最終更新日
2024/09/19(木)
掲載終了日
2024/09/30(月)

募集終了

【システムエンジニア】未経験歓迎/ブランク歓迎/第二新卒歓迎/ワークライフバランスも充実!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 残業ほとんどなし!良好なワークライフバランスでのびのび活躍
  • コミュニケーション力不問!自分らしく成長できる環境あり
  • 好奇心を満たせる「引き継ぎ案件」で、じっくりステップアップ

企業からのメッセージ

エンジニア経験者が「こんな仕事があるとは!」と驚く!?そんな会社の秘密に触れてみませんか?

IT業界で「引継ぎ案件」を強みとしています「引き継ぎ案件」を強みとするIT企業として、大手企業をはじめ、
さまざまなクライアントから信頼をいただいている当社。

ここでいう「引き継ぎ」とは、Webサイトや業務システムを1からの設計・構築するのではなく、
すでにあるものをリニューアルや機能追加したり、
不具合を解消することで使い勝手のいい環境を実現することを意味します。

「システム開発担当者が忙しくなりトラブル対応が追い付かなくなった。」
「社内のシステム開発者が退職する代わりに業務内容の引継ぎを依頼したい。」
などなど、放っておくとトラブルになりかねない案件のお手伝いをしています。

実際、
・開発者が引退に伴い社内の在庫管理販売システムの保守を担当
・現在使用している機能と同じマクロを使い勝手の良い仕様に変更して作成
など、幅広いサポートを行っています。

「ちょっと無理ですね」と素直に言える会社は少ない「Webサイトが古すぎる!」
「今使っている業務システム、何だか使い勝手が悪い!」
など、今すでに使われているサイトやシステムに潜在する課題を解消するのが
私たちのミッション。
-使いにくさの原因はどこにあるのか。
-何を変えれば使いやすくなるか。
-最終的なゴールはどこに設定するべきか。
といった分析や設定から取り組み、新しい環境をつくり上げていける楽しさがあります。
一方、中にはあまりに古すぎたり、ニッチな作り方をされているために
手をつけられないケースがあるのも事実。
「世の中には、いろんなサイトやシステムがあるんだなぁ」
と嘆息するようなそんな経験も、ぜひ楽しんでみてください。

「明るいコミュニケーション」が苦手でも活躍できますエンジニアも結局はコミュニケーションが大事、といわれる昨今ですが
人と話すのが苦手だったり、主体性が乏しくても、
論理的な思考ができたり、新しいことを積極的に学ぶ姿勢があれば、十分に活躍できるに決まっています。
引き継いだサイトやシステムを1から分析するといった地道な作業も多い当社ならなおさらです。
ステレオタイプにとらわれず、あなたらしい成長を目指せる環境で、新たなキャリアをスタートしてください。
もちろん人と話すことが得意な方も大歓迎です!!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

「ITエンジニアとして何らかの経験をお持ちの方」「経験が浅い方、ブランクがある方も大歓迎」

【応募の条件】
ITエンジニアとして何らかの経験をお持ちの方でも、経験が浅い方ブランクがある方も大歓迎です!!

【あれば活かせるご経験】
◎プログラマーとしての実務経験
◎Java、PHP、.net、Swift、Kotlin、Pythonなどのご経験
※一人一人にあったペースでお仕事をお任せするので安心くださいね!

【こんな方を歓迎します】
・ひとつのことを突き詰めていける
・地道な作業にもコツコツ向き合える
・新しいことが好き
・論理的な思考ができる
・たくさんの言語に携わりたい方
・成長したい方
・経験を積みたいとお考えの方

勤務地

東京都台東区上野
【本社】
東京都台東区上野7-6-11 第一下谷ビル6F

(アクセス)
JR線「上野駅」より徒歩約2分

※試用期間終了後は週1回のリモート勤務も選択可

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休暇

★年間休日120日以上

給与

初年度想定年収:250~400万円

月給21万円以上+業績賞与年2回
月給25万円+業績賞与年2回
月給30万円+業績賞与年2回

※前職給与やご経験、能力等を考慮の上、決定します。
※残業代は全額お支払いいたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350万円(入社2年目)

【年収例2】 400万円(入社4年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給年1回
業績賞与年2回(7月・12月)※これまで全期支給しています!

諸手当

交通費支給(月3万円まで)
時間外労働手当

福利厚生

・各種社会保険完備
・時短勤務制度
・服装自由
・ウォーターサーバー完備
・オフィスグリコ導入(全商品50円で購入できます!)
・休憩スペース設置
・法人でジム契約(1回200円でスポーツジムやプール、サウナ、スパなどご利用頂けます!)

社風について

色々な会社がある中で、当社の社風はズバリ以下の通りです。
・20代、30代が8割
・18時に退社ができるのでプライベート充実
・年間休日も120日以上なのでお休みもたくさん!
・コツコツ努力できる人が多い
・自分のスペースを大切にしながら働ける
・急なお休みも取得可能

優しい人ばかりなので、もし業務で分からない事があればすぐ近くの先輩社員が教えてくれますのでスキルに不安を感じている方も安心してください。
実際に微経験で入社した20代社員も在籍しており、今では頼もしい存在になっています。
少しでも興味を持った方はまず一度選考に来てみませんか?

