最終更新日
2023/06/21(水)
掲載終了日
2023/12/30(土)

募集終了

【総合職(SE・営業事務)】システム・アプリを“企画”できるSEに【リモートワーク導入】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

      業種
      ソフトウェア・情報処理
      職種
      エンジニア(SE)
      勤務地
      東京都/大阪府/福岡県/長崎県
      この求人の概要
      • 完全週休2日制/年間休日120日以上/有休取得率90%
      • 平均勤続年数14.3年。エンジニアが働きやすい環境。
      • 転勤なし。じっくり腰を据えて働けます。

      企業からのメッセージ

      明治安田生命や三菱グループなど、大手企業のシステム開発を手がけるシステムインテグレータ(SIer)

      未経験からIT業界にチャレンジするなら
      転職して徐々にステップアップしていくのではなく、
      いきなり市場価値の高いエンジニアを目指しませんか?
      システム開発の肝となる、要件定義や設計といった
      『上流工程』のスキルを身につけることができますよ!

      サン・メルクスとは?私たちサン・メルクスは、1977年に創業したIT企業です。金融や通信、公共、製造など、幅広い分野のシステムを企画の段階から、設計、開発、そして運用までワンストップで手がけられる技術力を有しています。

      創業以来、長きにわたって培ってきたシステム開発のノウハウは高く評価されており、明治安田生命様や三菱グループ様など、名だたる企業と取引を行っています。

      近年はAI画像解析を活用したアプリケーション開発にも注力。先端技術を積極的に取り入れながら、事業拡大を目指しています。

      ベテランも未経験もミックスされた組織歴史がある会社だからこそ、経験豊富なベテランエンジニアが在籍しています。一方で、今後を見据えて未経験者の採用にも継続して取り組んでおり、ここ数年の新入社員はほとんどが新卒や異業種からの転職者です。もちろん今回の募集も、予備知識や経験は一切問いません。

      サン・メルクスでSEになる魅力■マンツーマンで育成
      テレワーク案件も多いですが、まずはオフラインで。先輩がマンツーマンでサポートします。

      ■プロジェクトにはチームで
      1人で案件に取り組むことも珍しくないIT業界。当社は5~10名のチームで開発を進めます。何かあれば、相談できる先輩、上司がいる環境で、じっくり経験を積むことができます。

      ■SEに必要な要素を習得!
      プログラムを書けるだけではSEにはなれません。開発の前工程である設計や要件定義といった上流工程ができてこそ、SEです。分かりやすく言うと、お客様とコミュニケーションを密に取って、「どんなシステムをつくるか」という仕様を決める業務です。当社は上流工程からプロジェクトに参画しているため、早いうちからSEの経験を積むチャンスが豊富にあります。ITエンジニアの中でも市場価値の高いSEのスキルを磨ける点は当社の大きな魅力です。

      未経験から、ゆくゆくは大手企業から頼りにされるSEを目指せます。少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

      20代専門転職サイト「Re就活」

      募集要項

      概要

      募集職種

      仕事内容

      求める人材

      未経験の方でも、挑戦したいという意欲があれば大歓迎!社会人経験も問いません!

      【本当に未経験でも大丈夫?】
      採用にあたっては、文系理系・今までの経験は問いません。
      先輩社員の中には、コーヒーショップ店員・アパレル店員・居酒屋の店長・水族館の飼育員・ゲームのディレクターなど…多種多様な仕事を経験してから当社に入社してきた社員も多くいます。

      そんな当社だからこそ、未経験からでも一人前の社会人・エンジニアになれるノウハウが備わっており、未経験でも挑戦したい!という方をしっかりサポートいたします。
      業務に必要な知識やスキルは入社後に身に付けられるのでご安心ください。

      ITに興味がある方や手に職をつけて働きたい方、新しいことに挑戦したい方は是非ご応募ください。

      勤務地

      東京、大阪、福岡、長崎、各地の常駐先(プロジェクトによりテレワークあり)

      ■東京(本社)
      〒106-0032
      東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー6F

      ■大阪事業所
      〒550-0002
      大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル10F

      ■大阪第二事業所
      〒556-0014
      大阪府大阪市浪速区大国1-5-4 西田ビル301号室

      ■長崎事業所
      〒850-0035
      長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F

      ■福岡連絡事務所
      〒810-0001
      福岡県福岡市中央区天神1丁目9-17 福岡天神フコク生命ビル15階

      ※営業事務は東京、大阪のみ

      勤務時間

      9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

      休日・休暇

      年間休日120日
      ■完全週休2日制(土曜・日曜)
      ■祝日
      ■有給休暇:10日~20日間
      ■年末年始休暇
      ■慶弔休暇
      ■産前・産後休暇
      ■育児休暇
      ■介護休暇
      ■創立記念日(10月1日)
      ■フレックス休暇:5日間
      ■誕生日休暇

