募集職種
【技術職(電気設計)】
【応募条件】
・高専・大学・大学院卒(理系出身)
・35歳未満(省令3号のイ:長期勤続によるキャリア形成のため)
仕事内容
原子力プラントに関する電気・計装設計に携わり、社会インフラに貢献できる仕事!
皆さんの暮らしに欠かせない電力の安定供給を目指す設計のお仕事。教育制度が整っているため、あなたの得意分野だけでなく、挑戦したい分野でもスキルアップすることができます。
◆電気・計装設計職(電気設計)
三菱重工業が手掛ける原子力発電プラントの建設・改造工事のプロジェクトに参画し、電気・計装関係(動力源である電源設備、プラント状態を検知し制御する計測制御設備、プラントの状態監視・操作を掌る中央計装設備、動力・信号を伝達する配線設備など)の概念計画から製作・現場調整まで幅広い業務を行っています。
≪この仕事のポイント≫
電気・計装関係の設計といっても、電気や制御の知識だけでなく、機械や建築、人間工学などの知識を必要とする設計分野もあり、業務を通じて高度な技術、幅広い技術を学ぶことができます。
≪具体的な業務例≫
◎電源設備設計:非常用発電機や無停電電源を含めた配電構成の設計
◎電気配置設計:電源設備、計測制御設備の配置設計
◎計測制御設備設計:計測制御システムの構成、制御盤・計装品の設計
◎中央計装設備設計:中央制御室、監視操作盤の設計
◎配線設備設計:ケーブル、電線管、ケーブルトレイの設計
≪教育・研修について≫
Re就活で人材採用をすることの狙いと関連しますが、この分野において一流の技術者になるには相当の時間が必要となります。社会インフラを支えるエンジニアとして高度な知識とミスのない業務が求められるからです。その分、入社時から段階を踏んで、その時々で必要なスキルが身につくよう、手厚いバックアップ体制を築いています。ぜひ、面接時にも聞いてみてください!
求める人材
【研修で多様なスキルを習得可能】理系の高専卒、大卒、大学院卒の方の専門知識を生かせます!
特に機械・電気・物理系学科の方からのご応募を歓迎
【こんな方に向いています】
・原子力発電プラントの設計をしてみたい
・国家プロジェクトにかかわるような大きな仕事をしてみたい
・エンジニアとしてスキルアップしたい
勤務地
【転勤ナシ】兵庫県神戸市(三菱重工神戸造船所内)
■兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番1号
(三菱重工神戸造船所内)
※転勤は基本的にありません!
関西で腰を据えて働きたい方をお待ちしています!!
勤務時間
8:30~17:30 ※実働8時間
≪フレックスタイム制(コアタイムなし)≫
・フレキシブルタイム(自主選択できる時間帯) 06:00~21:00
・休憩時間帯 12:00~13:00
休日・休暇
≪年間休日126日(2023年度)≫
●完全週休2日制(土・日)
●GW、夏季休暇(有給休暇等と組合せて、7月と8月に4~5連休)
●有給休暇(毎年4月に22日付与)
●積立休暇
●結婚休暇
●リフレッシュ休暇
●ショートバケーション休暇
●時間単位休暇 他 休暇制度充実!
給与
初年度想定年収:400~600万円
月給230,000円~340,000円
※年齢・経験を考慮の上決定。
※時間外労働割増金:1時間につき3割、休日は4割、深夜は5割5分
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
450~500万円(25歳)※職務経験による
【年収例2】
500~550万円(28歳)※職務経験による
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙所あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
受動喫煙防止のための対策あり
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※平均5.9カ月(2023年実績)
諸手当
■通勤手当
■昼食手当
■家族手当
■住宅手当
福利厚生
■社会保険完備
■住宅補助制度
遠隔地採用独身者向け:最大4万円/月、既婚者向け:4.5万円/月 ※他会社規定あり
■財形貯蓄制度
■三菱重工持株会制度
■確定給付企業年金制度
■確定拠出企業年金制度
■出産・育児・介護休暇(勤務)制度
■三菱重工健康保険組合加入による各種優待
■クラブ活動(野球、硬式テニス、弓道、サッカー、ワンダーフォーゲル、自転車)