最終更新日
2023/07/20(木)
掲載終了日
2023/09/20(水)

募集終了

【管理事務職】バックオフィス業務全般を担う、プロフェッショナルになれる《未経験可》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
業種
通信関連/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器関連
職種
管理系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【事務職経験不問】バックオフィス業務をお任せします
  • 【安定×成長事業】不要PCのリユース・リサイクルで高い需要
  • 【勤務地】天王洲アイル駅直結の本社ビル/転勤なし

企業からのメッセージ

PCやタブレットを使った仕事の経験がある方は大歓迎!

日本システムケアは現代社会に必要な「IT機器のリユース」を提供しています当社はPC、サーバー、スマートフォンといったIT機器を、官公庁や企業から「買い取る」事業を行っています。買い取ったIT機器は「顧客の個人情報」や「社外秘の重要資料」などが記録されているため、専門技術員が処理を施した後、リユースできるよう設定。買い取りとは別の販売部に所属する営業社員が、IT機器の導入コストを抑えたいニーズのある企業様の元へ提案にいく、というのが当社の事業の一連の流れです。

会社貸与の携帯電話がスマートフォンになったことや、タブレットを支給される事業者様も増えてきたため、当社の需要も右肩上がりに増加。コロナ禍において普及したリモートワークも追い風となり、日々多くの事業者様よりお問い合わせをいただいております。
社内システムの導入に関わることも「もっと働きやすい制度を導入したい」「業務効率化のシステムはないか」など、社内外から情報を集め、社内インフラを整えることも大事な仕事です。社員がもっと働きやすい環境を整えるために、このポジションを増員し、社内DXを進めていきたいと考えております。
こんな方が活躍しています!管理部門では「社内SE」「管理事務」「経理」「営業事務」といった仕事をマルチにお任せします。ゆくゆくは「総務」や「法務」といった少し専門的なことにもチャレンジいただける、バックオフィス業務全般を担う存在です。そのため、「何か一つ大きな強みを持っている方」や「誰かを助けたいという気持ちが人より強い方」「頼られることが好きな方」であれば活躍いただけるポジションです。
経験は一切問いませんが、IT機器をメインに取り扱う会社ですので、最新のPCやタブレットに興味関心を持てる方であれば楽しく仕事をしていただけるはずです!

私たちと共に、上場を目指して組織を強くしていく仕事をしませんか?ご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【社会人経験2年以上の方】人と接する仕事をしてきた方が、活躍しています!

【必須条件】
・社会人経験2年以上
・ワードやエクセルなどの操作スキル

【こんな方は、当社にマッチしています】
・接客や販売職、ヘルプデスクなど人と接する仕事のご経験がある方
・PCやデジタルに抵抗のない方

今回募集する事務職は、社内ヘルプデスクやバックオフィスの要素が強い職種ですので、社内の多くの方と幅広くコミュニケーションをとることが必要となってきます。
システム管理などに携わるためPCに抵抗がないことはもちろん、社員からの質問・相談に対応できるようなコミュニケーションスキルも重視しています!

勤務地

東京本社 ※転勤なし

【本社】東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービル7F

【本社アクセス】
東京モノレール「天王洲アイル駅」直結徒歩2分
東京臨海高速鉄道「天王洲アイル駅」より徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※平均月残業時間:20時間

休日・休暇

年間休日123日(2022年度実績)
■週休2日(土日・祝) 
■年末年始休暇(6日)
■年次有給休暇(連続休暇もOK!)
■慶弔休暇
■結婚休暇(5日間)
■妻出産休暇(3日間)
■産休・育児制度(取得・復職実績あり)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:235,000円~
※経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。


【固定残業代制】

(固定残業代44,500円含む)※固定残業代は30時間分44,500円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 380万円(3年目、事務職)

【年収例2】 420万円(5年目、事務職)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙


【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社は喫煙所あり

昇給・賞与

昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)※業績により支給

諸手当

・時間外手当
・通勤手当(月5万円まで支給)

福利厚生

【社会保険】
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・ノートPC・スマートフォン貸与(1人1台)
・PC、タブレットなどの社内割引
・資格取得奨励制度
・教育助成金制度
・書籍購入制度
・結婚祝金
・出産祝品
・健康診断(基本検診に加え、健保指定ドック、婦人科検診も全額会社負担)
・弔慰金
・懇親会
・保養所あり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

企業・自治体を問わず、環境への配慮やコスト削減を意識した経営が重要になっています。その中で、両方のニーズを満たすことができる当社のサービスの需要は年々増加。特にコロナ禍で需要が加速したことから、バックオフィス体制を強固にしたいと考えています。また、上場に向けてRe就活世代を増員することで、さらなる社内体制の強化および活性化を目指しています。

