最終更新日
2024/02/05(月)
掲載終了日
2024/02/29(木)

募集終了

【ANAグランドハンドリングスタッフ】羽田空港で働く!快適な空の旅を準備する

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
海運・鉄道・空輸・陸運/物流・倉庫/その他業種
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【転勤なし】勤務地は『羽田空港』
  • 【福利厚生】ANAファミリーツアー、普通免許取得支援
  • 【誰もが活躍できる】男女比5:5/育休後職場復帰率100%

企業からのメッセージ

羽田空港に離発着するANAの全航空機の機内クリーニングを担当!快適な空の旅を縁の下から支える!

私たち東京オペレーションパートナーズの職場は羽田空港。国内でもっとも離発着が多く、世界でも屈指のハブ空港です。羽田空港で当社が何をしているのかと言うと、グランドハンドリング業務です。

グランドハンドリングとは、航空機の誘導や貨物の搭載、給油など、空港の運営になくてはならないさまざまな業務のこと。その中で当社は航空機内クリーニングを主たる事業としています。

ANAのブランドを支える使命ANAのパートナー企業である当社。羽田空港に離発着するすべてANAの航空機内クリーニングを担当しています。ANAのクリンリネスは世界でも高く評価されており、航空会社を格付けするスカイトラックスにおいて、2023年は“The Worlds Best Airlines of 2023”で3位、「機内清潔度」ランキンクに関しては昨年に続きトップとなり、5回目の「Worlds Best Airline Cabin Cleanliness」を受賞しています。

名実ともに世界最高水準の衛生環境を実現しているANA。その一翼を担っていることに当社は誇りを感じています。

現場の最前線で活躍するスタッフを大募集!コロナ禍も落ち着いたことで、国内・国際線ともにコロナ禍以前の状況に戻りつつある今、現場の最前線で活躍するスタッフを増員する必要が出てきました。くわえて当社が求めているのは現場の最前線で活躍するスタッフです。将来的に航空機内クリーニング事業を牽引する存在になっていただきたいと考えています。

決してメジャーな職種ではないため、ほとんどの社員が未経験スタートです。「飛行機が好き」「旅行が好き」「空港で働きたい」など、好きや興味をきっかけに飛び込んできた先輩が皆さんをしっかりフォローしますので、安心して飛び込んできてください。

快適な空の旅を支えるプロの仕事冒頭にお伝えしたように、羽田空港の離発着は国内No.1です。着陸した航空機が次に離陸するまでの平均時間は50分です。その間、機内清掃に費やせるのは10~16分。限られた時間で効率良く、徹底して清掃作業を行い、1機での作業を終えるとまた次の機体へ。

世界から称賛を集めているプロの技術を身につけませんか?少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・社会人デビュー歓迎】航空・旅行にかかわる仕事に興味がある人大募集!◎転勤なしで長く働けます
【必須条件】
・運転免許(AT限定可)を持っている、もしくは入社後取得いただける方
◎社内制度で運転免許取得をサポート!受講費や受験費を負担します◎

【一つでも当てはまったらまずはご応募を!】
・旅行や航空に興味がある人
・コミュニケーションが好きな人
・チームをまとめあげるスキルを身につけたい人
・掃除好き・きれい好きな人
・相手の目線に立って物事を考えられる人
・海外の人と交流したい人

勤務地

羽田空港内での勤務です!/東京都大田区羽田空港3-1-1 W1棟◎転勤なし
【アクセス】
東京モノレール「羽田空港第1ビル」駅または、
京急「羽田空港国内線ビル」駅より徒歩約10分

U・I・Jターンも歓迎!転勤なしで長く働けます。

勤務時間

◆シフト制/実働7.5h以上の勤務
※1ヶ月単位の変形労働時間制
 週平均40時間以内の勤務となります。

【シフト例】
日勤/7:45~16:45
日勤/9:00~18:00
夜勤/15:00~翌8:00
夜勤/17:00~翌10:00

※0:00~24:00の間でシフトを組みます。
(但し22:00~翌5:00は18歳以上に限る)

★前月に希望休を提出すればお休みできます◎

休日・休暇

◆シフト制(月6~8日休み)
 ※週に1日以上、必ず休みとなります。
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆5日以上連続休暇の取得が可能(年1回)
◆産休・育休取得実績あり

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給21万円以上+各種手当

【モデル月収:27万3000円以上】
月給21万円+下記の諸手当で試算
◆住宅手当(上限額の場合) :2万円
◆家族手当(配偶者手当)  :2万円
◆残業手当(月約15hの場合):2万3千円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 300万円(25歳/入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 1ヶ月 試用期間中(1~2ヶ月)は月給20万円

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙所設置

昇給・賞与

◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

◆交通費支給(月3万円まで)
◆時間外手当
◆役職手当
◆職能手当
◆家族手当(扶養の親1人につき月1万円、配偶者月2万円、子ども1人につき月5千円)
◆住宅手当(月5千円~2万円)※社内規定あり

福利厚生

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆マイカー通勤可※社内規定あり
◆制服貸与
◆ANAファミリーツアー利用可※社内規定あり
◆普通免許取得補助

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は事業拡大に伴う増員です。コロナ禍も落ち着いたことで国内線・国際線ともに復調が続いており、旅客数はコロナ禍以前の水準に戻りつつあります。そういった背景もあり、当社にも忙しい日々が戻ってきています。今後も引き続き需要が増えることが予想される中、現場の最前線で活躍するスタッフとなる人材の採用を行うため、このたびはRe就活への掲載を決めました。

