最終更新日
2023/07/01(土)
掲載終了日
2023/08/10(木)

募集終了

【事務職】新しくできたきれいな病院で事務職デビューをしませんか?《業界・職種未経験歓迎》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
医療事務
勤務地
埼玉県
この求人の概要
  • 経験は一切不問!社会人デビューの方も歓迎です!
  • 入社時期自由/残業少なめ/食事補助あり
  • 車通勤・電車通勤可(駅から無料のシャトルバスあり)

企業からのメッセージ

リニューアルオープンに伴い増員募集!地域の医療に貢献する、やりがいのある仕事をしませんか?

病院内の事務のお仕事とは病院内の事務業務は、大きく分けて2つあります。
受付や医師のサポートをする「医事課」では、カルテの記入補助やレセプトと呼ばれる診療報酬明細書の処理など、正に病院の診療に関わる事務業務を行っています。
一方「総務課」では、勤怠の管理や備品の発注など、病院を運営するために欠かせない一般事務の仕事を担っています。
どちらも病院の運営には欠かせない重要なポジション。IMSグループでは【事務総合職】として採用したのち、本人の希望や適性に応じて配属・研修を行っていますが、
今回は特に医事課の医療事務は積極的に募集しております!
リニューアルにあたって新たなメンバーを募集中!IMSグループは、この度埼玉県三郷市にある三愛会総合病院を新築リニューアルしました!病床数を96増やし、より地域の皆様に寄り添った医療ができるような体制をつくっているところ。そのため、積極的な採用活動を行っております。オープニングスタッフたちと共に、病院を作り上げていく新しいメンバーをお待ちしております!
病院勤務の経験、事務職の未経験の方を歓迎!今回の募集では病院勤務のご経験が無い方はもちろん、事務職のご経験が無い方も積極的に採用する《完全未経験可》の採用を行っております。既卒の方で、社会人デビューをされる方も歓迎。20~30代のスタッフが多く、男女の壁もない、働きやすい病院です!
「医療業界に携わってみたい」
「地域に貢献できる仕事がしたい」
「事務職の中でも専門的なスキルを身につけたい」という方は、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

高卒以上/業界未経験歓迎/事務職未経験歓迎/第二新卒・既卒歓迎
【必須条件】
高卒以上

【歓迎条件】※いずれかに当てはまる方は大歓迎です!
患者様の気持ちに寄り添った行動ができる方
チームワークを大切にしながら仕事ができる方
責任感を持ち、医療で地域に貢献がしたい方
コミュニケーション能力を活かして働きたい方
未経験から医療事務を経験し、スキルアップしていきたい方
ワークライフバランスを重視した働き方がしたい方

勤務地

三愛会総合病院(埼玉県三郷市)
【自転車・車通勤OK】
埼玉県三郷市彦成2-342

【通勤について】
自転車・車通勤可(駐車場あり)
※スタッフの多くは徒歩や自転車での通勤をしています
※ご自分の好きな通勤方法をお選びください

【交通手段】
JR武蔵野線「新三郷駅」より徒歩25分 車8分
※新三郷駅前より無料シャトルバスを運行しています。

【三愛会総合病院について】
2022年11月に新築移転したばかりの、きれいで広い病院です!
三愛会総合病院は、1986年5月に三愛会病院として三郷市に開院された、歴史ある病院です。1989年12月にIMS(イムス)グループへ加入し、現在は総病床数274床の、急性期機能を強化した総合病院として、地域の皆様に寄り添った医療を提供しています。

勤務時間

基本勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間)

※早番あり(医事課の場合)
7:45~16:45
8:00~17:00

※残業は月平均20時間

休日・休暇

【年間休日113日】
月9~10日(シフト制)
有給休暇:初年度10日(入職時に3日、6ヵ月勤務後に7日付与)
※次年度以降勤務年数に応じて11日~20日付与(翌年度繰越可、最大40日)
年末年始休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
など

給与

初年度想定年収:300~400万円

【月給】
201,000円~(大卒以上)
166,320円~(高卒以上)

※上記は新卒同等額であり、経験、能力、年齢などを考慮し、決定いたします


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 20代 380万円 勤続4年目(月給24万2000円)一般職

【年収例2】 20代 430万円 勤続2年目(月給27万3800円)副主任

【年収例3】 20代 490万円 勤続12年目(月給31万2100円)係長

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間は契約社員(昇給・賞与なし、他は正社員と同条件雇用)となりますが、試用期間終了後に正社員へと移行します。

※就業状況によって試用期間が前後する場合もあり

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤交通費全額支給
時間外手当
役職手当
家族手当(配偶者15,000円/月、子2人まで10,000円/月、子3人以降5,000円/月)
住宅手当(15,000円/月)※入寮者は別途規定あり
技能手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度(常勤3年以上勤務)
確定拠出年金制度
医療費減免制度(IMSグループ病院にて保険診療を受けた際の医療費を翌月の給与にて補助。月30,000円まで)
各種レクリエーション(学会やサークル活動、運動会など)
食事補助あり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新築移転に伴い、より多くの患者様にご利用いただく機会が増えてきたことや、病院運営を支える職員数も以前より増えたことから、組織の体制強化を図るため、医事課・総務課で事務職員を募集いたします!
特に医事課の医療事務は積極的に募集しております!

