最終更新日
2024/04/02(火)
掲載終了日
2024/04/10(水)

募集終了

【カスタマーサポート】三井不動産グループ/土日祝休/年間休日124日/未経験歓迎

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • Re就活WOMAN
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • Re就活WOMAN
業種
不動産
職種
管理系(その他)
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 勤務地:新宿三井ビル/転勤ナシ/幅広い年代が活躍
  • 正社員登用制度あり!
  • 入社後は先輩トレーナーがマンツーマンでサポート!

企業からのメッセージ

三井不動産の盤石な基盤と賃貸物件の資産価値を高めるプロパティマネジメントを強みに事業拡大中!

私たち三井不動産レジデンシャルリースは、不動産業界最大手・三井不動産グループの一員として、主にプロパティマネジメントを行っています。

プロパティマネジメントとは、賃貸住宅の資産価値を高めることを目的とする管理運営のこと。オーナー様から預かった物件を適切に管理運営することで、魅力的な物件をより魅力的にし、住みたくなる家の実現を強みとしています。現在の管理戸数は8万戸以上あり、その数は年々増え続けています。

カスタマーサポート職の役割あなたには、都心部の高品質・高額帯賃貸マンションの「入居者サポート」として、当社が管理する賃貸マンションの入居者さまの対応をお任せします。
働きやすい環境を実現しているからこそ、腰を据えて働くことができます。
仕事とプライベート。オンオフメリハリのある環境。一次対応をコールセンターが対応するので、土日祝休みでお勤めいただけます。
有給取得率も高く、「長期休暇と合わせて旅行に!」という方もいます。
幅広い年代が活躍20~60代まで、幅広い年代の社員が活躍しています。
さまざまな世代と一緒に仕事をする場面がたびたびありますが、お互いに尊重し合う関係なので意見や提案がしやすいです。
業務確認や育成がしやすい環境から長期的に就業している方が多くいらっしゃいます。
不動産業界の知識や経験はいりません中途入社の方は、異業界出身の方がほとんど。
先輩社員がトレーナーとして一人ひとりに付き、基本から丁寧に教えますので、未経験の方でも心配いりません。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界・業種未経験OK!】これまでの経験をいかして安定した会社で長く働きたい人大募集◎完全週休2日制
◇こんな経験がある方歓迎
・営業職/接客サービス等の対人的な業務のご経験のある方
・これまで身に付けてこられたコミュニケーションスキルを活かし、腰を据えて働きたい方
※基本的なビジネスマナーをお持ちの方

◇こんな人におすすめ!
・人と話すことが好き
・人の話を聞くことが得意
・プライベートと仕事の両立を充実させたい

勤務地

本社:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル◎東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩2分の好立地
◆本社住所
〒163-0405
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル

◆アクセス
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩2分
各線「新宿」駅西口から徒歩7分

転勤なしで長く働いていただけます◎

勤務時間

9:30~17:30(所定労働7時間)

休日・休暇

【年間休日124日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年次有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)

夏期休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、産前産後休暇(取得・復職実績あり)、介護休暇など

給与

初年度想定年収:330~350万円

月給:209,000円

時間外手当は別途支給致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収334.4万円 +残業代

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 雇用条件の違いはありません。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

賞与あり(年2回:7月、12月)
※評価によって変動あり(参考実績:41.8万円×2回)

諸手当

通勤手当、時間外手当

福利厚生

■賞与:年2回(7月・12月/評価に応じて変動あり)
■交通費全額支給
■資格支援制度
■各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)
■社員持株会
■財形貯蓄制度
■宿泊補助金
■三井グループ共同施設
■スポーツクラブ利用補助金
■提携保養所
■産前産後・育児休業制度(利用条件あり)
■時短勤務(利用条件あり)
■在宅勤務・リモートワーク(会社が認めた場合のみ)

正社員登用制度あり◎

契約社員として2年以上勤務した希望者が対象です。
正社員に挑戦する機会を得られるのでキャリアの幅を広げるチャンスもあります。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は育休後の復帰率が100%を誇っています。子育てと仕事を両立しやすい一方で、職場を離れる社員が重なると個々の業務量が増えてしまいます。それがまさに今です。今後、産休・育休で一時的に職場を離れる社員が数名います。そこでRe就活にて新たなメンバーを募り、体制を整えたいと考えています。契約社員での採用ではありますが、正社員登用、無期雇用前提の採用なので、じっくり腰を据えて働きたい方にピッタリです。

選考のポイント

ご入社していただいたのに「こんなはずじゃなかった」となってしまっては、お互いが不幸になります。そのためミスマッチを防ぐことを選考では大切にしています。よくする質問としては、「仕事で大切にしている軸」「転職の動機」「就業先に求めること」などです。これら質問をもとに皆さんと当社の相性を図っていきたいです。面接というより面談に近い雰囲気なので、きっとリラックスできると考えています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

結婚や出産、子育てといったライフイベントを経てもキャリアを継続できる環境づくりを行っています。<br>たとえば、スライド勤務。通常09:30~17:30の勤務ですが、08:30~16:30や11:00~19:00など前後をずらすことができ、時間休や半日休暇と組み合わせることも可能で好評です。<br>こういった待遇面から実際、産休・育休後の職場復帰率は100%(男性の育休取得者もいます)で、長期的に安心して勤めている社員が多くいます

ワークライフバランスを重視

当社は土日祝休みの完全週休2日制となっており、年間120日以上の休日があります。リモートワークも実施可能で、出社と在宅のハイブリッドな働き方を行っています。<br>週末はもちろん、平日であっても自分の時間をしっかり確保することができます。

教育制度・研修が充実

入社後2日間の座学を終えたのち、OJTがスタートします。トレーナー制度があり、先輩トレーナーがマンツーマンでサポート。慣れない環境、慣れない仕事に戸惑わないように教育体制を整えています。基礎から丁寧に教えますので、安心してスタートを切れると考えています。

企業情報

三井不動産レジデンシャルリース株式会社(三井不動産グループ)

設立

1986年4月

代表者

代表取締役社長 疋田 武人

従業員数

827名(2023年3月31日現在)

資本金

4億9,000万円

売上高

1,010億円(単体:2023年3月期)

本社所在地

〒163-0405
東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビル

事業所

青山オフィス
横浜支店
関西支店
名古屋支店

事業内容

1.賃貸マンション等の商品企画、賃貸運営のトータルマネージメント
2.不動産有効活用コンサルティング全般
3.借上社宅管理代行
4.その他事業: 保険の代理店業務

ホームページ

https://mfhl.mitsui-chintai.co.jp/

採用ホームページ

https://mfhl.mitsui-chintai.co.jp/recruit/saiyo/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【カスタマーサポート】三井不動産グループ/土日祝休/年間休日124日/未経験歓迎

  • 三井不動産レジデンシャルリース株式会社(三井不動産グループ)
  • 募集終了