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/システムエンジニア

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

いろんなサイトやシステムに触れることができるのがこの仕事の面白さです。
古いシステムだったり、1人の担当者が独学でつくったサイトなどを、「何とかして!」という要望に基づいて、なぜそうなっているのかという事象を一つひとつ解明し、新しいものに置き換えていく過程には、この仕事でしか味わえないやりがいがあります。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

自分たちがつくったサイトやシステムではないため、どのプロジェクトも最初は本当に手探りの状態から始まるのが当社の常。いくら調べても、「何でこんな作り方をしているのか?」を解明することができず、「作り直した方が早い!」と結論づけざるを得ないケースも少なからずあります。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

やるべきことに、地道にコツコツアプローチしていくタイプが多いような気がします。
また、分からないこと、難しいことそのものを楽しめる方に、適している環境だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/WEBエンジニア/社歴:1年半
転職時の年齢:27  前職:エンジニア(SES)

入社理由を教えてください。

前職では、SESでの勤務だった為クライアント先に常駐して、勤務地も不定期だったことと、クライアント先の案件次第の為、限定的な案件しか携わることができませんでした。今後のエンジニアとしてのキャリアを考えると、色々な案件に関わり、多くの言語や環境に携われる機会のが良いと思い転職を決意。当社では社内で開発できるため移動がないことも魅力の一つでしたね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

やはり、様々なシステムに触れることができることと、集中できる作業環境である事が大きな魅力です。
また、システムの改修を行う際、自分以外の人が書いたコードやシステムを最初から理解することは難しいですが、一つ一つひも解いて解析しながら機能追加できた時はとてもうれしいですし、達成感を感じます。また現場の皆さんも優しく教えてくださるので、心地よく開発作業に取り組めているところも魅力です。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

人のスキルにあった納期や案件の割り振りをしてくださるので、安心して開発作業に取り組めます。基本、定時ぴったりに帰れるので、業務終了後に自分の趣味や勉強に時間が取れるところも、私にとってはピッタリでした。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/システムエンジニア/社歴:5か月
転職時の年齢:28  前職:SE、営業事務

入社理由を教えてください。

激務だった前職のSEを辞め営業事務をしていましたが、再びエンジニアに戻ろうとしていたところ当社に出会いました。様々なシステムを経験できそうな点と、プライベートの時間を確保できそうという点が決め手となり入社を決めました。

この会社の一番の特徴はなんですか?

しっかりした指導があるので、ソース解析から本番リリースまで経験できることですね。私もその経験ができたことで自信につながっています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前から求人原稿や、面接では聞いていましたが、本当に定時退社が徹底されているところですね。
ママさんもいらっしゃいますが、女性も長く働きやすそうなところは素晴らしいと思います。
社員も真面目で優しい方が多い印象です。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社の研修では、特別なことは行いません。<br><br>それは、「とにかく実際の業務の中で、頭や手を動かすこと以上に、エンジニアにとって大切なことはない」ということを知っているから。<br>先輩のサポート役でもいいので、とにかく仕事の中で役割を見つけ、その中で何を学ぶべきか自ら考え、手探りで知識を身につけていくという経験がエンジニアにはどうしても必要なのです。<br>上司や先輩がとことん付き合いますので、いろんなことにチャレンジし、経験を広げてください!

ワークライフバランスを重視

「無理な納期でプロジェクトを受注しても、お客様も自分たちも幸せにはならない」<br>という代表の考えのもと、良好なワークライフ・バランスを実現していることも当社の特徴!<br><br>残業はなく、全員がほぼ定時の18時には仕事を終えています。<br>もちろん、土日出勤もほとんどなし。<br>仮に発生した場合には、代休をしっかりと取っていただきます。<br><br>また、現在も子育てとの両立のため、時短で働いているメンバーもいるなど、<br>ライフイベントなどに合わせた柔軟な働き方ができることも、お伝えしたいポイントです。

転勤の心配なし

駅近のオフィスのため、通勤も快適!<br>もちろん、転勤はありません。<br>また、この業界に多い「クライアントのオフィスに常駐して開発や運用を行う」<br>といったスタイルもとっていませんので、自分たちのオフィスで落ち着いて働くことが可能です。<br>

企業情報

フェアシステム株式会社(IT)

代表者

黒渕 由幸

資本金

10,000,000円

本社所在地

〒110-0005
東京都台東区上野7-6-11 第一下谷ビル6F

事業所

<大阪事業所>
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル9F

事業内容

システム受託開発
システム引継ぎ業務
サイト制作業務
システム・サイト運営業務
システム要件定義・設計業務

企業ホームページ

https://www.fairsystem.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【システムエンジニア】未経験歓迎/ブランク歓迎/第二新卒歓迎/ワークライフバランスも充実!

  • フェアシステム株式会社(IT)
  • 募集終了