最終更新日
2023/07/14(金)
掲載終了予定日
2025/05/28(水)

【事務系総合職】英語を活かして働きたい方必見◎世界を舞台に活躍する眼科薬のパイオニア!在宅ワーク可能 千寿製薬株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
医薬品・化粧品・バイオ
職種
貿易事務
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 有給休暇を取得しやすい環境◎年間休日126日
  • 英語を使って仕事ができる!
  • 新本社ビル!庭園があるオフィスで働けます!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

在宅勤務積極採用/年間休日126日/「くるみん」「えるぼし」「健康経営優良法人」認定企業!

千寿製薬の働きやすさ
★2020年1月から在宅勤務制度がスタート
→育児や介護など、働き方に制約のある社員だけのものではなく
 社員のパフォーマンス向上として積極的に活用しています!

★新本社オフィスにリニューアル
→食事や休憩、社内イベントなどに利用できるゆとりある「コミュニケーションラボ」
ここには、医学に関するたくさんの専門書が備わっています。
そこから一歩踏み出せば、緑が心地良い開放的な≪屋上庭園≫が広がっており、
外の空気に触れて、ベンチでひと休み・・・
なんてことも叶うリフレッシュできる空間となっています!

★有給休暇を1時間単位で取得可能
→プライベートも大切にしてほしいという想いから
 有給を時間単位で取得可能に!
 この結果、有給取得率は7割近くと、高い水準を維持しています。
 
★「くるみん」「えるぼし」「健康経営優良法人」認定企業
誰もが遠慮なく社内制度を利用できるように、
男性社員の育児休業や有給休暇などについては、
管理職クラスに積極的な利用を勧めています。

これだけにとどまらず、これからも
「ワークライフバランス」の取り組みをますます広げていきます!

千寿製薬とは??千寿製薬といえば「マイティア」をご存じの方も多いのではないでしょうか。

「マイティア」は1965年に、わが国初の涙液型目薬として発売され、
今日では一般用医薬品の統一ブランドとして定着しています。

千寿製薬は、わが国初の涙液型目薬をはじめ、
他社に先駆けて症状や年齢別に対応した目薬など、
眼科薬のパイオニアとして独創的な一般用医薬品を開発してきました。

これからも新しい時代に求められる医療やみなさまの健康に
医療機器を通じて貢献していきます!

ぜひ当社の一員となって活躍してくださる方をお待ちしております♪

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務系総合職

仕事内容

国内外問わず、メールや電話での情報交換や、会議時の通訳など幅広く業務に携わることができます!
※入社後各業務に配属となります

■ライセンス部
ライセンス/投資業務一般
・企業の窓口対応(国内・国外の製薬メーカーや化学メーカーやバイオベンチャー等)
・企業との情報交換(国内・国外)
・企業とのライセンス導入・導出に関する契約および上述企業への出資契約交渉(国内・国外)
・アライアンスマネジメント

■医薬情報企画部 情報活用推進グループ
安全性監視業務に従事していただきます。
特に求める要件である英語を駆使して業務にあたっていただきます。

・PSMF、DSUR、PSUR、PBRERなど安全監視業務関連書類の作成
・海外提携会社との安全性情報交換
・海外提携会社との契約書、手順書作成業務
・海外提携会社などの査察対応

■品質保証部 品質監査グループ
英語を使用する以下の品質保証業務に従事していただきます。
業務に必要な知識や技能の習得は教育により行う予定としております。

・海外製造所へのGMP監査
・海外製造所との品質取決め締結及び更新
・海外製造所の逸脱及び変更管理
・海外製造所との会議時の通訳
・その他(海外製造所との電話、メール等の対応)

求める人材

★英語を使ってお仕事をしたい方必見!※TOEIC点数目安800点以上※文理不問
<必須要件>
・大学・大学院卒(文系・理系問わず)
・ビジネスで使用できるレベルの英語スキル(メール/会話)
・ビジネスで使用経験がなくとも難なく英語で日常会話ができること
・Excel、Word、PowerPointなどのPCスキル

<望ましい要件>
・帰国子女、あるいは、海外留学経験(外国籍のかた含む)
・医・歯・薬・理・工系学部卒以上(医・薬・農・理工系修士卒以上がより望ましい)
・薬剤師、看護師、臨床検査技師など、医療系の資格保有者

勤務地

千寿製薬株式会社 大阪本社
〒541-0048
大阪市中央区瓦町3-1-9

※異動や組織変更に伴う転勤の可能性有り

勤務時間

9:00 ~ 17:45(実働8時間/休憩45分)

休日・休暇

年間休日126日(2023年度)
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
夏期休暇
メーデー(5月1日)
年次有給休暇(初年度12日 最高20日)
特別休暇(慶弔など)
積立休暇

給与

初年度想定年収:400~600万円

月収:240,000円~
※経験なども考慮し、決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 600万円(30歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤手当
残業手当

福利厚生

雇用・労災・健康・厚生年金保険完備
保養所
借上げ社宅制度
永年勤続表彰
財形貯蓄
確定給付企業年金・確定拠出企業年金(マッチング拠出制度)
育児・介護休業制度
育児・介護短時間勤務制度
自己啓発支援制度
福利厚生アウトソーシングサービス(ベネフィットワン加入)
会社負担によるオプション健康診断(婦人検診等)

応募・選考について

応募方法

Re就活の応募ボタンよりご応募ください!

Re就活の応募ボタンよりご応募ください!

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

一次面接(Web)
適性検査あり

最終面接(対面)

内定

Re就活より応募

書類選考

一次面接(Web)
適性検査あり

最終面接(対面)

内定

連絡先

千寿製薬株式会社
〒541-0048
大阪市中央区瓦町3丁目1番9号
管理本部 人財開発グループ 採用担当宛

千寿製薬株式会社
〒541-0048
大阪市中央区瓦町3丁目1番9号
管理本部 人財開発グループ 採用担当宛

ギャラリー

1965年に発売した「マイティア」は日本初の涙液型,日本初のコンタクトレンズを装着したまま点眼できる目薬です
当社が開発した『onoono』。目の健康維持に必要な栄養成分をお菓子感覚で摂取できるサプリメントです。
「健康経営優良法人2023」に認定されました。
女性の活躍推進が優良な企業として『えるぼし』を取得いたしました。
次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣より「くるみん」認定を受けました。
本社の受付ロビーです。

企業情報

千寿製薬株式会社

設立

1947年(昭和22年)4月

代表者

吉田 周平

従業員数

922名

資本金

14億1,550万円

売上高

408億円

本社所在地

〒541-0048
大阪市中央区瓦町三丁目1番9号

事業内容

■製薬事業 眼科・耳鼻科用医薬品及びコンタクトレンズ用剤及び動物用医薬品の製造、販売
■医療機器事業 医療機器の販売、貸与
■その他事業 化粧品原料の製造、販売

▼HP

https://www.senju.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】英語を活かして働きたい方必見◎世界を舞台に活躍する眼科薬のパイオニア!在宅ワーク可能

  • 千寿製薬株式会社