選考のポイント

前職の業界・職種は問いません。
これまで何を成し遂げたのか、仕事をする上で何を大切にしていたかなど、あなたの社会人経験について聞かせてください。

管理部事務職の仕事は、
・積極的にコミュニケーションが取れるか
・さまざまな業務依頼に柔軟に対応できるか
・社内の業務を俯瞰して見ることができるか
などがポイントとなります。
そのため、このような能力をお持ちか、選考を通して見させていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/事務職(管理部門)/社歴:2年

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

社内のIDやソフト、ネットワーク管理といった情報システムに関わる部分だけでなく、法務に近いような業務まで、非常に幅広く担当しています。いろんな部署から持ち込まれる課題に取り組む必要があるため大変ですが、解決したときには自分自身の成長を感じます。特に新しいシステムを導入したことで社内の効率アップに貢献するなど、システムを使っている人の役に立ったとき、トラブルを解決できたときに、達成感とやりがいを感じます。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

社内の情報システムの管理を任されるためパソコンスキルが重視されるように思われがちですが、それ以上に他部署の人たちとのコミュニケーションが非常に重要な仕事です。トラブルにも冷静にポジティブに対処できたり、困っている人の役に立ちたいという気持ちのある人が活躍できる部署だと思います。
また、言われて動くのではなく、主体的に自分から動こうとする人が向いています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社後は業界知識や社内の基幹システムについて学んだあと、データのやり取りやクラウドの管理など基本的な管理業務からスタートしていきます。全くパソコン操作が苦手な方には不向きですが、入社後1年くらいは先輩社員がつきっきりで確認しながら作業を進めていくので、興味があり基礎的なスキルを有している人であれば大丈夫だと思います。気さくで話しやすい先輩や同僚に恵まれているので、分からないことがあればどんどん教えてもらえる環境です。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

月平均残業時間20時間以内で、仕事とプライベートどちらも両立して充実させることができます。<br>また、有給休暇は連続取得可能。

駅近の快適なオフィス

日本システムケアのオフィスは、東京モノレール「天王洲アイル駅」直結徒歩2分の場所にあるシーフォートスクエアセンタービルの7階。<br><br>利便性の高い立地で雨に濡れずに通勤できるのも魅力のひとつですが、なんといっても再開発によって整備された美しい周辺環境が自慢です。京浜運河と天王洲運河に面したオフィスの窓からは水辺の景色が広がり開放的。都心でありながら自然を身近に感じながら働くことができます。<br><br>昨年2月にはオフィスの拡張も実施。今まで以上に快適な空間になりました♪

専門性・スキルが身につく

社内のシステム管理を一手に任される情報部門。最初は先輩の指導のもと覚えていくことになりますが、毎日各部署からの相談に対応していく中で、自然とPCに関する専門知識が身についていきます。<br><br>資格取得をサポートする支援体制も整っているので、ぜひさらなるスキルアップを目指してチャレンジしてください。

ギャラリー

当社のあるシーフォートスクエアです!
当社オフィスの様子です。
若手社員へしっかりと研修する場を設けています。

企業情報

日本システムケア株式会社

設立

1989年12月

代表者

代表取締役 家近 茂

従業員数

95名(2023年2月)

資本金

9,000万円

売上高

21億円(2022年3月期実績)※税抜
27億円(2021年3月期実績)※税抜
29億円(2020年3月期実績)※税込
20億円(2019年3月期実績)※税込
16億円(2018年3月期実績)※税込

本社所在地

東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービル 7F

事業所

【埼玉事業所】埼玉県越谷市流通団地1-2-4
【テクニカル・ソリューションセンター】埼玉県草加市青柳1-6-39 6F
【熊谷リユース・リサイクルセンター】埼玉県熊谷市三ケ尻3505
【札幌支店/リユース・リサイクルセンター】北海道札幌市白石区東米里2026-9
【仙台支店/リユース・リサイクルセンター】宮城県仙台市若林区六丁の目中町31-22
【大阪支店/リユース・リサイクルセンター】大阪市住之江区南港中1-4-130 ロジポート大阪ベイ3F
【福岡支店/リユース・リサイクルセンター】福岡市東区みなと香椎3-6-1 物流センター福岡1F

事業内容

■使用済みIT機器の買取り、再販、リユース、資源リサイクル
■各種IT機器のデータ消去サービス
■PC導入・保守・運用管理の一括代行サービス
■各種IT機器のキッティングサービス

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【管理事務職】バックオフィス業務全般を担う、プロフェッショナルになれる《未経験可》

  • 日本システムケア株式会社
  • 募集終了