選考のポイント

チームワークを大切にしながら働ける方、地域の皆様の健康を支え地域に貢献したい方、未経験から医療業界に挑戦したい方と一緒に働けたらと考えております。
また、どんなお人柄なのか、働く上で大切にされている事は何かあるか等、お互いを理解する為に、面接時に色々とお伺いできればと思っております。
気になることがあれば、お気軽に質問してください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
TSさん/医療事務/社歴:4年目

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私自身4年制の大学出身で、医療事務の知識がまったくない状態で入職しました。入職当初は、新しいことを学ぶので精一杯でしたが、上司や先輩にも自分から質問をしながら、少しでも業務を覚えていけるよう心がけていました。覚えることも多かったですが、上司や先輩が優しく教えて下さるので、医療事務の知識がなかった私でも問題なく業務を行えるようになりました。

一日のスケジュールを教えてください。

◎1日のスケジュール例(外来業務の場合)
8:15出勤
シフトの開始時間に合わせて、みなさんゆったり出勤しています。

8:30始業
当院は8:30~17:30(休憩1時間)という勤務形態です。朝は朝礼から始まり、当日の休診情報などを共有・確認します。

9:00午前外来業務開始
外来診療開始。午前の診察時間は9:00~12:00 各外来ブースにて受付・会計入力などを行っています。

12:00昼食休憩

16:30外来業務終了
外来診察が終了次第、各自の担当業務などを行います。

17:30退勤
業務が終わっている方はみなさん退勤します。

※医事課内の配属部署や時期によって残業が発生する日もございます。

続きを見る
先輩の顔写真
AYさん/医療事務/社歴:3年目

現在はどのような仕事をしていますか?

私は医事課に所属しています。
主な仕事内容としては、保険証の確認や患者様対応などの受付業務、患者様が受けた診療をもとに必要な費用を計算する会計業務をしています。また、月初めには健康保険組合などへ医療費を請求するレセプト業務も行っています。
その他にも、私は眼科外来の業務にも携わっており、手術時に必要な書類の作成なども行っております。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

話しやすく、面倒見のいい人が多い職場です。
私は、学生の頃医療事務とは関係のない勉強をしてきて、資格も持っていませんでしたが、親身になって教えてくれる先輩や、グループの勉強会も実際に現場で働いている方が教えてくれるので、とても分かりやすくしてくれます。

続きを見る
先輩の顔写真
YKさん/医療事務/社歴:4年目

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

医療事務といえば、メインに考えられるのがレセプト業務だと思います。レセプト業務とは、診療・治療・検査等の診療行為を保険者に請求する業務のことです。このレセプト業務をきちんと終わらせるべく、どうしても毎月初めは残業時間が発生してしまいます。
1か月分の算定に誤りがないかの確認作業は、病院全体の売り上げに関わる大切な業務のためとても神経を使いますが、その分やりがいを感じられます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

私が働きやすいと感じるポイントは2つあります。
1つは先輩後輩の壁があまりなく、声がかけやすい職場であることです。困ったことがあった際に、すぐ近くにいる人に聞ける環境がとてもありがたいと私は思っています。
もう1つは休みの希望が通りやすいことです。一般企業とは違い休みの日は不定期にはなりますが、毎月自分の希望を提出して休みが取れるので、平日でも祝日でも友人との予定は合わせやすいかと思います。

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

当院が2022年11月に新築移転したため、新しい建物内で就労することが可能になっております。最寄り駅からは少々離れておりますが、病院と駅を結ぶシャトルバスが運行しております!また、幅広い年齢層が働いておりますが、20代の方も多くご活躍頂いておりますので、新たな環境で一緒に働いてみませんか?

専門性・スキルが身につく

医療事務の資格が無くても業務に携わることが可能で、わからないことが発生したら、周囲に気軽に相談できる環境となっております。また、「IMS School」という医療事務として働くための専門知識を勉強できる事務職教育プログラムもありますので、日々働きながら知識を構築することが可能となっています。教育プログラムの中には事務認定試験という初級・中級・上級の三段階構成になっている社内資格もあり、資格取得に向けて、試験直前期に院内で勉強会が実施されております!

ワークライフバランスを重視

当院の最寄り駅がJR武蔵野線新三郷駅。駅周辺に駅直結の複合施設(ららぽーと)や外資系大型小売店(IKEA、COSTCO)があり、数駅先には日本でも有数の巨大複合施設(越谷レイクタウン)があります。お仕事終わりの買い物にも便利なオンオフのメリハリがつけられる環境となっております!

企業情報

IMS Me-Life クリニック

設立

1956年3月

代表者

会長 中村哲也

従業員数

約24,000名(2022年4月現在)

資本金

医療法人のためなし

売上高

規定により非公開

本社所在地

本部所在地
東京都板橋区小豆沢3-3-2

事業所

【エリア】東京・埼玉・群馬・千葉・神奈川・北海道・宮城・山形・ハワイ

【運営施設】
病院/35施設
介護老人保健施設/16施設
クリニック/5施設
人間ドック施設/8施設
介護付有料老人ホーム/3施設
看護小規模多機能型居宅介護事業所/3施設
特別養護老人ホーム/2施設
都市型軽費老人ホーム/1施設
ナーシングホーム/1施設
サービス付き高齢者住宅/1施設
訪問看護・介護ステーション/19施設
介護事業/41施設

事業内容

総合病院を中心に予防医学・リハビリテーション施設・訪問看護施設・介護老人保健施設等、医療・介護システムを展開

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】新しくできたきれいな病院で事務職デビューをしませんか?《業界・職種未経験歓迎》

  • IMS Me-Life クリニック
  • 募集終了