最終更新日
2023/08/01(火)
掲載終了日
2023/08/20(日)

募集終了

【設計開発職】LED業界で大ヒット製品を生み出しませんか?★転勤なし/土日祝休み/残業ほぼなし

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
重電・産業用電気機器/半導体・電子・電気部品/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
光学設計
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 大阪から転勤ナシ!地元で働きたい方やUIターン希望大歓迎
  • 残業ほぼナシ。定時帰りでプライベートも充実♪
  • 設計開発全般に関われます。手に職をつけたい方にピッタリ!

企業からのメッセージ

【転勤ナシ】独創的な製品を次々と生み出す、LED回転灯業界のパイオニアです!【土日休み】

一歩外に出ればそこには回転灯が!皆さんは「回転灯」と聞いてイメージが浮かびますか?
・・・浮かばないですよね。

ではこのページのギャラリーをご覧ください。
そうです!ピカピカと光っているコレの名前、
実は「回転灯」って言うんですよ。

コンビニやガソリンスタンドの看板、
駐車場の出入り口、作業車の上についていたりもしますよね。
他にも街を歩けばいたるところで目にするはず!
(良ければ探してみてください)

注意喚起や集客、SOSなど用途は様々ですが、
目的はひとつ、"目立たせるため"
今ではどんな業界にも欠かせないモノとして重宝されています。

当社はそんなLED回転灯をいくつも生み出してきたモノづくり集団です。

独創的なモノづくりで業界をリード!
LED回転灯の需要は高いですが、参入する会社が少なく
ニッチな業界の中で当社は安定して業績を伸ばしています。

その中でも当社の位置づけはまさにパイオニア的存在。
業界に先駆けてユニークな新製品を数々と世に送り出してきました。

例えば、
リモコンで操作できる遠隔式の回転灯や
ソーラー発電と一体化したものなど・・・
柔軟に変化する姿勢を大切にしており、
それが功を奏して売上はコロナ渦でも過去最高益に。

今後も需要に合わせて、新たな製品を生み出していく見通しです。

手に職をつけて働けます今回募集する設計開発では、
仕様のお打ち合わせから、構造設計、後のアフターメンテナンスに至るまで、
ほぼすべての業務に携わることが出来ます。
モノづくりに関するスキルを身につけるには最適なポジションです。
理系出身の方であればその知識を活かして活躍していただけますよ。

働く環境も
・土日休み
・残業ほぼナシ
・転勤ナシ
と、ストレスなくモノづくりに没頭できる環境があります。

自分の作ったものが街に残り、日常的に社会に溶け込んでいる姿を見ることができる…
そんな仕事はそう多くはありません。

興味を持った方は、まず一度お話してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒大歓迎!】専門性を身に付けたい方、LED製品を生み出す設計開発に興味のある方
◆こんな方におススメ
・大阪で転勤なく働きたい方
・技術設計のスキルを身に付けたい方
・残業が少ない会社で働きたい方
・モノづくりが好きな方

◆求める人物像
・コミュニケーションを取りながら仕事に取り組める方
・明るく元気に挨拶ができる方
・主体性をもって行動できる方
・好奇心旺盛で常に成長する気持ちを持った方

◆下記スキルをお持ちの方は尚歓迎!
・理工学部出身の方
・機械工学を学んでいた方
・今までのキャリアで電子回路の設計開発などに携わったことのある方

少しでも当てはまった方は気軽にご応募ください!

勤務地

大阪本社
大阪本社(門真駅:徒歩20分) 

■大阪本社
大阪府門真市桑才新町33-9

自転車通勤・バイク通勤可
駅前駐輪場の費用は会社で負担します!

勤務時間

■9:00~17:30(休憩60分/実労働7.5時間)
※残業はほぼなく、皆さん定時で退社されます。
 長い日でも1時間程度。

休日・休暇

土日祝休み
(年4回程度土曜日出勤あり 会社カレンダーによる)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給240,000円~(諸手当別途支給、残業代別途支給)
※経験・能力を考慮します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 376万円(29歳/6年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙所2か所設置

昇給・賞与

■昇給/年1回(5月)
■賞与/年2回(7月・12月)

諸手当

◆皆勤手当:10,000円
◆家族手当
配偶者あり:15,000円
子ども一人:5,000円
◆住宅手当 
1人暮らし:10,000円
配偶者あり:15,000円

福利厚生

◆各種社会保険
◆制服貸与
◆食堂あり
◆更衣室あり
◆仕出し弁当(1回370円/給与天引き)
◆本社内BGM有線放送あり
◆交通費規定内支給
◆バイク自転車通勤可
※当社最寄り駅の門真市駅より自転車通勤の場合、駐輪代を全額支給

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

LEDという汎用性の高い製品を生み出している当社。LEDの需要は年々めまぐるしく変わり、当社に求められるものも変化していくでしょう。それに応じて、今後の当社を引っ張っていただける若い技術者を育てていく必要があると考えています。そこで今回Re就活において若手人材を募集する運びとなりました。志のある皆さんからの応募をお待ちしております。