選考のポイント

選考のポイントはコミュニケーション力です。お客様と直接関わる機会はありませんが、グランドハンドリングはスタッフ間で情報共有や意見交換をする機会が非常に多いです。また、将来的にマネジメントのポジションにつくにあたり、部下への指示や新入社員の育成なども務めます。仕事のさまざまなところで会話のキャッチボールが発生するため、面接でもコミュニケーション力に重きを置いています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/サブマネージャー/社歴:4年目

入社理由を教えてください。

東京オペレーションパートナーズとの出会いは、大学の就職課に届いていた求人です。幼い頃から飛行機が好きで、「羽田空港で働けたらなぁ」と考えていたらピンポイントで当社の求人を見つけました。当社に入社を決めた理由は、前述したとおり好きな飛行機に携われることがひとつ。もうひとつは若いうちから責任ある仕事を任せてもらえる環境に惹かれたことです。もともと私は警察官や消防士など責任の伴う仕事に憧れており、公務員試験を受けていました。そして当社の面接を受けたとき、「役職に就いている若手がたくさんいる」話を聞きました。職種こそ違うものの、責任を持てるという点では共通していると感じたことも当社を選んだ理由です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は飛行機(国内線)の清掃業務と飛行機への給水作業・排水処理作業を担当しています。またサブマネージャーとして16名のマネジメントも務めています。1日あたり清掃する機体は約20機です。羽田空港はかなりの数の飛行機が離発着します。快適な空の旅を楽しんでいただくため、きめ細かな清掃はもちろん、スピードが求められます。1機にかける清掃の時間は10~16分。メンバー各自に指示を出しながら、効率良く作業を進めることを心がけています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

意欲があれば仕事の幅を広げていけることにやりがいを感じています。入社1年目、私は国内線の清掃業務を担当しました。2年目では国際線の清掃、途中から飛行機に飲料水などを供給する給水作業を任せてもらい、3年目はVIPの対応を務めました。このように現在のサブマネージャーのポストを与えられる以前から、毎年のようにポジションを変えて経験を積んでいます。そして、基本的に自分から手を挙げているんです。やってみたいと思ったらチャンスを与えてくれる上司、丁寧に教えてくれる先輩。心強い味方に背中を押されながら、どんどんチャレンジできるのは当社の魅力です。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

評価に関しては、まず年度初めに自分で目標を立てます。内容を上司と面談ですり合わせたのち、昇給や昇進、賞与に影響する個人目標が決定。社員一人につき3つの個人目標を設定します。内容は自己成長が1つと、業務におけるスキルアップが2つです。目標を立てたあと、中間面談で進捗を確認し、年度末の評価面談で達成度をチェック。年功序列ではないため、頑張り次第で同世代よりも速いスピードで昇進することが可能です。実際に4年目でサブマネージャーに就任している先輩がいますが、ほかの4年目はまだ任されていませんし、過去には4年目になる以前に管理職のポストに就いた者もいます。高い目標を掲げるとクリアするのは大変ですが、それを乗り越えた先にはしっかりと目に見えるカタチで社員に還元しています。

転勤の心配なし

勤務地は羽田空港のみ。転勤の心配はありません。ご自宅からの通勤が難しいため、ひとり暮らしを検討されている方には、住宅手当(最大2万円/月)を支給しています。また、自宅から通いたいけれど、公共交通機関からちょっと家が離れているという方であれば、マイカー通勤も相談に乗ることができますので、その旨を選考時にお伝えください。勤務地が羽田空港ということもあって、仕事終わりにそのまま飛行機に乗って旅行に行く社員も多々います。旅好きの方には最高の環境なのではないでしょうか。

福利厚生が自慢

★ANAファミリーツアー<br>福利厚生のひとつにANAファミリーツアーがあります。ANAファミリーツアーとは、ANAグループ社員向けの特別パッケージツアー。社員はもちろん、ご家族もお得になる宿泊プランを利用することができます。<br><br>★ベネフィット・ステーション<br>レジャーや宿泊施設、映画館、飲食店など、プライベートのさまざまなシーンでお得なサービスが適用されるベネフィット・ステーションに加入しています。賢く使って余暇を満喫しませんか?<br><br>★育休後の職場復帰率100%<br>男女比が5:5の当社では、結婚や出産、子育てを経てもキャリアを続けられる環境づくりに力を注いでいます。その結果、育休後の職場復帰率が100%。時短勤務等を活用して仕事と子育てを両立している先輩が大勢います。近年は男性の育休取得者も誕生。ジェンダー問わず育児に携われる風土が根付いています。<br>

ギャラリー

企業情報

株式会社東京オペレーションパートナーズ

設立

1964年8月

代表者

代表取締役 渡辺 俊之

従業員数

700名(2023年5月現在)

資本金

1600万円

本社所在地

〒144-0043 東京都大田区羽田6-34-5 3F

事業所

羽田事業所
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-1-1 W1棟

事業内容

◆航空機内の清掃、備品の配置設置
◆航空機の給水、排水の処理
◆航空機の汚水の処理
◆その他航空機に関する業務

ホームページ

https://www.tokyo-op.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ANAグランドハンドリングスタッフ】羽田空港で働く!快適な空の旅を準備する

  • 株式会社東京オペレーションパートナーズ
  • 募集終了