820(人事部直通)
MAIL:second@ise-group.jp

〒108-8223 
東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル23F
株式会社情報システム工学
人事部 採用担当宛
TEL:03-6716-0820(人事部直通)
MAIL:second@ise-group.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまでも「未経験スタート」の方を含む、若手エンジニアの育成に力を入れて取り組んできた当社。社内に専任の講師を置いているのも、教育に本気で向き合うためですので、未経験の方も安心しご検討ください。

話題のAI関連など新しい発想が求められるプロジェクトも増加し、若いエンジニアが活躍できる領域もどんどん広がっています。あなたの成長で、そんなこれからの当社を支えてください!

選考のポイント

これまでも多くの未経験者を迎えてきた実績から、育成のノウハウには自信がありますので、
採用では職歴・経験等ではなく、意欲を重視しています。
なかでも「仲間」として一緒に仕事をするための協調性やチームワークを大切にする
姿勢などは、最優先に考えたいポイントです。

また、エンジニアとして成長するためには学ぶ意欲も重要です。
受け身ではなく、何が必要かを自ら考え学べる方を歓迎します。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

安心してエンジニアデビューできそうというのが当社を選んだ理由です。学校の授業でC言語を少し学んでいましたが、ほぼ素人と言える状態でしたので、しっかり指導してもらえる会社を選びたかったんです。当社の研修は座学や実習形式の課題などが中心ですが、専任の講師が私のレベルに合わせて内容を考えてくれるので、無理なく知識やスキルを広げることができました。分かりやすいだけではなく、見守ってもらえる安心感もあって、本当に丁寧に指導してもらうことができました。

配属先のOJTでも、上司や先輩が目を配ってくれているのはしっかりと感じることができました。こちらでは、まだ経験がないうちからどんどん担当業務を任されますが、きちんとサポートしてくれる人が常にそばにいてくれるので、不安はなく、新しいことにチャレンジしながら成長することができます。経験のないことにも安心して向き合えることが、自分の成長につながっています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

IT知識ゼロからでも、3年間にわたるカリキュラムを通じてITスペシャリストを目指せます!

当社では、入社直後に行う専任講師により導入研修が終わり、配属に場を移したのちも、『入社3カ年教育』
として、さまざまな「学ぶ機会」をご用意しています。具体的には、
【1年目】プログラミングなど技術の基礎固め、ビジネスマナーなどの習得
【2年目】ITスキルの強化、経営・経済知識などビジネスリテラシーの習得
【3年目】後輩や部下を指導するフォスター研修などを実施
と、スペシャリストに必要な知識やスキル、経験を、段階的に磨ける機会を設けています。

無理なく、着実に成長できる環境で、エンジニアとして長く活躍するための土台を築いてください!

専門性・スキルが身につく

プログラマやシステムエンジニアとして活躍できるだけではなく、「プロジェクトマネージャー」「アプリケーションスペシャリスト」「システムコンサルタント」など、さまざまなタイプのITスペシャリストを目指すことができるのも当社の特徴。そんな環境を自身の成長につなげてもらうため、当社では希望や適性に応じて専門性を究めていける多彩なキャリアパスをご用意しています。

□「プロジェクトマネージャー」……システム開発全体を企画・プロデュースするリーダー
□「アプリケーションスペシャリスト」……高度な技術を提供していくエンジニア
□「システムコンサルタント」……お客様へ最適な解決策を提示するITコンサルタント

未来の目標に合ったコースを選び、「なりたい自分」に真っ直ぐ進んでいきませんか?

裁量を持って働ける

「流通」「金融」「官公庁」など、幅広い分野のクライアント向けのプロジェクトを多数手がけている当社。
それぞれの業務に踏み込んだシステム開発から、AIやIoTなどの最新技術を用いたITソリューションまで、
手がけるプロジェクトも多種多様です。

また、これらの多くはクライアントとの直接契約に基づいて取り組む「プライム案件」なので、
「業務改善のためにはこんなシステムが必要!」
という企画から要件定義や設計、構築、さらにはテスト検証や運用まで、あらゆるフェーズに携わることも
可能!

これらのなかから、それぞれの興味や好奇心、そして「将来はこんなエンジニアになりたい!」
という思いに合わせて最適な配属先を決定するので、やりたい仕事に向き合えるチャンスは
豊富です!

企業情報

株式会社情報システム工学

設立

1979年(昭和54年)7月18日

代表者

代表取締役 石橋重徳

従業員数

290名(2023年4月1日現在)

資本金

1億9千800万円

売上高

63億/2022年度(2023年3月期)

本社所在地

本社/〒108-8223 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル23F

事業所

横浜支社/〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 第2安田ビル 8F

事業内容

システムインテグレーションサービス
システムコンサルティングサービス
システムアウトソーシング
通信/ネットワークサービス
システム設計/ソフトウェア開発
システム保守/運用サービス
教育セミナーの開催
その他情報処理に付帯する一切の業務

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】1から成長できる「3ヵ年教育」でステップアップ/案件の8割以上はテレワーク可能

  • 株式会社情報システム工学