選考のポイント

面接は社長を含め3名がご対応させていただきます。緊張されるかもしれませんが、「なぜここで働きたいか」「どんなことをしてみたいか」をご自身の言葉で伝えてください。応募にあたって一番必要な要素はやはり「意欲」だと考えています。スキルや知識は入社後でも身に付くので、まずは「やってみたい!」という気持ちを持って選考に臨んでいただければと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Oさん/技術職/社歴:5年目

入社理由を教えてください。

私は就職の軸として、「将来性があり安定している企業で働きたい」という想いがありました。様々な業界を見る中で回転灯の業界は、「必要とされ続け、需要が高いこと」「競合が少なくブルーオーシャンであること」に惹かれ、興味を持ちました。日惠製作所は業界でも独創的なモノづくりを行っていることから、時世の変化に対しても柔軟に対応でき、将来性が高そうだと感じたため入社することを決めました。実際、コロナやIOT化にもいち早く対応し、過去最高益を出していることから、その判断は間違いではなかったと感じましたね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

街中で私たちが開発に携わった回転灯が活躍している風景を見ると、「やっていてよかった!」と思えます。目にする機会も多いため、世の中に貢献できていると実感しやすいことが魅力ですね。また、お客様と商品づくりをしていく中では様々な問題に直面します。そこを共に悩み、相談しながら解決して、「ありがとう」と言葉をいただけた際は「この人の為に頑張って良かった!」と感じますね。

一日のスケジュールを教えてください。

9:00 出社
駅から自転車で通勤しています。
駐輪代も支給されるので助かっています!

10:00 設計業務
2DCAD・3DCADを用いて設計を行います。
要望をカタチにする最も大事な工程です。

12:00 休憩
会社で仕出し弁当が出るので、それを利用しています。

13:00 お打ち合わせ
顧客と回転灯の仕様について打ち合わせを行います。

15:00 性能試験
求める基準をクリアしているかのテストを行います。
テスト基準をつくったり、なぜ不具合が起きたのかを解明することも仕事です。

17:30 退社
繁忙期以外はほとんど残業することはありません!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

★“無理な異動ナシ”の当社で腰を据えて長く働いてください!<br>今回募集する技術設計職は大阪門真本社での勤務になります。<br>地元に戻って働きたい、大阪から離れたくないといった方にピッタリです。転勤で「せっかく築いた人脈やお客様との関係もリセット…」そんな心配もありません!また結婚や出産、マイホームの購入など、将来のライフプランを描きやすいことも大きな魅力ですよ。住宅補助や家族手当もあるため、ぜひ活用してください。

専門性・スキルが身につく

入社後まず製造研修からスタート。そこで、自社商品にどんな特徴があるか?どのような構造で商品が出来上がっているかの仕組みを理解します。その後は設計部でテストやデータ取りなどの任せられる範囲から実務経験を積んでいただきます。実務のレベルが上がってくると、構造設計や回路設計などの設計業務に挑戦していただきます。ゆくゆくはお客様との使用決定などの上流工程にも携われるなど、設計開発業務のすべてを習得することが出来ます。ゼロからイチを生み出す、ものづくりに関するスキルを身に付けたい方にはうってつけの環境です。

ワークライフバランスを重視

シッカリと仕事に集中して取り組むためにも、皆さんにはワークライフバランスも充実させながら働いていただきたいと考えております。少しですが、日恵製作所で行っている取り組みをご紹介しましょう。<br><br>◎皆ほぼ定時帰り!?残業が少なめ。<br>当社では月平均残業時間1時間程度と非常に少ないことが特長。退社後はプライベートな用事に使ったり、家族との時間を過ごしたりしていただけます。<br><br>◎連続休暇が取りやすいです!<br>夏季休暇や年末年始など、有休や土日とつなげて最大10連休取得できる年も!旅行や帰省など、自身のリフレッシュに最大限活用してください。

企業情報

株式会社日惠製作所

設立

1981年(昭和56年)4月

代表者

代表取締役 恩田 惠

従業員数

71名(2023年6月現在)

資本金

48,000,000円

本社所在地

〒571-0043 大阪府門真市桑才新町33-9
TEL.06-6908-6930 FAX.06-6908-9865

事業所

◆第二工場・倉庫
大阪府門真市桑才新町9-1

◆大阪営業所
大阪府門真市桑才新町33-9

◆東京営業所
東京都江東区富岡2-6-6

◆名古屋営業所
愛知県名古屋市北区若葉通3-19 谷口ビル1F

◆福岡営業所
福岡県福岡市博多区豊2-4-1

事業内容

LED回転灯・積層灯・照明灯、ソーラー製品、電飾表示灯、警報装置、ハーネス加工、ソフト&構造設計、電気器具組立加工

ホームページ

https://www.nikkei-mfg.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計開発職】LED業界で大ヒット製品を生み出しませんか?★転勤なし/土日祝休み/残業ほぼなし

  • 株式会社日惠製作所
  • 募集終了