      給与

      初年度想定年収:400~700万円

      月給:250,000円~


      【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


      【年収例1】 3年目/プロジェクトマネージャー:600万円

      試用期間

      (試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

      受動喫煙対策

      【対策内容】
      屋内原則禁煙(喫煙可能場所あり)

      昇給・賞与

      昇給:年1回(7月)
      賞与:年2回(6月、12月)

      諸手当

      ■通勤手当(会社規定に基づき支給)

      福利厚生

      ■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
      ■退職金
      ■弔慰金
      ■財形貯蓄
      ■資格取得報奨金
      ■社員紹介報奨金
      ■健康保険組合各種保養所・スポーツ施設 など

      社員の声

      人事担当者からのコメント

      人事担当者

      募集する理由

      募集の背景は事業拡大に伴う増員を図るためです。当社の特長は取引先に大手企業が多いことです。そのお客様から新しいお引き合いをたくさんいただいています。しかし、現状の人員数では対応が難しく、期待に応えられていないのが現状です。そこで1名や2名とは言わず、20名ほどの採用枠を設けて組織を拡大していきたいと考えています。

      選考のポイント

      “エンジニア=黙々とコードを作成する”というイメージが強いかもしれませんが、実際はお客様と意見交換、情報共有する機会が非常に多いです。そのためコミュニケーションに抵抗がないことを選考のポイントとしています。営業事務に関しては、人事や総務といった業務にも携わっていただきたいので、何事にも前向きにチャレンジする積極性を面接ではチェックしています。

      続きを見る

      アピールポイント

      頑張りをしっかり評価

      IT業界未経験で当社に飛び込んできたA先輩。現在、A先輩はプロジェクト全体を管理するプロジェクトマネージャー(PM)の役割を担っており、エンジニアの単価を交渉したり、納期のスケジュールを調整したりと、チームを牽引しています。PMに就くのは、だいたい10年前後が平均と言われています。対して彼が任されたのは入社3年目です。当然、責任あるポジションなので年収も高く、早々に600万円を突破しています。このように年功序列の考えが薄く、実力やお客様からの評価次第でどんどん上を目指すことができます。

      専門性・スキルが身につく

      当社でエンジニアとして働く魅力は、大手企業のシステム開発に携われることです。当社は明治安田生命様や三菱系の企業様など、名だたるお客様と長きにわたってお付き合いを続けています。金融システムの開発力が高く評価されており、3次請け、4次請けも珍しくないIT業界で直接取引を行っています。大手の大規模なシステム開発を経験できるのは、エンジニアとしてキャリアを描いていくうえで非常に武器になります。また、直接取引のメリットは、システムをつくる前段階の上流工程のスキルを身につけられることです。分かりやすくいうと、「○○の機能を追加してください」と指示を受けるのではなく、指示を出す側に立つこと。SEになくてはならない上流工程の経験値を、早い段階から蓄積できるのは当社の魅力です。

      ワークライフバランスを重視

      ★休日・休暇について<br>土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は120日以上あります。また、有給休暇も取りやすく、取得率は90%以上となっています。土日はしっかりと休めて、平日に予定がある場合は有給休暇を使って休む。プライベートの時間を有意義に過ごすことができると考えています。<br><br>★残業について<br>残業時間に関しては、月平均20時間。1日あたり1時間前後の残業が発生しています。18時定時なので、19時頃に退社することが多いですね。<br><br>★テレワークについて<br>参画しているプロジェクトのうち、約半数がテレワークを実施しています。皆さんも将来的にはテレワーク勤務をすることもできますが、慣れるまでは先輩のフォローが手厚いほうが良いと考えていますので、しばらくは出社の形態を取っていただく予定です。<br>

      企業情報

      株式会社サン・メルクス

      設立

      1996年(平成8年)10月1日

      代表者

      代表取締役 奥村 一夫

      従業員数

      138名(2022年4月)

      資本金

      4,500万円

      本社所在地

      〒106-0032
      東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー6F

      事業所

      【大阪事業所】
      〒550-0002
      大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル10F

      【大阪第二事業所】
      〒556-0014
      大阪府大阪市浪速区大国1-5-4 西田ビル301号室

      【長崎事業所】
      〒850-0035
      長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT 2F

      【福岡連絡事務所】
      〒810-0001
      福岡県福岡市中央区天神1丁目9-17 福岡天神フコク生命ビル15階

      事業内容

      ■システムインテグレーション事業
       金融・発電等の公共分野におけるソフトウェアの開発業務の技術支援及び受託
       組み込み系のソフトウェア開発・運用・保守業務の技術支援及び受託

      ■AI自動解析によるアプリケーション開発

      ホームページ

      http://www.sunmelx.com/

      検索条件及び掲載内容について

      本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
      正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
      雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
      万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
      「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

      【総合職(SE・営業事務)】システム・アプリを“企画”できるSEに【リモートワーク導入】

      • 株式会社サン・メルクス
      • 募集終了